2019年12月12日
アジング 2019_29 #野良犬の島
釣行日 12/11〜12/12
時間 21:00〜02:00
場所 野良犬の島
釣果 豆アジ〜19cm×71匹、23cm〜25cm×3匹、計74匹(2019年 累計 1,354匹)、サバ 25cm〜29cm×5匹
潮 大潮 下げ
今週もイレギュラーの木曜休み。ということで、仕事に出向くように水曜最終便に乗船(汗)
どうせ、まともアジは宝くじだし、気分を変えたくて久しぶりのポイントにイン。
お月さんは煌々ですが、風は弱くて寒くもない快適な夜(^.^)
ちょうど地元の方がアジングをされてたので様子を尋ねました。夕方の時合いでまともアジが10匹ほど釣れたけど、その後は豆ばっかとのこと。
とりあえず、いつものように21:00釣り開始。
案の定、飛び道具で沖を探ったところで豆ばっかり。まずい、非常~にまずい(笑)

ついに、相方から大量お持ち帰り禁止令が出ました。リリース前提でエラを切らずにバケツに投入(汗)



水が濁って魚が見えないので、一部バケツを空けて撮影しましたが、日付けが変わるまでの3時間は無限豆アジ。結局、豆52匹とサバ5匹をリリース(°_°)
前回のアジも残っているし、お持ち帰りは無くてもよかったのですが、1:00前後にかろうじてまともアジが釣れてくれました♪

最終的に、まとも3匹を含んだ22匹のみお持ち帰りして定刻の2:00撤収〜
今回は終始風が弱くて、色々と思うところを検証することが出来ました。
相変わらずのジョボさで、結果は全く伴っていませんが、自分なりに楽しく釣り出来たのは良かったです(^_^;)

<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルト GCRTS-742L-T
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.3g
時間 21:00〜02:00
場所 野良犬の島
釣果 豆アジ〜19cm×71匹、23cm〜25cm×3匹、計74匹(2019年 累計 1,354匹)、サバ 25cm〜29cm×5匹
潮 大潮 下げ
今週もイレギュラーの木曜休み。ということで、仕事に出向くように水曜最終便に乗船(汗)
どうせ、まともアジは宝くじだし、気分を変えたくて久しぶりのポイントにイン。
お月さんは煌々ですが、風は弱くて寒くもない快適な夜(^.^)
ちょうど地元の方がアジングをされてたので様子を尋ねました。夕方の時合いでまともアジが10匹ほど釣れたけど、その後は豆ばっかとのこと。
とりあえず、いつものように21:00釣り開始。
案の定、飛び道具で沖を探ったところで豆ばっかり。まずい、非常~にまずい(笑)

ついに、相方から大量お持ち帰り禁止令が出ました。リリース前提でエラを切らずにバケツに投入(汗)



水が濁って魚が見えないので、一部バケツを空けて撮影しましたが、日付けが変わるまでの3時間は無限豆アジ。結局、豆52匹とサバ5匹をリリース(°_°)
前回のアジも残っているし、お持ち帰りは無くてもよかったのですが、1:00前後にかろうじてまともアジが釣れてくれました♪

最終的に、まとも3匹を含んだ22匹のみお持ち帰りして定刻の2:00撤収〜
今回は終始風が弱くて、色々と思うところを検証することが出来ました。
相変わらずのジョボさで、結果は全く伴っていませんが、自分なりに楽しく釣り出来たのは良かったです(^_^;)

<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルト GCRTS-742L-T
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.3g
Posted by 真魚 at 03:57│Comments(4)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様です。
まだ夏の延長戦みたいですね^^;
豆の食味もサッパリしてませんか?
前半戦よすぎましたね(笑)
まだ夏の延長戦みたいですね^^;
豆の食味もサッパリしてませんか?
前半戦よすぎましたね(笑)
Posted by ミスッタ at 2019年12月12日 14:40
ミスッタさま、こんばんは♪
夏はこの中間の21,22cmくらいがコンスタントに釣れてましたが、彼らが今どこに居るのか不思議でなりません(謎)
確かに寿司等には豆が美味しいのですが、20 匹もあれば4人分十分ですからねぇ(^_^;)
夏はこの中間の21,22cmくらいがコンスタントに釣れてましたが、彼らが今どこに居るのか不思議でなりません(謎)
確かに寿司等には豆が美味しいのですが、20 匹もあれば4人分十分ですからねぇ(^_^;)
Posted by 真魚
at 2019年12月12日 19:35

お疲れ様です!
一報いただければクーラー持参で港までお迎えに行きます。
なので、遠慮せんと釣りまくって下さい(笑)
一報いただければクーラー持参で港までお迎えに行きます。
なので、遠慮せんと釣りまくって下さい(笑)
Posted by もりぴー
at 2019年12月13日 06:45

もりぴーさま、こんにちは♪
ご配慮ありがとうございます。思いっ切り釣りたい時は連絡させていただきます(笑)
ご配慮ありがとうございます。思いっ切り釣りたい時は連絡させていただきます(笑)
Posted by 真魚
at 2019年12月13日 12:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。