2016年05月07日
野良犬の島アジングⅤ(^_^;)
釣行日 5/6~5/7
時間 21:00~05:15
場所 野良犬の島
釣果 アジ 19~22cm×46匹(2016年 累計137匹)、小メバル×7匹、ガシラ×1匹
潮 大潮 上げ~満潮~干潮前後
そろそろ春イカ狙いたいけど、まだちょっと早いみたい。
でも春イカは修行みたいなもんだから、その前に気持ちよくアジ釣っときたい。
ここ2回はアジも修行みたいなもんだったし…(汗)
今週は日曜出勤で土曜が休み。イカの前にもう1度アジいっとく?とM氏と思案してましたが、天気予報を見て断念。
のつもりでしたが、帰りがけには雨止んでました。ということで、最終便で単独強行(^_^;)
確かに雨は止みましたが、風が強くて船は大揺れ。久しぶりに酔いました(>_<)
21:00頃、Pに到着。とりあえず1.5gジグ単をセットして釣り開始。
前回よりはマシですが、横風強風でむっちゃやりにくい(T_T)
ならスプリットとかすればいいんですが、どうも先っちょは自分で動かしたい、というか分離リグ苦手(汗)

2.0gジグ単も使いながら様子見しますが、2時間近くかかって5匹('_')
風の弱まる気配もないし、来なきゃよかったと後悔するも自業自得。

23:00からの30分でパラパラっと7匹追加。かろうじて2桁に乗りました。

24:00からの1時間は8匹追加。

下げの潮が効きだした1:00からの2時間はちょっとマシで13匹追加。
前回、前々回を思えば有り難いほど釣れてはいるんですが、6時間もかかってるから12分に1匹換算。おまけに1投1投が長い…。
それに釣れたと思っても、棚もアクションもコロコロ変ってパターンが絞れません('_')
3:00を過ぎるとやっと風が弱くなってきました。でもアタリも無くなりました。
集中力も切れたので、ここでおにぎり休憩(^_^)
少し鋭気を取り戻したとこで、前回ザルツさんが朝爆してたPを最後に覘いてみることにしました。
ちょうど干潮潮止まりで期待してなかったものの…

1時間弱で13匹追加。ここが一番効率良かったです♪
しかし、明るくなって風がさらに弱まると蚊の猛攻が始まりました(>_<)
まだ釣れそうでしたが、痒くて堪らないので撤収~
一時はどうなることかと思いましたが、最終的にサイズはともかく、アタリはそこそこ楽しめて良かったです。
それにしても1週間に2度も渡ったし、次来るのは春イカに心が折れたときかなぁ(汗)
<タックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、アジリンガーヴィクトリー、アジアダーバブル
時間 21:00~05:15
場所 野良犬の島
釣果 アジ 19~22cm×46匹(2016年 累計137匹)、小メバル×7匹、ガシラ×1匹
潮 大潮 上げ~満潮~干潮前後
そろそろ春イカ狙いたいけど、まだちょっと早いみたい。
でも春イカは修行みたいなもんだから、その前に気持ちよくアジ釣っときたい。
ここ2回はアジも修行みたいなもんだったし…(汗)
今週は日曜出勤で土曜が休み。イカの前にもう1度アジいっとく?とM氏と思案してましたが、天気予報を見て断念。
のつもりでしたが、帰りがけには雨止んでました。ということで、最終便で単独強行(^_^;)
確かに雨は止みましたが、風が強くて船は大揺れ。久しぶりに酔いました(>_<)
21:00頃、Pに到着。とりあえず1.5gジグ単をセットして釣り開始。
前回よりはマシですが、横風強風でむっちゃやりにくい(T_T)
ならスプリットとかすればいいんですが、どうも先っちょは自分で動かしたい、というか分離リグ苦手(汗)

2.0gジグ単も使いながら様子見しますが、2時間近くかかって5匹('_')
風の弱まる気配もないし、来なきゃよかったと後悔するも自業自得。

23:00からの30分でパラパラっと7匹追加。かろうじて2桁に乗りました。

24:00からの1時間は8匹追加。

下げの潮が効きだした1:00からの2時間はちょっとマシで13匹追加。
前回、前々回を思えば有り難いほど釣れてはいるんですが、6時間もかかってるから12分に1匹換算。おまけに1投1投が長い…。
それに釣れたと思っても、棚もアクションもコロコロ変ってパターンが絞れません('_')
3:00を過ぎるとやっと風が弱くなってきました。でもアタリも無くなりました。
集中力も切れたので、ここでおにぎり休憩(^_^)
少し鋭気を取り戻したとこで、前回ザルツさんが朝爆してたPを最後に覘いてみることにしました。
ちょうど干潮潮止まりで期待してなかったものの…

1時間弱で13匹追加。ここが一番効率良かったです♪
しかし、明るくなって風がさらに弱まると蚊の猛攻が始まりました(>_<)
まだ釣れそうでしたが、痒くて堪らないので撤収~
一時はどうなることかと思いましたが、最終的にサイズはともかく、アタリはそこそこ楽しめて良かったです。
それにしても1週間に2度も渡ったし、次来るのは春イカに心が折れたときかなぁ(汗)
<タックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、アジリンガーヴィクトリー、アジアダーバブル
Posted by 真魚 at 10:57│Comments(16)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
コンディションの悪い中でも、しっかりと結果を出される
ところは流石ですが、何故かこのところ悪天候に祟られていますね(汗)
近いうちにまた一緒に行きましょう♪
コンディションの悪い中でも、しっかりと結果を出される
ところは流石ですが、何故かこのところ悪天候に祟られていますね(汗)
近いうちにまた一緒に行きましょう♪
Posted by M♪♪ at 2016年05月07日 11:42
Mさま、こんにちは♪
LINEと天気予報見るのが遅くなって、すみませんでした(^_^;)
風のバシャバシャも活性上げるんでしょうが、糸が孕んでアワセ遅れに、空振り多発でした。また天気のいい時に行きたいですね(^^)
LINEと天気予報見るのが遅くなって、すみませんでした(^_^;)
風のバシャバシャも活性上げるんでしょうが、糸が孕んでアワセ遅れに、空振り多発でした。また天気のいい時に行きたいですね(^^)
Posted by 真魚
at 2016年05月07日 12:02

釣れてますやん!
これで心置きなく春イカ狙いにいけますね(^^)
これで心置きなく春イカ狙いにいけますね(^^)
Posted by もりぴー
at 2016年05月07日 20:59

もりぴーさま、こんばんは♪
雨の後と風の活性のおかげか、お土産は確保できて良かったです(^^)
来週あたり行くつもりでしたが、天気も悪そうだし近場日本海はまだっぽいんですよねぇ(^_^;)
雨の後と風の活性のおかげか、お土産は確保できて良かったです(^^)
来週あたり行くつもりでしたが、天気も悪そうだし近場日本海はまだっぽいんですよねぇ(^_^;)
Posted by 真魚
at 2016年05月07日 21:05

こんばんは!
野良犬の島への独り旅、お疲れさまでした!
軽い仕掛けの釣りは風が天敵ですね。。。
でもお土産確保は流石ですね♪
そろそろ春イカの足音も聞こえ出しましたよ!
イカ、行きましょう♪
野良犬の島への独り旅、お疲れさまでした!
軽い仕掛けの釣りは風が天敵ですね。。。
でもお土産確保は流石ですね♪
そろそろ春イカの足音も聞こえ出しましたよ!
イカ、行きましょう♪
Posted by なかちゃん at 2016年05月07日 21:09
こんばんは。
退屈しない程度に釣れてよかったではありませんか♪
まだしばらくは楽しめそうですね♪
でも、これからは蚊対策をしっかりしておかないとあきませんね。
退屈しない程度に釣れてよかったではありませんか♪
まだしばらくは楽しめそうですね♪
でも、これからは蚊対策をしっかりしておかないとあきませんね。
Posted by かつっぺ at 2016年05月07日 23:55
なかちゃんさま、おはようございます♪
着いたときにはシマッタでしたが、とりあえず釣りになって良かったです(^_^;)
なかちゃんみたいにデカイの釣りたいです。今年も運に期待する他ないんですが、楽しみですね(^^)
着いたときにはシマッタでしたが、とりあえず釣りになって良かったです(^_^;)
なかちゃんみたいにデカイの釣りたいです。今年も運に期待する他ないんですが、楽しみですね(^^)
Posted by 真魚
at 2016年05月08日 05:29

かつっぺさま、おはようございます♪
諦めようかと思ったら釣れる感じで、放浪悪循環は避けれました。豆アジもまだワームにちょっかい出してきませんし(^_^;)
どこでもベープとスプレーは持ってたんですが、朝に襲ってくる蚊には効きません(°_°)
諦めようかと思ったら釣れる感じで、放浪悪循環は避けれました。豆アジもまだワームにちょっかい出してきませんし(^_^;)
どこでもベープとスプレーは持ってたんですが、朝に襲ってくる蚊には効きません(°_°)
Posted by 真魚
at 2016年05月08日 05:43

また行かれたんですね!
羨ましい(*^m^)
春イカスルーでアジングに夢中ですね(笑)
羨ましい(*^m^)
春イカスルーでアジングに夢中ですね(笑)
Posted by ザルツ at 2016年05月08日 08:41
ザルツさま、おはようございます♪
春イカはアタリが少ないもので、アタリ貯金しとかないと耐えられないもんで(笑)
もちろん行きますが、まだ島根くらいしか釣れてないんですよね(^_^;)
春イカはアタリが少ないもので、アタリ貯金しとかないと耐えられないもんで(笑)
もちろん行きますが、まだ島根くらいしか釣れてないんですよね(^_^;)
Posted by 真魚
at 2016年05月08日 08:45

風が強いのってほんとやる気なくなりますね
ご近所Pだと一投もせずに帰ることもあります
離島だとそれもできないのがつらいですね
ご近所Pだと一投もせずに帰ることもあります
離島だとそれもできないのがつらいですね
Posted by ygk
at 2016年05月08日 11:59

ygkさま、こんにちは♪
ご近所みたいにさっと行けないから、多少無理しても行くんですが、風が強いと帰れない分辛いです。最悪、朝に帰りの船が出ないこともあるみたいですよ(^_^;)
ご近所みたいにさっと行けないから、多少無理しても行くんですが、風が強いと帰れない分辛いです。最悪、朝に帰りの船が出ないこともあるみたいですよ(^_^;)
Posted by 真魚
at 2016年05月08日 13:12

こんばんは(^^)
週に二回も、お疲れ様です(笑)しかし、コンディション悪い中・・・流石ですね♪
各地で春イカも釣れてるみたいですよ(*^^*)
楽しみましょうね♪
週に二回も、お疲れ様です(笑)しかし、コンディション悪い中・・・流石ですね♪
各地で春イカも釣れてるみたいですよ(*^^*)
楽しみましょうね♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2016年05月08日 22:50
夕焼けジョニーさま、おはようございます♪
週に二回もお恥ずかしい限りです。後半なんとか釣りになりましたが、前半は半ば諦めでした(^_^;)
イカ釣れ出しましたか。楽しみです(^-^)/
週に二回もお恥ずかしい限りです。後半なんとか釣りになりましたが、前半は半ば諦めでした(^_^;)
イカ釣れ出しましたか。楽しみです(^-^)/
Posted by 真魚
at 2016年05月09日 07:09

私はGW最初に行って、『しばらくはやめとこう宣言』しました。
やっぱり釣る人は釣りますね。さすがやと思います。
やっぱり釣る人は釣りますね。さすがやと思います。
Posted by ぞえ at 2016年05月09日 09:01
ぞえさま、おはようございます♪
僕も前回、前々回は修行でした。今回は時期、場所、タイミングの運に助けられました(汗)
もう少ししたら豆アジに邪魔されるから、今のほうが釣りやすいとは思います(^_^;)
僕も前回、前々回は修行でした。今回は時期、場所、タイミングの運に助けられました(汗)
もう少ししたら豆アジに邪魔されるから、今のほうが釣りやすいとは思います(^_^;)
Posted by 真魚
at 2016年05月09日 09:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。