2014年08月05日
F見産豆アジ♪
釣行日8/5
時間 20:15~21:30
場所 F見
釣果 アジ 11~13cm×26匹(オールリリース)
潮 長潮下げ
先週に続いて渡ろうかと思ったものの、雨降りそうやし夏バテ気味なんで自重。
ということでF見の豆アジ調査に行ってみました♪
とりあえず、0.6gのジグ単に活アジ付けて開始するもアタリ無し。
やはりまだ早いのかと思っていたところ、5投目くらいで掠るようなアタリ。でも、乗りません(>_<)
それならとJHをショートシャンクにチェンジ。そして、ワームを少しカット、すると…

釣れました、12cmのF見産豆アジ(^。^)
ちょうど時合が来たのかここから20分ほど連チャンモード。どれもこれも金太郎飴ですが(^_^;)


しかし、釣れると思ってなかったのでクーラー持参してなかったし、小さいので釣ってはポイポイ(汗)
結構風があったのですが、ちょっと緩んだときには0.2gや0.4gのジグ単も試してみました。
同じように釣れましたが、0.6gでも充分釣れるので敢えて軽くする必要は無い感じ…
それに普通のワームでもカットすれば同じように釣れました。
途中アタリが無くなっても、カラー、レンジ、アクションなんかを変えみるとアタリが出たりしてなかなか興味深かったです♪
1時間ちょっと経過して充分遊んでもらえたので納竿。
たぶん釣れた数の倍近くは途中フックアウトや手前ポロリがあったので、上手な方ならもっと釣れてたと思います(汗)
引きもサイズも微妙ですが、近場でも楽しめる時期が来たようです(^^♪
<タックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:34 ピンキー0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:レインズ アジキャロスワンプ、アジアダーバブル、エコギア 活アジ
時間 20:15~21:30
場所 F見
釣果 アジ 11~13cm×26匹(オールリリース)
潮 長潮下げ
先週に続いて渡ろうかと思ったものの、雨降りそうやし夏バテ気味なんで自重。
ということでF見の豆アジ調査に行ってみました♪
とりあえず、0.6gのジグ単に活アジ付けて開始するもアタリ無し。
やはりまだ早いのかと思っていたところ、5投目くらいで掠るようなアタリ。でも、乗りません(>_<)
それならとJHをショートシャンクにチェンジ。そして、ワームを少しカット、すると…

釣れました、12cmのF見産豆アジ(^。^)
ちょうど時合が来たのかここから20分ほど連チャンモード。どれもこれも金太郎飴ですが(^_^;)


しかし、釣れると思ってなかったのでクーラー持参してなかったし、小さいので釣ってはポイポイ(汗)
結構風があったのですが、ちょっと緩んだときには0.2gや0.4gのジグ単も試してみました。
同じように釣れましたが、0.6gでも充分釣れるので敢えて軽くする必要は無い感じ…
それに普通のワームでもカットすれば同じように釣れました。
途中アタリが無くなっても、カラー、レンジ、アクションなんかを変えみるとアタリが出たりしてなかなか興味深かったです♪
1時間ちょっと経過して充分遊んでもらえたので納竿。
たぶん釣れた数の倍近くは途中フックアウトや手前ポロリがあったので、上手な方ならもっと釣れてたと思います(汗)
引きもサイズも微妙ですが、近場でも楽しめる時期が来たようです(^^♪
<タックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:34 ピンキー0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:レインズ アジキャロスワンプ、アジアダーバブル、エコギア 活アジ
Posted by 真魚 at 23:26│Comments(10)
│アジング
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は日中爆風で白波立ってましたが、夜は落ち着いてたんですね。
せっかく釣った魚も全てリリースはもったいないですが、これからは近場でお手軽釣行ですね(^^)
昨日は日中爆風で白波立ってましたが、夜は落ち着いてたんですね。
せっかく釣った魚も全てリリースはもったいないですが、これからは近場でお手軽釣行ですね(^^)
Posted by もりぴー
at 2014年08月06日 05:40

もりぴーさま、お早うございます♪
濁りと風は有りましたが、大丈夫でしたよ♪
食材には中途半端ですが、練習に丁度いいサイズなんで近場で釣れるのはありがたいです(((^^;)
濁りと風は有りましたが、大丈夫でしたよ♪
食材には中途半端ですが、練習に丁度いいサイズなんで近場で釣れるのはありがたいです(((^^;)
Posted by 真魚
at 2014年08月06日 05:57

おはようございます(^^)
お疲れ様でした。やっと、近所でも釣れるようになったんですね♪
これから、お手軽で楽しみが増えましたね(*^^*)
お疲れ様でした。やっと、近所でも釣れるようになったんですね♪
これから、お手軽で楽しみが増えましたね(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年08月06日 06:35
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪
やっと僕でも釣れるサイズになったみたいです。これはこれでアリな遊びですね♪
ここで釣れるならもっとお手軽な近所でも釣れんかなぁと思っています(((^^;)
やっと僕でも釣れるサイズになったみたいです。これはこれでアリな遊びですね♪
ここで釣れるならもっとお手軽な近所でも釣れんかなぁと思っています(((^^;)
Posted by 真魚
at 2014年08月06日 06:46

おぉ、ようやく来ましたか!
まぁサイズは仕方が無いでしょうね。
ようやくこれで季節が一つ進みましたね。
私は今夜またしてもタコですが、やり切りたいと思います♪
まぁサイズは仕方が無いでしょうね。
ようやくこれで季節が一つ進みましたね。
私は今夜またしてもタコですが、やり切りたいと思います♪
Posted by DAN at 2014年08月06日 08:56
DANさま、お早うございます♪
食べるにはもの足らないサイズですが、これで海や橋を渡らなくても遊んでもらえそうです(((^^;)
タコのやりきり頑張ってくださいませ!
食べるにはもの足らないサイズですが、これで海や橋を渡らなくても遊んでもらえそうです(((^^;)
タコのやりきり頑張ってくださいませ!
Posted by 真魚
at 2014年08月06日 10:01

こんにちは。
そのくらいのサイズが南蛮漬けにはちょうどいいです♪
近々100匹狙って行ってきます(笑)。
そのくらいのサイズが南蛮漬けにはちょうどいいです♪
近々100匹狙って行ってきます(笑)。
Posted by かつっぺ at 2014年08月06日 12:07
かつっぺさま、こんにちは♪
僕は骨が苦手なんで南蛮漬けにはもっともっと小さいのが好みなもんで(汗)
かつっぺさんなら釣れると思いますよ。頑張ってください!
僕は骨が苦手なんで南蛮漬けにはもっともっと小さいのが好みなもんで(汗)
かつっぺさんなら釣れると思いますよ。頑張ってください!
Posted by 真魚
at 2014年08月06日 12:27

とうとう釣れ始めたんですね!
ということは姫路でもそろそろアジング成立するんでしょうかね。
ということは姫路でもそろそろアジング成立するんでしょうかね。
Posted by てんこち
at 2014年08月06日 14:46

てんこちさま、こんにちは♪
去年も姫路のが若干大きかったので、もう釣れるんじゃないでしょうか。僕も近所で試して見ようかと思ってます(((^^;)
去年も姫路のが若干大きかったので、もう釣れるんじゃないでしょうか。僕も近所で試して見ようかと思ってます(((^^;)
Posted by 真魚
at 2014年08月06日 15:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。