ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月02日

秋イカ 今年18回目 & ご近所アジング

釣行日 10/2
時間 7:50~12:40、19:00~19:30
場所 家島本島、T砂某所
釣果 アオリイカ 11~13cm×2杯(2013年 累計214匹) 、アジ 16~17cm×3匹、外道 イサキ?×1匹、ガシラ×2匹
潮 中潮 



芳しい情報は無いにもかかわらず島に渡って来ました(^_^;)




どこに行くか迷ったあげく、結局しんどいのはいやなんでバイクが借りれる家島本島へ。




本島は1回目こそ調子良かったものの、2回目3回目と回を重ねるごとに渋くなっています。




島に到着してまずはバイクをレンタル。お店の奥さんに「釣れてますか」と聞いたら「昨日も4人ほど来てたけどあかんかったらしい…」




まぁ、悪くても10杯くらいは釣れるだろうとタカを括ってスタート♪




しか~し、釣れません。3号エギに錘付けてディープも探ったりしたけどアタリも無ければ、シャローに寄っても来ません(>_<)




2時間位かかって11cmのチビ(゜o゜)


秋イカ   今年18回目 & ご近所アジング


3時間くらいかかって13cmのチビ(T_T)


秋イカ   今年18回目 & ご近所アジング


結局、5時間近く釣りしてたったのこれだけでした。ほんま下手くそです(泣)




ただ、あまりにも反応無いので島の隅々まで探索していろんなポイントを見つけられたのは良かったです。異常に暑くて熱中症になりそうでしたが(汗)




船代往復1,800円、バイク代1,200円、駐車場代500円、昼食代500円、締めて4,000円。1杯あたり2,000円の高価なチビイカとなりましたが、来年への投資と割り切ります(~_~;)




ということで、このままでは治まらないので夕方ちょこっとご近所アジング♪




今日のミッションは暗い外海&ジグ単の釣り。外海こそキャロな感じですが、掛ける練習したかったもので…




とりあえず0.6gジグ単からスタート。たぶんメバルのときに間違って買ったアルカジックのアジ用JHです。




アジは底かららしいので適当に10カウントほど落として、トゥイッチのあとテンションフォールしてたらコンッ♪

秋イカ   今年18回目 & ご近所アジング


いきなり1投目でミッション完了。出来すぎです(^。^)




何投かアタリがなかったので5カウントまで上げてシェイク&送り込みフォールしてたら2連チャン。フッとしたのと、少し重くなったようなアタリでした。やはりジグ単はアタリがダイレクトに出て楽しいです♪




しかしアジングもおもろいなって思い始めたとこで案の定沈黙。やはり常夜灯のないとこのアジはすぐにどっか行ってしまうんでしょうか?




仕方なく汁物ワーム解禁して、底付近をスローに攻めてたら…


秋イカ   今年18回目 & ご近所アジング

何やろコレ?イサキ?



秋イカ   今年18回目 & ご近所アジング

ゆるゆるドラグやとこんなのでもビックリしました。さらにこの後もう1匹追加(゜o゜)




虫除け持ってなかったから手の甲いっぱい刺されて痒くてたまらないし、風も強くなったので30分で調査終了~




イカの鬱憤を晴らすには至らなかったけど、外海&ジグ単でアジが見れてホッとしました(^_^;)




<エギングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
エギ:エギ王Q 2.5号D・3号、ダートマックス 3号、墨族 3号

<アジングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:バリバス アジングマスター 0.4号
リーダー:バリバス アジングマスターショックリーダー 0.5号
ルアー:34 オクトパス、エコギア 活アジ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島
秋イカ 2024_07 #野良犬の島
秋イカ 2024_06 #日本海某所
秋イカ 2024_05 #野良犬の島
同じカテゴリー(エギング)の記事
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島 (2024-10-02 15:40)
 秋イカ 2024_07 #野良犬の島 (2024-09-19 13:05)
 秋イカ 2024_06 #日本海某所 (2024-09-14 08:10)
 秋イカ 2024_05 #野良犬の島 (2024-09-11 13:13)

この記事へのコメント
お疲れ様です。

本島ダメですか・・・新しく行きだした場所は何回か通わないとわからないってのもありますね。来年への投資・・・僕もあちこち開拓してた時期があるのでわかります(^^)
Posted by morisan25 at 2013年10月02日 21:34
高い遠征お疲れ様でした。

釣れなかったら坊勢の方がよかったかもなんて思っちゃいますね。同じでしょうけど。

アジングはジグ単で挑むところが凄いですね。私はメバリングの時みたいに弾くだけに終わりそうでチャレンジできません。大台クリアして余裕ができたら試してみます。

ガシラの上のはイサキっぽいですね。そんなん釣れるんですね!大きくなったら刺身で美味しく食べられそう♪
Posted by かつっぺ at 2013年10月02日 21:35
morisan25さま、こんばんは♪

地元の人から本島が調子良いのは最初だけと聞いていたのですが、意地になって行って玉砕しました(汗)

歩き回って見つけたポイントは来年の糧にしたいと思います(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月02日 21:42
かつっぺさま、こんばんは♪

今年の坊勢は嵐の時しか行ってないので最後まで悩みました。今日は北風予報なんで止めましたが坊勢にはまだ行くつもりです(((^^;)

僕もジグ単は弾くと思ってましたが、早く反応出来るせいか掛けた感もあるしキャロよりバレなかったですよ。竿慣らしみたいな釣りですからジグ単練習は必須です(汗)

初めて釣れましたがやはりイサキみたいですね。
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月02日 21:55
こんばんは(^^)

家島遠征お疲れ様でした。

離島でも、状況は厳しいみたいですね^^;

ジグ単でアジングは憧れますね♪サクッとミッション完了で流石です。ハリのあるロッドじゃないとアワセが送れそうですね^^;

エギングは、坊勢でリベンジ頑張って下さい!
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年10月02日 22:23
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪

全然釣れなかったし、バイク借りたのにたくさん歩いて疲れ果てました。本島は諦めますが坊勢は頑張ります(汗)

たまたま1投目に釣れただけですが、意外にもジグ単やり易かったですよ。飛距離はキャロに及ばないので場所次第と思いますけど(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月03日 06:20
遠征お疲れ様でした。
それにしても、今年の秋の初めの好調さは何処に?
台風が二つ来て、その都度の豪雨で海が荒れて
そして渋い毎日ですね。

こりゃ11月頭の西島は止めた方が良いのかな?
ってか、昨日ようやくホームでアジングらしいアジングが
出来ました。ご報告は後程。。。
Posted by DAN at 2013年10月03日 09:16
ジグ単でアジング出来ますか☆
でも腕のある真魚さんだからでしょうね(^-^;
私にはきっと釣れないんでしょう、、、(苦笑)

イサキですか!
今年生まれて初めて食べて美味しかったんで釣りたいです(^-^)/
Posted by 017017 at 2013年10月03日 09:27
遠征お疲れ様でした。
今週末天気次第ではもう一丁エギング考えてたんですが瀬戸内は微妙っぽいですね。

外道でイサキ?はうらやましいです^^
Posted by てんこち at 2013年10月03日 12:34
DANさま、こんにちは♪

まぁ段々渋くなるのは間違いないですが、それにしても反応乏しかったです。よう引き出さないだけでしょうが(((^^;)

アジングらしいアジング羨ましいです。楽しみにしときます♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月03日 12:43
017さま、こんにちは♪

別にジグ単だから難しいことないですよ。僕は目が悪いからやいこしいリグで根掛かりしたらストレス溜まるのでジグ単が好きなだけです(((^^;)

イサキは初めて釣れましたが居るもんですね♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月03日 12:48
てんこちさま、こんにちは♪

僕がよう釣らないだけで、てんこちさんなら大丈夫と思いますよ。ナイトエギングだと状況違うでしょうし(((^^;)

イサキと言ってもチビですからねぇ(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月03日 12:51
家島も散々叩かれてスレてしまっているのですかね・・・

坊勢だとまた違ったのでしょうか?

次のリベンジ期待してます(^-^)
Posted by おばQおばQ at 2013年10月03日 19:10
おばQさま、こんばんは♪

本島はそう叩かれてるとは思えないですが、新しい墨跡も少なかったしよくわかりません(((^^;)

坊勢は単独だと今年はまず徒歩になるので二の足踏んでますが、昨年も11月初めまで釣れたので月末に小遣いもらってから頑張ります(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月03日 19:32
真魚さんで2杯は有り得ませんね( ̄◇ ̄;)

相当な渋さが伝わってきます。

日中エギングは厳しいシーズンになってきたんでしょうね。
Posted by ザルツ at 2013年10月03日 21:25
ザルツさま、こんばんは♪

いえいえ、腕が未熟なんだと思います。でも4千円かけて2杯はダメージ大きいです。どうせなら家計から煙に巻けるETC使って日本海でも行けば良かったです(汗)

日中も場所とタイミングだと思うんですけどねぇ(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月03日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋イカ 今年18回目 & ご近所アジング
    コメント(20)