2012年07月18日
サバ撃沈(:_;)、そして意外な外道
釣行日 7/17
時間 20:45~23:45
場所 大蔵海岸
潮 中潮 満潮前後
なんやかんやでなかなか釣りに行けませんでした。
メバルにキス、豆アジにタコと思案したものの、muchoさんの大サバ記事に刺激を受けて、最近釣れだしたらしい大蔵海岸に行ってきました♪
仕掛けは在庫がたくさんあるのでキビナゴだけ買って釣り場に向かいます。
昨年のお祭り状態の時は入るスペースがないくらいでしたが、今日は思ったほど混んでいません。うれしいような不安なような。そして、10mくらいの間隔でなんとか釣り座を確保できました。
スケルトンヘッドの引き釣りとウキ釣りの準備したものの、大蔵海岸にしてはめずらしく潮が緩いのでウキ釣りで様子見することにしました。
30分ほど経過した時点でやっとウキが沈みました♪
慎重にやりとりしてなんとか乗りましたが、なんかサバにしたら引きがどんくさい…
そして抜き上げると長い…
なんとF3.5くらい。まぁまぁサイズのタチウオでした(~_~;)

踏みつけて首を折ったのでちょっとバイオレンスな感じです(:_;)
途中、あまりにもアタリがないのでボトムワインドを試しましたが反応なし。
結局、3時間粘ってこの一匹と、アワセに至らない微妙なアタリが二度あっただけでした。
そして、周囲を見渡した感じでも3時間全くの沈黙です。たまたま釣れたタチウオも通りすがりな感じでした。
引き釣りをされてたお隣さんは足しげく通ってるそうですが、聞いたところ釣れるのは深夜から未明が多く、時合いでもポツポツ釣れる感じで爆釣にはいたってないみたいです。
ここのデカサバ、お祭り状態になると人が多くてまともに釣りができないしタイミングが難しいですね。久々の釣りでしたがちょっと選択を誤りました(+_+)
時間 20:45~23:45
場所 大蔵海岸
潮 中潮 満潮前後
なんやかんやでなかなか釣りに行けませんでした。
メバルにキス、豆アジにタコと思案したものの、muchoさんの大サバ記事に刺激を受けて、最近釣れだしたらしい大蔵海岸に行ってきました♪
仕掛けは在庫がたくさんあるのでキビナゴだけ買って釣り場に向かいます。
昨年のお祭り状態の時は入るスペースがないくらいでしたが、今日は思ったほど混んでいません。うれしいような不安なような。そして、10mくらいの間隔でなんとか釣り座を確保できました。
スケルトンヘッドの引き釣りとウキ釣りの準備したものの、大蔵海岸にしてはめずらしく潮が緩いのでウキ釣りで様子見することにしました。
30分ほど経過した時点でやっとウキが沈みました♪
慎重にやりとりしてなんとか乗りましたが、なんかサバにしたら引きがどんくさい…
そして抜き上げると長い…
なんとF3.5くらい。まぁまぁサイズのタチウオでした(~_~;)

踏みつけて首を折ったのでちょっとバイオレンスな感じです(:_;)
途中、あまりにもアタリがないのでボトムワインドを試しましたが反応なし。
結局、3時間粘ってこの一匹と、アワセに至らない微妙なアタリが二度あっただけでした。
そして、周囲を見渡した感じでも3時間全くの沈黙です。たまたま釣れたタチウオも通りすがりな感じでした。
引き釣りをされてたお隣さんは足しげく通ってるそうですが、聞いたところ釣れるのは深夜から未明が多く、時合いでもポツポツ釣れる感じで爆釣にはいたってないみたいです。
ここのデカサバ、お祭り状態になると人が多くてまともに釣りができないしタイミングが難しいですね。久々の釣りでしたがちょっと選択を誤りました(+_+)
Posted by 真魚 at 01:54│Comments(4)
│その他釣り
この記事へのコメント
プチ遠征お疲れ様でした。
サバも地合がこないと難しいのですね。なかなかスッキリできませんねぇ(/д`*)
サバも地合がこないと難しいのですね。なかなかスッキリできませんねぇ(/д`*)
Posted by かつっぺ at 2012年07月18日 11:08
かつっぺさま、こんにちは♪
遠征といっても時間的には二見行くのとたいして変わりません。しかし、高速代と駐車場代がかかっています(^^ゞ
朝までやったらいつか釣れるでしょうが、そんな根気もありません。梅雨は明けましたが釣りはどんよりしたままです(゜_゜)
遠征といっても時間的には二見行くのとたいして変わりません。しかし、高速代と駐車場代がかかっています(^^ゞ
朝までやったらいつか釣れるでしょうが、そんな根気もありません。梅雨は明けましたが釣りはどんよりしたままです(゜_゜)
Posted by 真魚
at 2012年07月18日 14:12

おつかれさまです!
以外な外道ってF3.5の太刀やったんですね(^^)
3半となれば結構普通なサイズですよね??
前にサバ釣ったのは日中、時合いは7時10時14時でした。
その次の日は昼から釣りされた人は17時の時合いでした。
こう見ると、3時間おきに時合いはありそうな感じですね。
今週末はまたイカやってきます 笑
以外な外道ってF3.5の太刀やったんですね(^^)
3半となれば結構普通なサイズですよね??
前にサバ釣ったのは日中、時合いは7時10時14時でした。
その次の日は昼から釣りされた人は17時の時合いでした。
こう見ると、3時間おきに時合いはありそうな感じですね。
今週末はまたイカやってきます 笑
Posted by mucho at 2012年07月18日 23:26
muchoさま、お早うございます♪
この辺りで夏場にショアから釣れるタチウオにしたら大きかったです。それに抱卵してました。
橋の両側みたいな位置関係ですが、陸側は昼間は釣れないみたいです。やはり橋代払うだけの価値が島にはありますね(((^^;)
この辺りで夏場にショアから釣れるタチウオにしたら大きかったです。それに抱卵してました。
橋の両側みたいな位置関係ですが、陸側は昼間は釣れないみたいです。やはり橋代払うだけの価値が島にはありますね(((^^;)
Posted by 真魚
at 2012年07月19日 06:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。