ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月16日

お祭りに参加してきました♪

釣行日 6/15
時間 10:15~15:00,17:00~18:00(2014年 春イカ累計 33.0h)
場所 平磯海釣り公園、明石方面
釣果 アオリイカボーズ
潮 中潮 下げ~干潮前後、上げ




6/15の日曜日は平磯エギングフェスタ2014に行ってきました(^。^)




海釣り公園は6時からの開場ですが、10時からの大会開園に合わせて、夕焼けジョニーさん、ジョニーさんの変態仲間のチョイ悪オヤジさんと合流して10時過ぎに会場入り♪




米田塾の皆さんが場所取りされているテントに荷物を置かせていただいて、早速メーカーさんのブースをウロウロ。




こんな賑やかな場所は初めて。すでに熱気ムンムンで圧倒されます(゜o゜)



入場料以外に参加費は不要ですが、各メーカーさんのブースを回って参加証引換券を10枚集めると当日の大会参加証と引き換えできるシステムです。




大会参加証引き換えに行列ができていましたが、先着100名さまにプレゼントがあったようです。早く並んでおけばよかった(汗)




出遅れてすでに参加証引換券が無くなっているブースもあったりで苦労しましたが、なんとか参加証だけはゲット♪



11時の大会スタートにあわせて皆さん勇んでシャクリ始められました♪




しかし投げるスペースはすでに無いし、釣れそうな気もしないのでジョニーさんと再びブースをウロウロ。




ジョニーさんはどこかのテスターさんらしき方とイカ談義してましたが、話し終えたあと「ところで、あれ誰だったんですか?」





そんなん僕が知るはずありません。っていうか知らんとしゃべっとったんかいな(爆)





途中、有名どころのヤマラッピさんとかもいらっしゃったりしてビックリ!




レガーメさんのブースでは、ロッド開発者のタカボさんに新しいプロトロッドを触らせてもらったり、斬78のシャクリ方のコツを教えていただきました。



ここんとこ017さんばりの負が蓄積してる僕のロッドもタカボさんに振っていただいたことで、流れが変わると嬉しいんですが…(^_^;)





その後、ジョニーさんは会場の様子を見てくるとダベリングパトロール。竿持参してましたが要らんと思うんですけどねぇ(笑)





僕は同じく9時頃から来られていた、ご近所のDANさんが確保されていたスペースにお邪魔させていただきました。




流れのある中、狭いスペースでたくさんの人がシャクッてるんであちこちでオマツリしてます。僕も隣の方が休憩している間に何度かキャストしましたが全く釣れる気がしません('_')




ダラダラとして真剣に釣りをされているDANさんのお邪魔ばかりしてました。申し訳ございませんm(__)m





結局、15時の大会終了を迎えた時点でイカを釣った人は皆無。豪華賞品は誰の手にも渡らなかったようです(>_<)





その後、まっすぐ帰るつもりだったのですが、もの足らないのでジョニーさん、チョイ悪オヤジさんと夕マズメ狙って明石方面へ残業…





17時頃ポイントに到着。気を取り直して真剣にシャクッてみましたが1時間ほどしたとこで潮が速くなったので諦めて納竿。





案の定、イカに巡り会うこともない厳しい大会でしたが、いい気分転換になりました。そして楽しい1日でした♪





ジョニーさん今回も運転ありがとうございました。チョイ悪オヤジさん、平磯の延長料金ありがとうございました。お疲れさまでしたm(__)m




<エギングタックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA 
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア エギング PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:餌木猿 3.5号、餌木猿 3.5号SS、夢幻∞TRAP3.5号、プロスペック3.5号D、墨族3.5号  


Posted by 真魚 at 06:35Comments(16)エギング