ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月25日

懲りずに北へ(^_^;)

釣行日 6/25
時間 02:30~07:30(2014年 春イカ累計 40.0h)
場所 日本海
釣果 アオリイカボーズ、アコウ×3匹
潮 中潮



明石方面も淡路方面もイマイチらしいので、懲りずに北へ向かいました(^_^;)




釣れてないので、信じるポイントもありません。なので今回はお初なPを調査することに…





深夜2:30頃、釣り場に到着。道中、予報外れの雨でイヤな予感がしましたが北部は問題なし(^。^)





海面をのぞくとピチャピチャしてます。早々にシャクルとへこたれるのも早いので、暗いうちはアジングに決定♪





しかしアジングタックルにワームをセットして、さぁ投げようかと思ったらハンドルがありません。アレっ?





どうやら注油したとき家に忘れてきたみたい(>_<)





ということで、最初からエギングせざるを得ない状況に追い込まれました(汗)





気温15℃。少し寒いけど風は弱いし潮もよく動いてます。そしてベイトっけもアリアリ♪





しか~し、タバコ休憩を5.6回交えながら、サッカーの様子を確かめながら、4時間シャクッたけど異常なし。というかアタリ引き出せないだけかも(^_^;)





ダレてきたし、すっかり明るくなったので調査がてら少し移動…





移動先でもエギをローテーションしながら少ない引き出しで探ってみますが同じく異常なし(T_T)





あれこれエギを物色してたら、黄色のシュラッグミノーがついた尺D5gがカバンの底からポロッと出てきました。





気分転換にエギの代わりにセットしてシュンシュンシュン。





すると1投目からなんか掛かりました(゜o゜)



なんとアコウ。釣れてもおかしくないけどアコウ釣ったの初めてです(^_^;)





デカアオリで測り初めするつもりで2ヵ月前に買ったDRESSの測るやつを思わず使ってしまいました(爆)





20cm足らないサイズやし、どうせ偶々と思ってリリースして再キャスト。すると2投目も…



ちょっとサイズアップ。思案してジップロック投入♪




アコウはよく引くとは聞いていたけど確かによく引きました。メバルやガシラとは違う強烈なトルクって感じでしょうか。





こうなったらあと1匹欲しいなぁと思って3投目。さすがにこれはダメやったけど5投目で…



サイズダウンやけどこれもジップロック投入(汗)




アコウといえばオフセットフック使ったテキサスのイメージがありましたが、ポイントのせいか根掛かり無かったので、やればまだ数は稼げそうでした。





春告魚人さんみたいに地元で尺アコウ釣るのは難易度高そうですが、日本海だと結構お手軽に楽しめそうです♪





しかし、ふと何しに来たん?と頭によぎったんで再びエギにチェンジ(汗)





リフレッシュして30分ほどシャクリましたが、やはり異常なし。日が射して暑くなってきたのでここで納竿。





新たなポイントとアコウ初対面は収穫でしたが、結局、今回も春イカには縁がありませんでした(T_T)





おまけに高級魚の刺身で相方に汚名返上しようとしたら、いっそうバカにされそうなみすぼらしい雀の涙な刺身となりました(>_<)





アコウには申し訳ないことしたし、喜んでたのはウチのネコだけです。トホホ…




<エギングタックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA 
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア エギング PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:餌木猿 3.5号、餌木猿 3.5号SS、夢幻∞TRAP3.5号、墨族3.5号、尺D5g  


Posted by 真魚 at 14:01Comments(18)エギング