ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年08月22日

ちょこっと福井県♪

釣りには関係ございませんm(._.)m







わりと近いにも関わらず、通過はあれど、いまだ未踏の福井県。この機会に一泊二日で行ってみました。







8/21(水)、7:30姫路を出発。播但道〜山陽道〜舞鶴若狭自動車道〜北陸道をノンストップで3時間半、走行距離は約300km。







11:00頃、まずは最初の目的地、「永平寺」近くの越前そば屋「矢の屋」に到着。







当初、駐車場も兼ねて永平寺至近のお店を考えていたのですが、近いところほど観光地価格のよう。で、地元の評判も良さげなこちらに決定。










とりあえず、一番人気らしい、福井名物のソースカツ丼と越前そばのセットを注文。





ちょこっと福井県♪

ソースカツ丼はウスターソース味かと思ってましたが、出汁も効いた感じで食べやすく、そばは大根おろしでサッパリ。サービスのごま豆腐も付いて、ボリュームもたっぷりで美味しかったです♪







お腹いっぱいになったところで、「永平寺」に向かいます。そば屋から永平寺の駐車場までは車で5分ほどでした。







永平寺は800年近く前に開かれた禅の道場で、曹洞宗の大本山。敷地内に70を超える諸堂があり、うち19の建物が国の重要文化財に指定されています。








特に曹洞宗や禅に興味がある訳ではないですが、行った人は皆、口を揃えて良かったとのことなので、一度見てみようと思った次第。




ちょこっと福井県♪

ちょこっと福井県♪

見どころも多く、とにかく静かで荘厳な雰囲気に圧倒されました。ただ、夏休み中のせいか、意外にもファミリーを結構見かけました。まぁ子供たちは一様に退屈そうでしたが 笑







小一時間ほど駆け足で巡りましたが、とにかく暑かった。ここはもう少し涼しい時期に来て、じっくり見たほうが良かったかも…







続いて「福井県立恐竜博物館」に向かいました。永平寺からは車で30分ほど。入場に際し、日時指定の観覧券の事前購入が必要ですが、平日ということもあり、当時券も対応可のようでした。





ちょこっと福井県♪

ここも夏休み中のちびっ子で大賑わい。恐竜にも特に興味はありませんが、貴重な標本やジオラマの数々は見応えがありました。特別展も開催中でしたが、常設展だけで堪能(^_^;)







いい時間になったので、本日の宿「あわら温泉 美松」に向かいました。恐竜博物館からあわら温泉までは約1時間。


ちょこっと福井県♪

ちょこっと福井県♪

ちょこっと福井県♪

最近、夜も朝もビュッフェの宿ばかりだったので、今回はゆっくり食べれる宿を選択。飲み物は夜のアルコールも含めてオールインクルーシブ。





ちょこっと福井県♪

部屋の露天風呂も至極快適、久しぶりに落ち着いて食事もでき大満足。で、部屋に戻ったらソッコー(-_-)zzz





ちょこっと福井県♪

翌朝もゆったりと朝ごはん。ビュッフェもいいですが、忙しないし、自分で盛ると美味そうに見えないし、なんか茶色になるんですよねぇ 笑







食後は12時までのレイトチェックアウトを使って、一旦外出。車で15分ほどの「東尋坊」に向かいました。





ちょこっと福井県♪

地質学上、たいへん貴重な場所らしいのですが、自◯の名所か、火曜サスペンス劇場のイメージしかありません。





ちょこっと福井県♪

調子に乗って、先のほうまで覗いて見ましたが、怖くなって急いで退散。







その後、近くの道の駅や地元のスーパー「ハニーBigBellyMarket芦原店」で土産屋を物色し、宿に戻りました。





ちょこっと福井県♪

最後にもう一度、露天風呂で汗を流した後、宿の中にあるカフェでかき氷を食べてからお昼前にチェックアウト。







それにしても、こっそり竿を忍ばせていたんですが、車から降りるたびに眼鏡が曇ってしまうような残暑にうんざりで、結局、竿は使わず仕舞い(°_°)







ということで、永平寺、恐竜博物館、東尋坊という、超ベタな観光しか出来ませんでしたが、一つ未踏県を減らすことができて良かったです(^_^;)




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
長崎 軍艦島とグルメ旅♪
たつの市御津町 界隈♪
ちょこっと淡路♪
日本一危険な国宝⁈  三徳山 投入堂♪
淡路で3年とらふぐ♪
涼を求めて赤西渓谷♪
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 長崎 軍艦島とグルメ旅♪ (2025-03-26 20:28)
 たつの市御津町 界隈♪ (2025-03-14 18:35)
 ちょこっと淡路♪ (2025-01-30 15:43)
 日本一危険な国宝⁈ 三徳山 投入堂♪ (2024-07-03 20:39)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 涼を求めて赤西渓谷♪ (2023-09-17 19:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょこっと福井県♪
    コメント(0)