2023年09月14日
秋イカ 2023_04 #日本海某所
釣行日 9/13〜9/14
時間 16:00〜05:30
場所 日本海某所
釣果 アオリイカ 胴長 8cm〜13cm×7杯(2023年 累計42杯)
潮 大潮 下げ〜干潮〜上げ〜満潮〜下げ
平日の連休が取れたので、一年ぶりの日本海某所。毎回、仕事終わりから向かって、鹿にビビりながら日付が変わる頃に現着ですが、今回は昼ごろからまったり出発。
途中、いつもは行き帰りとも閉まっている、海産物店と地元スーパーに立ち寄って、お土産と晩ご飯を調達。半ば旅行気分です 笑
もう12年以上通っているポイントですが、夕マズメを釣るのは何気に初めて。期待が高まります。
16:00頃、ポイントに到着。風は微風、天気は晴れ。それにしても暑い。のっけからビールで水分補給。長丁場になるので、体力を温存するべく、張り切らないシャクリを心がけます。

しかし、見えイカの追尾もなく厳し〜い。1時間を経過した17:00頃、やっとチビでボーズ逃れ。リリースサイズですが、とりあえずキープ(^_^;)
18:00頃に仕事終わりのM氏、そして、18:30頃、これまた仕事終わりのTさんが合流。お疲れ様でございます。
結局、期待の夕マズメは不発に終わり、19:00までの3時間かかって、追加は3杯のみ。

潮止まりが近づくと全くアタリが無くなったので、飲み会モード。僕はすでに持参したビールを消化していましたが、お二人のお気遣いに感謝m(._.)m
21:00過ぎ、そろそろかとシャクってみますが、相変わらずシ〜ン。おまけに、この頃から風が強くなってきて、あっという間に爆風・波バシャ。予報では終始1m程度の微風だったのに…
竿を振る気が削がれ、ウトウトしながら時間を潰しますが、寝たと思ったら虫に邪魔されます(°_°)
そして、日付けが変わっても風が弱まる気配はありません。干潮から満潮を過ぎ、朝方の下げのタイミングで風が弱まるのを期待するほか無さそう。
爆風はいっこうに止みませんが、3:00頃から釣りを再開。ダメ元でテキトーにシャクッていると久々のアタリ!

これまたチビですが、約9時間ぶりの1杯。釣れてくれてありがとう 笑

その後、5:30までの間に2杯を追加。しかし朝爆は無いし、風はさらに強まる気配で、心折れたので終了〜

最終、お持ち帰りは7杯。正味竿を振れたのは半分もなかったと思いますが、長丁場で疲れ果てました。
ということで、勇んで北に車を走らせましたが、本当にお土産を仕入れに行った旅行みたくなってしまいました。とほほ…
<タックル>
ロッド:シマノ セフィア エクスチューン S82ML
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C3000SDH
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:エギ王Q 2.5、エギ王K 2.5・3.0号、エギ王K 3.0号シャロー
時間 16:00〜05:30
場所 日本海某所
釣果 アオリイカ 胴長 8cm〜13cm×7杯(2023年 累計42杯)
潮 大潮 下げ〜干潮〜上げ〜満潮〜下げ
平日の連休が取れたので、一年ぶりの日本海某所。毎回、仕事終わりから向かって、鹿にビビりながら日付が変わる頃に現着ですが、今回は昼ごろからまったり出発。
途中、いつもは行き帰りとも閉まっている、海産物店と地元スーパーに立ち寄って、お土産と晩ご飯を調達。半ば旅行気分です 笑
もう12年以上通っているポイントですが、夕マズメを釣るのは何気に初めて。期待が高まります。
16:00頃、ポイントに到着。風は微風、天気は晴れ。それにしても暑い。のっけからビールで水分補給。長丁場になるので、体力を温存するべく、張り切らないシャクリを心がけます。

しかし、見えイカの追尾もなく厳し〜い。1時間を経過した17:00頃、やっとチビでボーズ逃れ。リリースサイズですが、とりあえずキープ(^_^;)
18:00頃に仕事終わりのM氏、そして、18:30頃、これまた仕事終わりのTさんが合流。お疲れ様でございます。
結局、期待の夕マズメは不発に終わり、19:00までの3時間かかって、追加は3杯のみ。

潮止まりが近づくと全くアタリが無くなったので、飲み会モード。僕はすでに持参したビールを消化していましたが、お二人のお気遣いに感謝m(._.)m
21:00過ぎ、そろそろかとシャクってみますが、相変わらずシ〜ン。おまけに、この頃から風が強くなってきて、あっという間に爆風・波バシャ。予報では終始1m程度の微風だったのに…
竿を振る気が削がれ、ウトウトしながら時間を潰しますが、寝たと思ったら虫に邪魔されます(°_°)
そして、日付けが変わっても風が弱まる気配はありません。干潮から満潮を過ぎ、朝方の下げのタイミングで風が弱まるのを期待するほか無さそう。
爆風はいっこうに止みませんが、3:00頃から釣りを再開。ダメ元でテキトーにシャクッていると久々のアタリ!

これまたチビですが、約9時間ぶりの1杯。釣れてくれてありがとう 笑

その後、5:30までの間に2杯を追加。しかし朝爆は無いし、風はさらに強まる気配で、心折れたので終了〜

最終、お持ち帰りは7杯。正味竿を振れたのは半分もなかったと思いますが、長丁場で疲れ果てました。
ということで、勇んで北に車を走らせましたが、本当にお土産を仕入れに行った旅行みたくなってしまいました。とほほ…
<タックル>
ロッド:シマノ セフィア エクスチューン S82ML
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C3000SDH
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:エギ王Q 2.5、エギ王K 2.5・3.0号、エギ王K 3.0号シャロー
Posted by 真魚 at 05:55│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
風予報は1mなのに波はバシャバシャ風はビュービュー
なかなか難しい釣りでしたね。
しかし、久しぶりのエギングで楽しかったです。
また行きましょう♪
風予報は1mなのに波はバシャバシャ風はビュービュー
なかなか難しい釣りでしたね。
しかし、久しぶりのエギングで楽しかったです。
また行きましょう♪
Posted by M♪♪ at 2023年09月14日 19:20
お疲れ様です!
旅行気分がちょうど良いと思いますよ。こちらも先日玉ねぎの島へ旅行気分で行きましたが、良い気分転換になりました。
旅行気分がちょうど良いと思いますよ。こちらも先日玉ねぎの島へ旅行気分で行きましたが、良い気分転換になりました。
Posted by もりぴー
at 2023年09月14日 19:40

Mさま、こんばんは♪
お疲れ様でした。あの天気予報は一体何だったんでしょうねー(°_°)
それにしても、ナイスサイズ連発する技術は流石です。真似できません。また、行きましょう(^.^)
お疲れ様でした。あの天気予報は一体何だったんでしょうねー(°_°)
それにしても、ナイスサイズ連発する技術は流石です。真似できません。また、行きましょう(^.^)
Posted by 真魚
at 2023年09月14日 19:52

もりぴーさま、こんばんは♪
気合い入れての夕マズメ参戦でしたが、もしものためのお土産が、役に立って微妙です。
まぁ、旅行と考えたらヨシ、かもしれないですね(^_^;)
気合い入れての夕マズメ参戦でしたが、もしものためのお土産が、役に立って微妙です。
まぁ、旅行と考えたらヨシ、かもしれないですね(^_^;)
Posted by 真魚
at 2023年09月14日 19:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。