ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年06月07日

アジング 2023_03 #野良犬の島

釣行日 6/6〜6/7
時間 19:00〜02:00(釣行時間 7.0h.累計 19.5h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ17cm〜20cm×41匹(2023年 累計 138匹)、サバ 28cm×1匹(リリース)
潮 中潮 上げ〜







前回の釣りから4週間、水温も18℃を超えました。







6/6(火)、梅雨の止み間に当たるよう祈っていたけど、残念ながら雨予報。







悩んだものの、夜半には止む予報なんで、とりあえず渡ることに…







上陸するとやっぱり雨。夕マズメは船着場で雨宿りしながら、持ち込んだサンドイッチとおにぎりで晩ごはん。








18:40頃、後の便で上陸した、M氏、M氏の職場仲間のTさんと合流。Tさんとははじめまして。







19:00、雨が小降りになったので、とりあえずテキトーポイントで釣り開始。





アジング 2023_03 #野良犬の島

しか〜し、全くアタリがありません。20:00までの1時間でわずか1匹。







おまけに小降りになってた雨が、再び強くなってきました。すでに帰りたいが、もう帰れません(°_°)







ここで、このポイントに見切りをつけて、第2ポイントへ向かうことに…







仕切り直しで始めてみますが、こちらも活性はイマイチ。22:00までかかって、追加はわずか3匹。ちなみにM氏は20匹近く釣ってました(^_^;)




アジング 2023_03 #野良犬の島

雨風と激渋に集中力が途切れたので、アルコール注入〜、M氏、Tさん、お気遣いありがとうございましたm(._.)m




アジング 2023_03 #野良犬の島

22:30を過ぎると少し活性が上がりました。M氏にヒントをもらってポツポツと追加。〜24:00までになんとか24匹。






それにしても、日付けが変わる頃には雨は止む予報でしたが、釣り中、雨が完全に止むことはなかったです。



アジング 2023_03 #野良犬の島

〜2:00、17匹を追加したところでギブアップ終了〜




アジング 2023_03 #野良犬の島

ちなみに今回の釣行、話題のタングステンJH、TGディンプルを使ってみました。






アジング 2023_03 #野良犬の島

重さは全て1.5g。左から、日頃メインで使っている鉛のバークレイ・アジデント、たまに使う月下美人のタングステン#10、今回仕入れたTGディンプル。







TGディンプル、フックは人気の土肥富製で、コスパも上々。いろんな不満を解消したタングステンJHとのことで、なかなか使いやすかったです。







ただ一点、特殊なワームキーパーのせいか、どうもワームが傷みやすい感じ。ワームキーパーは抜くことも出来るようですが…







まぁ、タングステンJHもメリットばかりではありません。鉛のスローフォールに分がある場面もありますし、今後は状況に応じて使い分けたいと思います。





アジング 2023_03 #野良犬の島

最終、サバ1匹をリリースして、お持ち帰りは豆アジ41匹。







今回はTさんがなんぼでも持って帰るということで、ノーリミッツの釣りでした。しかし、こんな時に限って力不足の役立たず(>_<)







ということで、雨の日は家で大人しくしとくのが吉、とつくづく身にしみた釣行でした(^_^;)







<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.2g〜2.0g

<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
お疲れ様です!
雨でも渡られるとは、他に行ってる人は居なかったんじゃないですか?
費用高くなった分、釣れないと困りますね。
Posted by もりぴーもりぴー at 2023年06月07日 21:50
もりぴーさま、おはようございます♪
それでも、朝の船着場には、レンタカーを借りてる餌釣りのオッチャングループが1組いらっしゃっいましたよ!

数はともかく、雨の中長時間釣ってると、お金払って修行してる気分になりました 笑
Posted by 真魚真魚 at 2023年06月08日 05:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2023_03 #野良犬の島
    コメント(2)