2023年12月10日
アジング 2023_08 #野良犬の島
釣行日 12/6〜12/7
時間 18:50〜12:50(釣行時間 6.0h,累計 52.0h )
場所 野良犬の島
釣果 アジ14cm〜18cm×35匹、22cm〜27cm×28匹、計63匹(2023年 累計 431匹)、チャリコ 25cm×1匹、サバ 24〜26cm×5匹(リリース)
潮 小潮 満潮〜下げ〜長潮 干潮
*諸事情により後日アップとなりましたm(._.)m

先々週に続いてアジ釣りに。今回はM氏、Tさんと一緒。まずはラーメン屋さんで晩ごはん、今夜は久しぶりに焼きラーメン♪

18:50頃、テキトーポイントにて釣り開始。開始1時間は、中アジ2匹と極豆11匹。少し離れたところに入ったM氏は、早々に中アジ8匹を確保、羨ましい〜
どうしても他のポイントが気になったので、M氏とTさんを残して放浪の旅へ…

〜21:00、第2ポイントの1時間は、中アジ4匹と極豆16匹にチャリコ1匹。ここも極豆ばかりになってきたので移動…
その後も中アジを求めてウロウロしますが、極豆しか釣れません。そうこうしてたら第1ポイントで粘っているM氏から"中アジ爆釣中"のLINE!
大急ぎで戻ったものの、今回も時すでに遅し。時合いは終了〜
新しいおもちゃを手に入れて、嬉しげに徘徊してますが、そのせいで、前回に続き貴重な時合いを逃しました(>_<)
しばらく様子見したものの、すでに中アジは過ぎ去ったようでシ〜ン。またまたM氏とTさんを残して移動…
23:00頃、本日6カ所目のポイントにイン。潮がいい感じと思ったら、1投目から中アジ!

約1時間半、不思議と極豆は引っ込んで、24cm〜27cmの中アジばかりが釣れました。特にM氏にもらったイージーシェイカーの3inchが反応良かったです。(極豆はランガン中に釣れたもの)
バイクの足元に置けるよう持参した、小さめの13Lクーラーがすでに満タン。これ以上釣ってもフタが閉まらないので、12:50頃終了〜

最終、お持ち帰りは中アジ28匹が入ったジップロック2袋と、極豆35匹が入ったジップロック1袋でした。
今夜は干物用に脂ノリノリの中アジを10匹は確保したいと臨みました。一時はどうなることかと思いましたが、最後のラッキーでミッションクリア。
おまけに、寒くもなく、予報より風も弱く、早終いのおかげで朝方の雨に降られることもなく、いろいろとツイてた夜でした(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch、keitech イージーシェイカー3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
時間 18:50〜12:50(釣行時間 6.0h,累計 52.0h )
場所 野良犬の島
釣果 アジ14cm〜18cm×35匹、22cm〜27cm×28匹、計63匹(2023年 累計 431匹)、チャリコ 25cm×1匹、サバ 24〜26cm×5匹(リリース)
潮 小潮 満潮〜下げ〜長潮 干潮
*諸事情により後日アップとなりましたm(._.)m

先々週に続いてアジ釣りに。今回はM氏、Tさんと一緒。まずはラーメン屋さんで晩ごはん、今夜は久しぶりに焼きラーメン♪

18:50頃、テキトーポイントにて釣り開始。開始1時間は、中アジ2匹と極豆11匹。少し離れたところに入ったM氏は、早々に中アジ8匹を確保、羨ましい〜
どうしても他のポイントが気になったので、M氏とTさんを残して放浪の旅へ…

〜21:00、第2ポイントの1時間は、中アジ4匹と極豆16匹にチャリコ1匹。ここも極豆ばかりになってきたので移動…
その後も中アジを求めてウロウロしますが、極豆しか釣れません。そうこうしてたら第1ポイントで粘っているM氏から"中アジ爆釣中"のLINE!
大急ぎで戻ったものの、今回も時すでに遅し。時合いは終了〜
新しいおもちゃを手に入れて、嬉しげに徘徊してますが、そのせいで、前回に続き貴重な時合いを逃しました(>_<)
しばらく様子見したものの、すでに中アジは過ぎ去ったようでシ〜ン。またまたM氏とTさんを残して移動…
23:00頃、本日6カ所目のポイントにイン。潮がいい感じと思ったら、1投目から中アジ!

約1時間半、不思議と極豆は引っ込んで、24cm〜27cmの中アジばかりが釣れました。特にM氏にもらったイージーシェイカーの3inchが反応良かったです。(極豆はランガン中に釣れたもの)
バイクの足元に置けるよう持参した、小さめの13Lクーラーがすでに満タン。これ以上釣ってもフタが閉まらないので、12:50頃終了〜

最終、お持ち帰りは中アジ28匹が入ったジップロック2袋と、極豆35匹が入ったジップロック1袋でした。
今夜は干物用に脂ノリノリの中アジを10匹は確保したいと臨みました。一時はどうなることかと思いましたが、最後のラッキーでミッションクリア。
おまけに、寒くもなく、予報より風も弱く、早終いのおかげで朝方の雨に降られることもなく、いろいろとツイてた夜でした(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch、keitech イージーシェイカー3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
Posted by 真魚 at 05:00│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。