2020年09月15日
アジング 2020_17 #野良犬の島
釣行日 9/14〜9/15
時間 21:00〜2:00(釣行時間 5.0h.累計 86.25h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ 19cm〜23cm×23匹(2020年 累計 941匹)
潮 中潮 満潮前後 〜 下げ
14年ぶりの異動で、最終便への駆け込みが難しくなりました。連休でもない限り、島アジングは難しそう。
包丁買ったばっかりなのに、回数券買い足したばかりなのに…(涙)
ということで、エギングシーズン真っ只中、まともアジはお休みっぽいですが、行けるうちに行っときました(笑)
いつもの最終便に駆け込んで、21:00頃から釣り開始。すっかり涼しくなりましたが、ジグ単は厳しいそこそこの風。

開始3投目、ここではまぁまぁな23cm。しかし、その後30分沈黙、我慢できずに移動…

第2ポイントも小一時間沈黙でしたが、22:30頃から下げの潮が効き出すといきなり活性アップ。23:30までの1時間で13匹を追加♪

さばき練習用に10匹は釣りたいなぁと思ってたので、本日のミッション達成。そしてひとり祝杯、しかしビール飲むには寒い(笑)

〜24:00、気が緩んだせいか、潮も緩んで活性ダウン。アタリも無いし、弱まるはずの風がさらに強くなってやりにくいので第3ポイントに移動…


第3ポイントはイマイチ潮が動かないせいか、パッとしません。1時間半かかって追加は6匹、もう釣れそうもないので2:00終了〜

結局、お持ち帰りは23匹。ダメ元でしたが、タイミング次第でまだイケそうな感じです。ただ、サビキのおっちゃんは極豆しか釣れないと言ってました。
それにしても、次はいつ来れるかわかりません。もっとアタリが欲しかったですが、さばき練習にはこれくらいで良かったかも(笑)

少しはましになりましたが、盛り付けの左右が逆でした(汗)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 MX MB 610-L-S-5
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
時間 21:00〜2:00(釣行時間 5.0h.累計 86.25h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ 19cm〜23cm×23匹(2020年 累計 941匹)
潮 中潮 満潮前後 〜 下げ
14年ぶりの異動で、最終便への駆け込みが難しくなりました。連休でもない限り、島アジングは難しそう。
包丁買ったばっかりなのに、回数券買い足したばかりなのに…(涙)
ということで、エギングシーズン真っ只中、まともアジはお休みっぽいですが、行けるうちに行っときました(笑)
いつもの最終便に駆け込んで、21:00頃から釣り開始。すっかり涼しくなりましたが、ジグ単は厳しいそこそこの風。

開始3投目、ここではまぁまぁな23cm。しかし、その後30分沈黙、我慢できずに移動…

第2ポイントも小一時間沈黙でしたが、22:30頃から下げの潮が効き出すといきなり活性アップ。23:30までの1時間で13匹を追加♪

さばき練習用に10匹は釣りたいなぁと思ってたので、本日のミッション達成。そしてひとり祝杯、しかしビール飲むには寒い(笑)

〜24:00、気が緩んだせいか、潮も緩んで活性ダウン。アタリも無いし、弱まるはずの風がさらに強くなってやりにくいので第3ポイントに移動…


第3ポイントはイマイチ潮が動かないせいか、パッとしません。1時間半かかって追加は6匹、もう釣れそうもないので2:00終了〜

結局、お持ち帰りは23匹。ダメ元でしたが、タイミング次第でまだイケそうな感じです。ただ、サビキのおっちゃんは極豆しか釣れないと言ってました。
それにしても、次はいつ来れるかわかりません。もっとアタリが欲しかったですが、さばき練習にはこれくらいで良かったかも(笑)

少しはましになりましたが、盛り付けの左右が逆でした(汗)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 MX MB 610-L-S-5
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
Posted by 真魚 at 03:59│Comments(4)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様です!
移動ですか?環境に慣れるまでは大変でしょうね。
釣行スタイルも大きく変わりそうですね。
移動ですか?環境に慣れるまでは大変でしょうね。
釣行スタイルも大きく変わりそうですね。
Posted by もりぴー
at 2020年09月15日 05:07

もりぴーさま、早朝コメントありがとうございます♪
そうなんです。近所開拓するか、タマネギ開拓するか、デイアジングの腕を磨くか、悩みどころです。まぁ、今までが恵まれてたんですが(^_^;)
そうなんです。近所開拓するか、タマネギ開拓するか、デイアジングの腕を磨くか、悩みどころです。まぁ、今までが恵まれてたんですが(^_^;)
Posted by 真魚
at 2020年09月15日 05:24

タマネギ開拓しましょう。
私は深夜2時には上がれます(泣笑)
私は深夜2時には上がれます(泣笑)
Posted by かつっぺ at 2020年09月20日 10:35
かつっぺさま、こんにちは♪
お疲れ様です。しかし、タマネギ開拓するにしても深夜2時まで待ってたら、すぐ、朝ですがな。お互い頑張りましょう(笑)
お疲れ様です。しかし、タマネギ開拓するにしても深夜2時まで待ってたら、すぐ、朝ですがな。お互い頑張りましょう(笑)
Posted by 真魚
at 2020年09月20日 10:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。