2020年06月09日
アジング 2020_07 #野良犬の島
釣行日 6/8〜6/9
時間 21:00〜02:00(釣行時間 5.0h、累計 36.25h)
場所 野良犬の島
釣果 17cm〜22cm×89匹、23cm〜28cm×14匹、計103匹 (2020年 累計 276匹)、サバ 29cm〜31cm×4匹
潮 大潮 上げ 〜 中潮 満潮前後
今週はイレギュラーの火曜休み。週半ばには梅雨入りしそうで、ちょうどラッキーなタイミング♪
前回書き忘れましたが、4/1より導入された手荷物料金は300円で往復有効、片道運賃が100円安くなったのを受けて、実質の運賃アップは往復で100円のみ。
さらに回数券を活用すると、かえって以前より安く利用できました。
ということで、嬉しげにニューロッドのお試し釣行(^_^;)
いつもの最終便で渡って、21:00頃から釣り開始。お月さんは煌々ですが、嬉しいことに風は微風。
とりあえず、飛び道具用のニューロッドからキャスト。ほぼ想像してた通り、コルトをややマイルドにした感じでちょうど良さげ♪
心配していた掛けてから寄せるまでも、竿がうまく吸収してくれて腕の負担は少なそう。PEの糸鳴りがかなり小さくなったのは嬉しい誤算。
フォアグリップの形状からブランクスタッチがしにくいのだけが気になりますが、まぁ慣れるでしょう。
アジのほうは一投一匹まではいかないものの、まずまずの活性。


23:00までの2時間は47匹。アベレージ20cm前後の小アジですが、23cm〜26cmが7匹混じりました。

あまりに蒸し暑いので、ひとりぼっちビアガーデン(^_^;)

今さらな感じですが、炭治郎おにぎりで鯵退治に気合いを入れます(笑)

〜24:00、16匹追加で計63匹。

〜01:00、22匹追加で計85匹。

〜02:00、18匹追加で計103匹。

ほぼ潮止まり、今日一28cmのデブアジをゲット。体高と厚みが別の魚みたい(°_°)

数釣りするつもりは無かったのですが、今夜は日和と活性に恵まれて楽に三桁に乗りました。気持ちよく定時の2:00終了〜
まともアジ割り合いにまだまだ課題がありますが、縁起のいい梅雨入り前の鱗付けでした(^^)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.0g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:ティクト SRAM EXR-73T-Sis
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
時間 21:00〜02:00(釣行時間 5.0h、累計 36.25h)
場所 野良犬の島
釣果 17cm〜22cm×89匹、23cm〜28cm×14匹、計103匹 (2020年 累計 276匹)、サバ 29cm〜31cm×4匹
潮 大潮 上げ 〜 中潮 満潮前後
今週はイレギュラーの火曜休み。週半ばには梅雨入りしそうで、ちょうどラッキーなタイミング♪
前回書き忘れましたが、4/1より導入された手荷物料金は300円で往復有効、片道運賃が100円安くなったのを受けて、実質の運賃アップは往復で100円のみ。
さらに回数券を活用すると、かえって以前より安く利用できました。
ということで、嬉しげにニューロッドのお試し釣行(^_^;)
いつもの最終便で渡って、21:00頃から釣り開始。お月さんは煌々ですが、嬉しいことに風は微風。
とりあえず、飛び道具用のニューロッドからキャスト。ほぼ想像してた通り、コルトをややマイルドにした感じでちょうど良さげ♪
心配していた掛けてから寄せるまでも、竿がうまく吸収してくれて腕の負担は少なそう。PEの糸鳴りがかなり小さくなったのは嬉しい誤算。
フォアグリップの形状からブランクスタッチがしにくいのだけが気になりますが、まぁ慣れるでしょう。
アジのほうは一投一匹まではいかないものの、まずまずの活性。


23:00までの2時間は47匹。アベレージ20cm前後の小アジですが、23cm〜26cmが7匹混じりました。

あまりに蒸し暑いので、ひとりぼっちビアガーデン(^_^;)

今さらな感じですが、炭治郎おにぎりで鯵退治に気合いを入れます(笑)

〜24:00、16匹追加で計63匹。

〜01:00、22匹追加で計85匹。

〜02:00、18匹追加で計103匹。

ほぼ潮止まり、今日一28cmのデブアジをゲット。体高と厚みが別の魚みたい(°_°)

数釣りするつもりは無かったのですが、今夜は日和と活性に恵まれて楽に三桁に乗りました。気持ちよく定時の2:00終了〜
まともアジ割り合いにまだまだ課題がありますが、縁起のいい梅雨入り前の鱗付けでした(^^)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.0g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:ティクト SRAM EXR-73T-Sis
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
Posted by 真魚 at 04:17│Comments(6)
│アジング
この記事へのコメント
おはようございます
ニューロッド73tはいいですか?
自分も探してたんですー
そしたら前回のブログで購入されてたので
某サイトに在庫あがってたので
自分もポチりましたー(笑)
今日とどきます(*^o^*)
ニューロッド73tはいいですか?
自分も探してたんですー
そしたら前回のブログで購入されてたので
某サイトに在庫あがってたので
自分もポチりましたー(笑)
今日とどきます(*^o^*)
Posted by ミスッタ at 2020年06月09日 08:20
ミスッタさま、こんにちは♪
ほんまですか、お揃ですね(笑)
もう少し使い込んでみないとわかりませんが、あの島で飛び道具するにはちょうど使い易いと思います。ただフォアグリップはあまり好みじゃありません(^_^;)
ほんまですか、お揃ですね(笑)
もう少し使い込んでみないとわかりませんが、あの島で飛び道具するにはちょうど使い易いと思います。ただフォアグリップはあまり好みじゃありません(^_^;)
Posted by 真魚
at 2020年06月09日 08:35

今回料理記事の追記はなしですか?
器や盛り付けにもこだわりが感じられ映えますね(^^)
器や盛り付けにもこだわりが感じられ映えますね(^^)
Posted by もりぴー
at 2020年06月11日 06:12

もりぴーさま、おはようございます♪
器は安もん、盛り付けも適当ですが、ありがとうございます(汗)
写真はありませんが、今回はなめろう、アジフライに加え、炙り寿司、骨無し身だけの南蛮漬けにして消化しました。特に炙り寿司が美味でした(^^)
器は安もん、盛り付けも適当ですが、ありがとうございます(汗)
写真はありませんが、今回はなめろう、アジフライに加え、炙り寿司、骨無し身だけの南蛮漬けにして消化しました。特に炙り寿司が美味でした(^^)
Posted by 真魚
at 2020年06月11日 07:21

お久しぶりに来てみたら、エエのも釣ってはりますやん!私はもうそんな元気が無い気がしますわ。ってか、蚊はどないでした?
Posted by ぞえ
at 2020年06月15日 08:56

ぞえさま、こんにちは♪
宝くじみたいなもんですが、1割前後はまともも混じります(笑)
蚊はいつもの如く、強力なヤツが襲ってきますよ。特に朝方の船着場がツラいです(^_^;)
宝くじみたいなもんですが、1割前後はまともも混じります(笑)
蚊はいつもの如く、強力なヤツが襲ってきますよ。特に朝方の船着場がツラいです(^_^;)
Posted by 真魚
at 2020年06月15日 12:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |