2020年01月15日
アジング 2020_01 #野良犬の島
釣行日 1/14〜1/15
時間 21:00〜02:00
場所 野良犬の島
釣果 豆アジ〜19cm×11匹(2020年 累計 19匹)、メバル 18cm×1匹
潮 中潮 上げ 〜 満潮 〜 下げ
久しぶりの水曜休み。火曜仲間のTさんと年明け初のアジ調査。
相変わらず天気運が悪いようで、微妙な雨予報に加えて時間とともに風は強まる様子。
Tさんは一足早く上陸して別場所で調査中。4〜5mの風はありますが幸い雨は止んでます。とりあえず21:00頃から釣り開始。
まずはジグ単で探ってみますが、案の定豆しか釣れません。早々に飛び道具にチェンジ。
しかし飛び道具を使っても豆。今夜はまともアジしか持って帰らないつもりだったので、豆10匹はリリース(写真無しのためノーカウント)
ヤバそうな雰囲気に途中から豆もキープし始めたら、豆のアタリすら無くなりました。

開始1時間の獲物は豆2匹、トホホ…
見切りをつけて第2ポイントに移動。しかし22:00を過ぎた頃からさらに風が強くなってきました。
体感6〜8mの斜め前からの強風。飛び道具でしか釣りになりませんが、沖のアタリはほぼ無し。たまに当たっても豆。
23:00を過ぎると追い打ちをかけるように冷たい雨も混じってきました。雨がメガネに当たって心が折れそうです(T_T)
そうこうしてたらバイクで別場所を調査していたTさんがいらっしゃいました。何処も似たり寄ったりとのこと。

差し入れを頂いたのでキズの舐め合い。仲間がいるって素晴らしい(笑)
あっと言う間に3時間経過して日付けが変わりました。しかし2時間かかって追加は5匹。

もう船着場に戻ろうかと思いましたが、これから下げに入ります。まともアジの時合いに期待して、さらに2時間踏ん張りました。
が、何も起こりませんでした(涙)

豆11匹のスカスカお持ち帰りにて2:00終了〜
最終的にまとも10匹どころか、まとも0匹で豆すらも貧果(>_<)
ただ、5時間中3時間は強風でほぼ釣りにならなかっただけにイマイチ納得できてません。往生際悪くまた行ってしまいそう(笑)
以上、寒風吹きすさぶ船着場からお伝えしました。それにしても早く帰って熱い風呂に入りたい(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルト GCRTS-742L-T
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.3g
時間 21:00〜02:00
場所 野良犬の島
釣果 豆アジ〜19cm×11匹(2020年 累計 19匹)、メバル 18cm×1匹
潮 中潮 上げ 〜 満潮 〜 下げ
久しぶりの水曜休み。火曜仲間のTさんと年明け初のアジ調査。
相変わらず天気運が悪いようで、微妙な雨予報に加えて時間とともに風は強まる様子。
Tさんは一足早く上陸して別場所で調査中。4〜5mの風はありますが幸い雨は止んでます。とりあえず21:00頃から釣り開始。
まずはジグ単で探ってみますが、案の定豆しか釣れません。早々に飛び道具にチェンジ。
しかし飛び道具を使っても豆。今夜はまともアジしか持って帰らないつもりだったので、豆10匹はリリース(写真無しのためノーカウント)
ヤバそうな雰囲気に途中から豆もキープし始めたら、豆のアタリすら無くなりました。

開始1時間の獲物は豆2匹、トホホ…
見切りをつけて第2ポイントに移動。しかし22:00を過ぎた頃からさらに風が強くなってきました。
体感6〜8mの斜め前からの強風。飛び道具でしか釣りになりませんが、沖のアタリはほぼ無し。たまに当たっても豆。
23:00を過ぎると追い打ちをかけるように冷たい雨も混じってきました。雨がメガネに当たって心が折れそうです(T_T)
そうこうしてたらバイクで別場所を調査していたTさんがいらっしゃいました。何処も似たり寄ったりとのこと。

差し入れを頂いたのでキズの舐め合い。仲間がいるって素晴らしい(笑)
あっと言う間に3時間経過して日付けが変わりました。しかし2時間かかって追加は5匹。

もう船着場に戻ろうかと思いましたが、これから下げに入ります。まともアジの時合いに期待して、さらに2時間踏ん張りました。
が、何も起こりませんでした(涙)

豆11匹のスカスカお持ち帰りにて2:00終了〜
最終的にまとも10匹どころか、まとも0匹で豆すらも貧果(>_<)
ただ、5時間中3時間は強風でほぼ釣りにならなかっただけにイマイチ納得できてません。往生際悪くまた行ってしまいそう(笑)
以上、寒風吹きすさぶ船着場からお伝えしました。それにしても早く帰って熱い風呂に入りたい(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルト GCRTS-742L-T
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.3g
Posted by 真魚 at 03:56│Comments(4)
│アジング
この記事へのコメント
おはようございます!
過酷な環境で体調崩しそうですね(^_^;)
島に温泉があったらええのにと思いません?
過酷な環境で体調崩しそうですね(^_^;)
島に温泉があったらええのにと思いません?
Posted by もりぴー
at 2020年01月15日 05:55

もりぴーさま、おはようございます♪
船着場に戻ってからはさらに凄い風でピューピュー鳴ってました(°_°)
ほんと風邪引きそうでした。確かに温泉あったら嬉しいかも(笑)
船着場に戻ってからはさらに凄い風でピューピュー鳴ってました(°_°)
ほんと風邪引きそうでした。確かに温泉あったら嬉しいかも(笑)
Posted by 真魚
at 2020年01月15日 06:00

もしかして、これが原因ですか…?(汗)
Posted by ぞえ
at 2020年01月20日 14:17

ぞえさま、こんにちは♪
朝帰りのとき、喉に違和感ありました(^_^;)
辛味大根ありがとうございました(笑)
朝帰りのとき、喉に違和感ありました(^_^;)
辛味大根ありがとうございました(笑)
Posted by 真魚
at 2020年01月20日 14:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。