2019年12月25日
アジング 2019_31 #野良犬の島
釣行日 12/24〜12/25
時間 21:00〜02:00
場所 野良犬の島
釣果 豆アジ〜19cm×27匹、21cm〜26cm×21匹、計48匹(2019年 累計 1,485匹)、メバル 15cm~18cm×4匹
潮 中潮 下げ 〜 大潮 下げ
久しぶりの水曜休みですがクリスマスイブ。火曜仲間も釣りどころじゃなさそうなので、暇人ひとりでイブの最終便に乗船。
いつものように21:00から釣り開始。残念ながら今夜は予報通り、体感6m〜7mの強風(°_°)
開始1時間。前回ほどではありませんが、まずまずの活性。

しかし、22:00を過ぎると途端に渋くなりました(T_T)


日付けが変わるまでの3時間は21cm〜26cmのまとも8匹に、〜19 cmの豆アジ25匹。
日付けが変わると、飛び道具の沖流しでポツポツとまともアジを捕獲。

掛かればほぼまともですが、強風のなか我慢の釣り。2時間かかってまとも13匹と豆2匹。

前回を思えばかなり渋いし、メバルが混じり出して海の様子も少し変わった気がします。
とはいえ、まともアジがそこそこ混じったのはクリスマスプレゼントだったのかも(笑)
少ないアタリの中、冷たい風にずっと当たり続けて疲れました。無理せず定刻の2:00にて終了〜
暇にまかせて2019年のアジ備忘録を振りかえり。
・釣行回数 31回
・釣行時間 178時間〔1回平均5.7時間〕
・アジ水揚 1,485匹〔1回平均47.9匹〕
・時間当たり匹数 8.3匹/h
・うちまともアジ 1,000匹
・うち豆アジ 485匹
釣行時間はそうでもないですが、今年は夏場も釣れ続けたせいか釣行回数がすごいことに。
1年52週ですから、5週に2回くらいのペース。船賃だけでも結構な金額になっててビックリ!
というか、今年はここでしかアジ釣ってないことに気付いてさらにビックリ(汗)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルト GCRTS-742L-T
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.3g
時間 21:00〜02:00
場所 野良犬の島
釣果 豆アジ〜19cm×27匹、21cm〜26cm×21匹、計48匹(2019年 累計 1,485匹)、メバル 15cm~18cm×4匹
潮 中潮 下げ 〜 大潮 下げ
久しぶりの水曜休みですがクリスマスイブ。火曜仲間も釣りどころじゃなさそうなので、暇人ひとりでイブの最終便に乗船。
いつものように21:00から釣り開始。残念ながら今夜は予報通り、体感6m〜7mの強風(°_°)
開始1時間。前回ほどではありませんが、まずまずの活性。

しかし、22:00を過ぎると途端に渋くなりました(T_T)


日付けが変わるまでの3時間は21cm〜26cmのまとも8匹に、〜19 cmの豆アジ25匹。
日付けが変わると、飛び道具の沖流しでポツポツとまともアジを捕獲。

掛かればほぼまともですが、強風のなか我慢の釣り。2時間かかってまとも13匹と豆2匹。

前回を思えばかなり渋いし、メバルが混じり出して海の様子も少し変わった気がします。
とはいえ、まともアジがそこそこ混じったのはクリスマスプレゼントだったのかも(笑)
少ないアタリの中、冷たい風にずっと当たり続けて疲れました。無理せず定刻の2:00にて終了〜
暇にまかせて2019年のアジ備忘録を振りかえり。
・釣行回数 31回
・釣行時間 178時間〔1回平均5.7時間〕
・アジ水揚 1,485匹〔1回平均47.9匹〕
・時間当たり匹数 8.3匹/h
・うちまともアジ 1,000匹
・うち豆アジ 485匹
釣行時間はそうでもないですが、今年は夏場も釣れ続けたせいか釣行回数がすごいことに。
1年52週ですから、5週に2回くらいのペース。船賃だけでも結構な金額になっててビックリ!
というか、今年はここでしかアジ釣ってないことに気付いてさらにビックリ(汗)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルト GCRTS-742L-T
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.3g
Posted by 真魚 at 03:58│Comments(6)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様です!
その回数やと定期券がいりますね(笑)
しかし、今年はイカがアカンかったですよね。
その回数やと定期券がいりますね(笑)
しかし、今年はイカがアカンかったですよね。
Posted by もりぴー
at 2019年12月25日 06:33

もりぴーさま、おはようございます♪
早朝コメントありがとうございます(^^)
それが定期券は意外とおトクじゃないんです。回数券はアリですが。
釣る方は釣ってますが、今年はイカもう一つでしたね。確かにそれも理由です(^_^;)
早朝コメントありがとうございます(^^)
それが定期券は意外とおトクじゃないんです。回数券はアリですが。
釣る方は釣ってますが、今年はイカもう一つでしたね。確かにそれも理由です(^_^;)
Posted by 真魚
at 2019年12月25日 06:41

こんにちは
どれもすごい記録ですね!
でも一匹もお裾分けがないのが残念でなりません。
どれもすごい記録ですね!
でも一匹もお裾分けがないのが残念でなりません。
Posted by かつっぺ at 2019年12月26日 11:32
かつっぺさま、こんにちは♪
ありがとうございます。数は釣れて当たり前の島ですが、31回は我ながら凄いと思います。また押し付けに参ります(笑)
ありがとうございます。数は釣れて当たり前の島ですが、31回は我ながら凄いと思います。また押し付けに参ります(笑)
Posted by 真魚
at 2019年12月26日 13:48

ご無沙汰です。
年31回とは…普通にすごいですね。
多分10回は船に乗れてる気もします(笑)
ようやくエエ型が上がってますね。羨ましいです。
年31回とは…普通にすごいですね。
多分10回は船に乗れてる気もします(笑)
ようやくエエ型が上がってますね。羨ましいです。
Posted by ぞえ
at 2019年12月27日 23:14

ぞえさま、おはようございます♪
あらためて見るとスゴい回数でぞっとしました。10回は行けてるとは回数券使ったら、ということでしょうか?
もう少し前から安定して釣れてくれてたら良かったのですが(笑)
あらためて見るとスゴい回数でぞっとしました。10回は行けてるとは回数券使ったら、ということでしょうか?
もう少し前から安定して釣れてくれてたら良かったのですが(笑)
Posted by 真魚
at 2019年12月28日 06:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。