ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年10月28日

アジング 2019_22 #野良犬の島

釣行日 10/27〜10/28
時間 21:00〜02:00
場所 野良犬の島
釣果 豆アジ〜18cm×47匹、22cm〜24cm×7匹、計54匹(2019年 累計 1,012匹)
潮 大潮 上げ〜満潮〜下げ






今週は日曜出勤で月曜休み。日本海エギングも考えましたが、先日のパックロッドで遊びたくて、懲りもせず南へ向かいました(^_^;)







21:00頃、第1ポイントに到着。翌日は平日のはずですが、なぜか結構な賑わい。







開始1時間、かろうじて空いていた場所はロープゾーンだったようでライントラブル4回(>_<)


アジング 2019_22 #野良犬の島


アジング 2019_22 #野良犬の島


貴重な上げの時間を無駄にして、まともアジ 6匹と豆2匹で潮止まりを迎えました。トホホ…








今回こそ、腰を落ち着けて釣りをしたかったのですが諦めて移動…







二ヶ所ほど様子見しましたが、やっぱり豆に邪魔されます。(写真無しのためノーカウント〕








23:30頃、第4ポイントに到着。常連さんに様子を尋ねると22:30 くらいまではまともアジ が釣れたけど、それ以降はさっぱりとのこと。







まぁ、下げの潮が効き出せば様子も変わるでしょうと始めてみますが…


アジング 2019_22 #野良犬の島


いくら釣っても豆の金太郎飴。豆を数釣るつもりはありませんが1時間半で豆31匹。方や、まともアジ はわずか1匹(T_T)







リリース予定でバケツに泳がせてたところ、酸欠で多数ご臨終につきお持ち帰り(汗)







途中、パックロッドに持ち換えてみました。さすがに反響云々は言えませんが十分釣れます。でも気持ち良さはやはり価格に比例します(笑)






アジング 2019_22 #野良犬の島


もう1時間頑張ってみましたが、結局まともアジは現れず。集中力も途切れたので2:00終了〜







アジング 2019_22 #野良犬の島


とりあえず豆で嵩上げしましたが、20UPはわずか7匹の貧果です。出直しです(>_<)








ただ、某所だけは下げ潮になってもまともアジが釣れてたよう。ここら辺にヒントが有るような、無いような⁇








ということで、久しぶりに風の弱い釣り日和でしたが、相変わらず、まともアジを見失って迷走中(^_^;)






<タックル1>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch、
JH: 2.0g

<タックル2>
ロッド:トラギア チビ 568UL
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
おはようございます!
何でも竿の気持ち良さは値段相応?
体感したいです(笑)
人が多いのは祭りとかのせいでしょうかね。
Posted by もりぴーもりぴー at 2019年10月28日 04:47
もりぴーさま、おはようございます♪
それにしてもニワトリ並みに早起きでビックリです(笑)

なんか電撃フッキングしたらグニョンと左右にブレます。巻きの釣りなら問題無さそうですが(^_^;)

のぼりがたくさん立ってますが、今週は祭りのようですね。でも、それと関係あります⁇
Posted by 真魚真魚 at 2019年10月28日 04:57
 お疲れ様です。
パックロッドのフッキング
なんとかスティックに5in1ワームの
某昔メガネのバ◯プロみたいですよー(笑)

 30年近く前の文言ですが通じますか〜?(笑)
Posted by ミスッタ at 2019年10月28日 11:45
ミスッタさま、こんにちは♪
I氏ですね。当時はネットも今ほどじゃなかったから雑誌で勉強したもんです(笑)

それにしても、豆アジ 相手にパックロッドで電撃フッキングとは言葉遣いを誤りました。お恥ずかしい(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2019年10月28日 15:45
真魚さんの記事が有るので、何故か行かなくて正解かな…と
行けてない自分を慰めています(笑)
ホーム付近でアオリは釣っていますが、いまだにトンカツサイズ…
なんか年々海が様変わりしてる気がします。
Posted by ぞえぞえ at 2019年10月29日 11:23
ぞえさま、こんにちは♪
そう言わずに行ってください。僕がよう釣らないだけですから(^_^;)

ホームでアオリですか。釣ったら是非記事にしてください(笑)
確かに様変わりしてますよねぇ。
Posted by 真魚真魚 at 2019年10月29日 13:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2019_22 #野良犬の島
    コメント(6)