ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年06月26日

アジング 2019_12 #野良犬の島

釣行日 6/25〜6/26
時間 20:30〜02:00
場所 野良犬の島
釣果 アジ18cm〜23cm×57匹(2019年 累計531匹)
潮 小潮 下げ〜干潮〜上げ






今週は久々の水曜休み。ということで、約半年ぶりに休みの合ったM氏、火曜釣り仲間のTさんと渡りました♪





上陸すると思いのほか強い風、仕方なく今季初のポイントに入りました。20:30頃から釣り開始です。

アジング 2019_12 #野良犬の島

開始1時間はポツポツ釣れましたが、その後はイマイチ(°_°)




アジング 2019_12 #野良犬の島

なんと全員がアルコールとおつまみを各々差し入れ。嬉しいんですが、これだけ飲んだら海に落っこちます(笑)





前日3時間しか寝ていないにも関わらず、いきなり二本のアルコールを注入したら酔っ払いました(汗)


アジング 2019_12 #野良犬の島

アジング 2019_12 #野良犬の島

日付けの変わるまでは、3時間半かかって30匹。アタリは少ないし、さらに風が強まってやりにくいので大きく移動…






24:30頃、第2ポイントに到着。こちらは一投目からいい感じで釣れ続きます♪

アジング 2019_12 #野良犬の島



結局、1時間半で27匹を追加。やれば時速20匹ペースで釣れそうですが、これ以上のお持ち帰りは自制。そして2:00終了〜。

アジング 2019_12 #野良犬の島

ジップロックは30匹入と27匹入、うっかり詰め過ぎました(汗)






maxは今回も23cm。相変わらず二年生の壁は高かったですが、久しぶりにM氏、Tさんと釣りが出来て楽しかったです(^.^)





<タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
おはようございます!
今回は賑やかそうでこの時間も寂しくなさそうですね(笑)
デカいのは北の方で上がってるので試されても良い感じでしょうが、帰りがしんどいですよね。
Posted by もりぴーもりぴー at 2019年06月26日 05:23
もりぴーさま、おはようございます♪
みんなで2時に止めたんですが、今朝は蚊の猛攻が酷くて眠いのに眠れずでした(>_<)

北はデカいですか!サイズが物足らないので興味深いです(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2019年06月26日 05:31
お疲れ様でした。
今回のアジは抱卵個体がほとんどでしたね。
久しぶりに楽しかったです♪
また行きましょう(^^)
Posted by M♪♪ at 2019年06月26日 17:56
今晩はお久しぶりです
この前の土曜日にアジングで5cmの豆アジが1匹掛かりましたよ
それらしいアタリも何度かありました
そろそろ豆アジが邪魔をする季節ですね
アジも産卵が終わって型が少し小さくなったかも
もう少し遊べそうですけどね
また。よろしくお願いしますね^^
Posted by H弟 at 2019年06月26日 18:45
蚊、えらい多いですよね
熟睡できんでしんどかったです(笑)
Posted by てんこちてんこち at 2019年06月26日 20:46
Mさま、こんばんは♪
6月に入って抱卵個体は減ってたんですが、わからんもんですね。また別の群れが入ったんでしょうか⁇

半年ぶりの再会で楽しかったです。また飲み会開きましょう(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2019年06月26日 22:13
Hさま、こんばんは♪
確かに豆アジっぽいアタリはありましたが5cmですか。来月下旬になればさらに面倒になりそうですね(笑)

不思議なことに、何故か今回はまた抱卵個体が増えてました。どっちにしても僕にはデカいの無理そうなんで春の23cmが秋に25upになるのを期待します(汗)
いつもありがとうございます。またよろしくお願いします(^.^)
Posted by 真魚真魚 at 2019年06月26日 22:24
てんこちさま、こんばんは♪
前回までは港に戻って記事書いたり、うつらうつらしててもそうでもなかったんです。今回は梅雨入り前でパワーアップしたのか超うっとうしかったです。まぁこれが本来の状態なんですが(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2019年06月26日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2019_12 #野良犬の島
    コメント(8)