2019年04月10日
アジング 2019_04 #野良犬の島
釣行日 4/9
時間 20:15〜23:45
場所 野良犬の島
釣果 アジ15cm〜22cm×13匹(2019年 累計51匹)、メバル 13cm〜18cm×5匹、全てリリース(2019年 累計157匹)
潮 中潮 上げ
常連のHさんから耳より情報を頂戴しました♪
ただ、夜半から風も強まる雨予報。いつもなら見合わせですが、我慢できずに傘持って乗船(^_^;)
20:15、釣り場に到着。とりあえず2.0g JHにアジアダーをセットして釣り開始。

1時間ちょい、18cm〜22cmが7匹釣れましたが、すでに風が強すぎて思うようにキャストできません。いい感じで送り込めた時だけアタリます。
さらに風が強まって、久方ぶりにライントラブルや根掛かりでムダな時間をロス。そしてアタリも無くなりました。
もう歩きたくなかったのですが、仕方なく風裏を求めて移動…
しかし今夜の風向きだと、島内ほぼ風裏はありません。どこに行ったところで風から逃れられず。

第4ポイントでかろうじて18cm〜20cmを4匹追加。しかしこの時点ですでに23:00。
雨が気になって雨雲レーダーを見ると、今にも降ってきそうで焦ります。予報では2:00頃やったのに〜

第5ポイントでやっとアジを見つけましたが、15cmほどの豆アジ。さすがにこれは小さ過ぎるのでさらに移動…
そうこうしてたら、日付けも変わってないのにポツポツと落ちて来ました(>_<)
慌てて傘をさしたら、風にあおられて傘がひっくり返りました。そして心も折れました(汗)
というわけで実釣3時間足らず、一番船まで6時間半を残した最短記録で撤収〜
まぁ、こうなる予感がしてた大バカ者ですが、運も含めて実力です(涙)

以上、土砂降り、激寒の船着場からお伝えしました(^_^;)
<タックル>
ロッド:エバーグリーン SPRS-63SL-S スペリオル
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:ヨツアミ チェルム アンバーコードSG D-PET 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g~2.3g
時間 20:15〜23:45
場所 野良犬の島
釣果 アジ15cm〜22cm×13匹(2019年 累計51匹)、メバル 13cm〜18cm×5匹、全てリリース(2019年 累計157匹)
潮 中潮 上げ
常連のHさんから耳より情報を頂戴しました♪
ただ、夜半から風も強まる雨予報。いつもなら見合わせですが、我慢できずに傘持って乗船(^_^;)
20:15、釣り場に到着。とりあえず2.0g JHにアジアダーをセットして釣り開始。

1時間ちょい、18cm〜22cmが7匹釣れましたが、すでに風が強すぎて思うようにキャストできません。いい感じで送り込めた時だけアタリます。
さらに風が強まって、久方ぶりにライントラブルや根掛かりでムダな時間をロス。そしてアタリも無くなりました。
もう歩きたくなかったのですが、仕方なく風裏を求めて移動…
しかし今夜の風向きだと、島内ほぼ風裏はありません。どこに行ったところで風から逃れられず。

第4ポイントでかろうじて18cm〜20cmを4匹追加。しかしこの時点ですでに23:00。
雨が気になって雨雲レーダーを見ると、今にも降ってきそうで焦ります。予報では2:00頃やったのに〜

第5ポイントでやっとアジを見つけましたが、15cmほどの豆アジ。さすがにこれは小さ過ぎるのでさらに移動…
そうこうしてたら、日付けも変わってないのにポツポツと落ちて来ました(>_<)
慌てて傘をさしたら、風にあおられて傘がひっくり返りました。そして心も折れました(汗)
というわけで実釣3時間足らず、一番船まで6時間半を残した最短記録で撤収〜
まぁ、こうなる予感がしてた大バカ者ですが、運も含めて実力です(涙)

以上、土砂降り、激寒の船着場からお伝えしました(^_^;)
<タックル>
ロッド:エバーグリーン SPRS-63SL-S スペリオル
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:ヨツアミ チェルム アンバーコードSG D-PET 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g~2.3g
Posted by 真魚 at 03:36│Comments(8)
│アジング
この記事へのコメント
おはようございます!
この天気予報で行きます?(笑)
昼間の僕は密かに朝イチで渡ろうかと思ってましたが、夜の降り方でさすがに無理やと断念しました(^^;)
この天気予報で行きます?(笑)
昼間の僕は密かに朝イチで渡ろうかと思ってましたが、夜の降り方でさすがに無理やと断念しました(^^;)
Posted by もりぴー
at 2019年04月10日 06:41

もりぴーさま、おはようございます♪
ほんまアホですね。地元の方は一切釣りしてなかったです。同じく変態なメバル狙いの姫路のおっちゃんと朝まで語り合ってました(笑)
船着場が寒くて寝れなかったので、船で寝ようと思ったら揺れまくって寝れませんでした(>_<)
ほんまアホですね。地元の方は一切釣りしてなかったです。同じく変態なメバル狙いの姫路のおっちゃんと朝まで語り合ってました(笑)
船着場が寒くて寝れなかったので、船で寝ようと思ったら揺れまくって寝れませんでした(>_<)
Posted by 真魚
at 2019年04月10日 07:17

雨が降るとわかっていても突っ込んでいく!男らしい!
僕も見習いたいと・・・思いません(苦笑)
僕も見習いたいと・・・思いません(苦笑)
Posted by てんこち
at 2019年04月11日 07:47

てんこちさま、おはようございます♪
一年半釣ってない二年生のアタリをどうしても味わいたくて、手と心の歯止めが効きませんでした(笑)
しかし今年も二年生(25up)は厳しそうです。一年生は普通に釣れそうです(^_^;)
一年半釣ってない二年生のアタリをどうしても味わいたくて、手と心の歯止めが効きませんでした(笑)
しかし今年も二年生(25up)は厳しそうです。一年生は普通に釣れそうです(^_^;)
Posted by 真魚
at 2019年04月11日 08:20

耳より情報とは、良い感じになってきたんですね!
それにしても雨は残念です。
今年の春はチビしか釣れないんでしょうか!?
昨年は年末に一瞬だけ25センチクラスが良く釣れましたが、この春もどこかで良いサイズが回ってくれば良いのですんが・・・
それにしても雨は残念です。
今年の春はチビしか釣れないんでしょうか!?
昨年は年末に一瞬だけ25センチクラスが良く釣れましたが、この春もどこかで良いサイズが回ってくれば良いのですんが・・・
Posted by ザルツ at 2019年04月11日 22:25
ザルツさま、おはようございます♪
アジングでも釣れ出した感じの情報です。まだ場所とタイミングに依存しそうな様子でしたが、一年生なら釣れると思います。
年末一瞬釣れたなら二年生の可能性はあるかもしれないですね。春先には28cm前後までは釣れてたので、そのサイズが釣りたいです(^_^;)
アジングでも釣れ出した感じの情報です。まだ場所とタイミングに依存しそうな様子でしたが、一年生なら釣れると思います。
年末一瞬釣れたなら二年生の可能性はあるかもしれないですね。春先には28cm前後までは釣れてたので、そのサイズが釣りたいです(^_^;)
Posted by 真魚
at 2019年04月12日 06:07

結局二年間一度も渡っていません。
ようやく自治会の用事が無くなったのでGWには行こうかなと
考えておりますが、多分場所は一杯なんやろうなぁ…
また声掛けてください。あ、雨やったら私は行きませんので(笑)
そんな猛者ではありません…(笑)
ようやく自治会の用事が無くなったのでGWには行こうかなと
考えておりますが、多分場所は一杯なんやろうなぁ…
また声掛けてください。あ、雨やったら私は行きませんので(笑)
そんな猛者ではありません…(笑)
Posted by ぞえ
at 2019年04月12日 15:59

ぞえさま、こんばんは♪
自治会から解放おめでとうございます。心おきなく釣りを楽しめますね(笑)
週末や世間の祭日には行かないと思いますが、タイミングが合えば是非(^_^;)
自治会から解放おめでとうございます。心おきなく釣りを楽しめますね(笑)
週末や世間の祭日には行かないと思いますが、タイミングが合えば是非(^_^;)
Posted by 真魚
at 2019年04月12日 17:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。