ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年03月25日

アジング 2019_03 #野良犬の島

釣行日 3/24〜3/25
時間 19:00〜01:00
場所 野良犬の島
釣果 アジ19cm〜20cm×3匹(2019年 累計38匹)、メバル 15cm〜20cm×42匹、全てリリース(2019年 累計150匹)
潮 中潮 干潮〜上げ





新しい竿とリールが揃ったので我慢出来ず、約2ヶ月ぶりに渡りました(^_^;)






珍しく日月と連休。日曜の早めの便で渡って、ほぼ干潮潮止まりの19:00スタート♪





とりあえず底から探りますが反応無し。表層がピチャピチャしてるので、たぶんメバルやと思いながら引いてみると意外にもアジ!

アジング 2019_03  #野良犬の島
30分ほどでメバル6匹に小アジ3匹混じりました(笑)






その後、表層も静かになったので移動…






しかしここからが修行。23:00までの4時間でほぼ島を一周しましたが、釣れるのはメバルのみ(>_<)






過去、はしりの時期に釣れたポイントから湾内含めて目ぼしい場所は全て様子見しましたが撃沈。






釣果情報では釣れ始めてるらしいのに、僕に釣れるアジは居ません(>_<)






すでにガクガクの脚を引きずって、唯一アジが見れた最初のポイントに戻ったもののシ〜ン。






というわけで、2月に続き一番船まで5時間残して撤収〜






今回の収穫、走行距離11.8kmで19,890歩、島での自己記録更新。よう歩きました(涙)





<タックル1>
ロッド:エバーグリーン SPRS-63SL-S スペリオル
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:ヨツアミ チェルム アンバーコードSG D-PET 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g~2.3g

<タックル2>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:TWO by TWO マイクロスライダー、raines アジアダー、アジリンガー
JH:0.6g〜1.5g




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
お疲れ様です!
11キロほぼ2万歩?山行くより健康的と言うかトレーニングですやん。
今冬は寒くなかったのでアジはこれから期待出来そうですね。
Posted by もりぴーもりぴー at 2019年03月25日 05:24
もりぴーさま、おはようございます♪
この時間にコメントありがとうございます。寒さに震えて帰りの便を待ってましたので嬉しいです(^_^;)

確かにフィッシングというよりトレーニングです。山登りのほうが楽です(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2019年03月25日 05:29
新しいロッドの微妙な鱗付けおめでとうございます(笑)
しかし、登山癖がついて釣りより島ぶらり優先とはさすがです(爆)。今度は釣りに集中してくださいね^ ^
Posted by かつっぺ at 2019年03月25日 13:15
かつっぺさま、こんにちは♪
ほんまですね、一応ウロコは付いて良かったです(^_^;)

いつも歩かんで済むよう願うんですが、過去一歩く羽目になりました。確かに二周近く歩けたのはハイキングのおかげです。けどもう歩きたくありません(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2019年03月25日 14:18
山歩きの効果が出まくりですね。
私は多分移動せずに、アジが回ってくるのをひたすら待つ事でしょう(笑)
Posted by ぞえぞえ at 2019年03月25日 16:18
ぞえさま、こんばんは♪
確かに山歩きのおかげで体力はマシになってると思います(^_^;)

すでにシーズンインなら回遊待ちもアリなんでしょうが、朝まで待ってもやって来る確証がないんです(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2019年03月25日 17:04
こんばんは
アジは投げサビキでは釣れてるけど、アジングでは
15~16cmがNがいとT館でぽろぽろですよ
まだ少し早いみたいですね
またいい情報入ったら連絡しますね
Posted by h弟 at 2019年03月25日 18:56
Hさま、こんばんは♪
そうなんですか、情報ありがとうございます!どっちも行きましたが、ダメやったのはやっぱり腕が悪いんでしょう(汗)

次は落ち着いて釣りしたいので、いい情報ありましたらよろしくお願いします(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2019年03月25日 19:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2019_03 #野良犬の島
    コメント(8)