ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 エギングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年10月03日

秋イカ 2018_05 #日本海某所

釣行日 10/3
時間 0:30~4:30
場所 日本海某所
釣果 アオリイカ 胴長10cm~18cm×12杯 (2018年 累計59杯)
潮 小潮




雨や台風で2週間ぶりの釣行です(^_^;)



10/1から解禁になった淡路と悩みましたが、M氏が行くというのでまたまた北へ向かうことに。
なんと今季4回目の日本海(汗)




22:30頃、二軍Pに到着。でも濁ってるしゴミも多いので即移動。




一方、M氏はすでに一軍Pで絨毯爆撃してる様子。頼むから僕のイカ置いといて~(';')




まぁ釣ったイカは奪い取るからええけど(*´Д`)




ということで、M氏の後から投げてもムダなので少し仮眠することに…




0:30頃、仕切り直しで釣り開始。釣り場にM氏が居ないなぁと思ったら入れ替わりで爆睡してたよう(笑)




やはり台風の影響か、ここも少し濁ってるしウネリも若干。でも意外と活性は高かったようで…

秋イカ 2018_05 #日本海某所
嬉しげに前回記事にしたiphoneの計測アプリを使ってみました。

秋イカ 2018_05 #日本海某所
2:00までの1時間半は食べ頃サイズが7杯。僕にしたら出来過ぎです(^^;)




秋イカ 2018_05 #日本海某所
しかしその後の2時間半、今季一の18cmが釣れたものの、14cmが2杯とチビ2杯のみ。



これから朝マズメのゴールデンタイム。でも水曜は用事があるので、まだ暗い4:30に撤収~。

秋イカ 2018_05 #日本海某所
わりと型は揃っていたので、ジップロックはそれなりにズッシリでした♪




とりあえず、他力本願なくお持ち帰りできてやれやれ(^^;)





にしても、今回のミッションは20cm以上の良型。でも運任せで、やっぱり力及ばす(泣)





で、眠い目をこすりながら帰路を急いでいると、残業中のM氏から22cmゲットのLINE!





相変わらず感じ悪い師匠です(*´Д`)




<タックル>
ロッド:レガーメ斬 XAZ-78CA  
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア エギング PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:エギ王QLIVEサーチ 490グロー 2.5号、クリックス プロスペック3.0号、エギ王Q 3,0号、エギ王K 3.0号




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島
秋イカ 2024_07 #野良犬の島
秋イカ 2024_06 #日本海某所
秋イカ 2024_05 #野良犬の島
同じカテゴリー(エギング)の記事
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島 (2024-10-02 15:40)
 秋イカ 2024_07 #野良犬の島 (2024-09-19 13:05)
 秋イカ 2024_06 #日本海某所 (2024-09-14 08:10)
 秋イカ 2024_05 #野良犬の島 (2024-09-11 13:13)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!
真魚さんはてっきり車で寝てると思い爆睡してました(笑)
でもあれからプチ朝爆があり20㎝ぐらいの3杯含む14杯釣れて何とか30杯にのせました(^-^)
潮が止まったんで6時過ぎに帰り今イカ配りで忙しい(笑)
またいきましょう♪
Posted by M♪♪ at 2018年10月03日 12:25
Mさま、こんにちは♪
お疲れ様でした。濁りが心配でしたが、先々週よりはいい感じでしたね(^.^)

それにしても毎度、絨毯爆撃ありがとうございます。プロなんですからガツガツしないで僕が行くまで大人しく待機しといて下さい(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2018年10月03日 13:35
お疲れ様です!
相変わらず師匠の腕は凄いですね。4回日本海に行かれている真魚さんも凄いですが(笑)
意外と島がスロースタート感があるので長く遊べないかとは思ってます。
Posted by もりぴーもりぴー at 2018年10月03日 17:49
もりぴーさま、こんばんは♪
ほんまですね。ただ同行者としては、渋い、居ないの言い訳が出来ないので厄介でたまりません(笑)

島も一度様子見したいのですが、このままだとタイミングを逃しそう(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2018年10月03日 18:01
もう今季のイカは諦めました。
私のイカのシークレットポイントが台風で立ち入り禁止になってました(泣)
って事で、心置きなくカワハギに向かえます。
Posted by ぞえぞえ at 2018年10月06日 00:40
ぞえさま、おはようございます♪
イカの釣れるポイントは沢山ありそうな気もしますが、立ち入り禁止とは残念ですね(°_°)

カワハギはよう釣らないので、たくさん釣れたらオコボレお待ちしてます(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2018年10月06日 06:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋イカ 2018_05 #日本海某所
    コメント(6)