ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年07月06日

帰宅困難( ゚Д゚)

またまた釣りには関係ございませんm(__)m




7月6日(金)の朝、姫路方面のJRは早々に仕事を放棄をしていましたが、途中まで山陽電車を使って神戸まで通勤。





昼を過ぎると神戸方面のJRや山陽電車もヤバそうになってきました。




14:40頃、そそくさと早引きさせてもらいましたが、ナイスタイミングでJRは運転見合わせ(';')




とりあえず、阪神電車に乗り込んだものの、土砂崩れのため山陽須磨駅で降ろされて西への帰路が閉ざされました(゜.゜)




小さな駅は人で溢れかえり、ブチ切れたおっさんが大声で駅員に怒鳴りまくってます(笑)




仕方なく、15:40頃から西へ向かってウォーキングスタート。

帰宅困難( ゚Д゚)

帰宅困難( ゚Д゚)

帰宅困難( ゚Д゚)

帰宅困難( ゚Д゚)

30分ほど歩くと須磨浦公園辺りがえらいことになっていました(゜.゜)




それにしても、この寸前まで運転を止めなかった山陽電車は流石!




考え方はいろいろあるでしょうが、前日から開き直るJRとちがって粘り強く誠実な仕事をされる。




と、個人的には思います。




17:00頃からはやたら風が強くなって、傘が破損して全身びしょ濡れ(+_+)




泣きそうになりながら、同じく帰宅困難なかつっぺさんとLINEで励ましあいながら歩き続けました。




19:00、3時間半近く歩き続けて明石駅に到着。そして20:00前、やっと帰宅。

帰宅困難( ゚Д゚)


距離を見てびっくり、ウォーキングの最高記録でした。いい運動になりました(汗)




ということで、愚痴の発散みたいになってスミマセン。




四国や中国地方の深刻さに比べたらのん気なもんですが峠はまだのよう。皆様どうかお気を付けくださいませ(*´Д`)





このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
2度目のサイコロきっぷ(^_^;)
君たちはどう生きるか。
6回目の小型船舶免許更新♪
姫路離島便が値上げ(°_°)
近所に釣具店がオープン!
マイナポイント⁈
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 2度目のサイコロきっぷ(^_^;) (2023-08-29 13:44)
 君たちはどう生きるか。 (2023-07-26 15:48)
 6回目の小型船舶免許更新♪ (2023-06-21 13:52)
 姫路離島便が値上げ(°_°) (2022-09-15 10:08)
 近所に釣具店がオープン! (2022-09-07 12:58)
 マイナポイント⁈ (2022-07-07 08:41)

この記事へのコメント
お疲れ様です!
神戸勤務やった頃を思い出したら確実に帰宅困難で3泊位せなアカンかと思ったりしています。
この雨で新子はほぼアウトやと思っているのは僕だけでしょうかね。
Posted by もりぴーもりぴー at 2018年07月06日 22:50
こんばんは。
お疲れ様でした。普段歩かない私には苦行でした。
私は舞子ら辺で乗れましたが、明石までなんてすごすぎます。
海の濁りもひどかったですね。もりぴーさんが心配されている新子は大丈夫でしょうかね。
Posted by かつっぺ at 2018年07月07日 01:54
もりぴーさま、おはようございます♪
ほんま神戸勤務やなくて良かったですね(^_^;)

垂水辺りの海はすごい色になってました。新子も絶滅していたら楽しみ無くなるじゃないですか(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2018年07月07日 02:38
かつっぺさま、おはようございます♪
少しは歩いていますが、雨の中のビジネスシューズでの歩きは僕も苦行でした。靴擦れは出来るし、身体中が痛くて目が覚めて寝れません(>_<)

ほんとドロ水みたいになってましたね。海の中が心配です(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2018年07月07日 02:45
こんにちは。

大変な目に合われたようですね。お疲れ様でした。しかし、どうにもならんことでブチ切れられる駅員さん、可哀そうですね。自分なら逆ギレしてしまいそうです(笑)
Posted by ygkygk at 2018年07月07日 16:42
ygkさま、こんばんは♪
広島や倉敷の悲惨さに比べたら微々たるもんですが、今日も筋肉痛です(汗)

確かに気の毒かも。ただ、アナウンスや情報提供が少ないから、おっさんに限らず一触即発な雰囲気でした(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2018年07月07日 17:10
お疲れ様でした。
会社の人が数人帰宅困難になっていましたが、山電こんなに
なっていましたか・・・だいたい予想していた場所が崩れてたんですね。
この分では、今週なんて釣にはならんでしょうね。
にしても普段の山歩きが役立ちましたね。

私は明日は畑の草引きに没頭します。
Posted by ぞえぞえ at 2018年07月07日 23:33
ぞえさま、おはようございます♪
山電が電車止めるから余程のことやと思いましたが、これではムリですね、

釣りは遊びですが漁師さんは深刻でしょう。反面、多方面の建築業者さんは特需になるでしょうが(^_^;)

今日の草はとても抜きやすそう(^.^)
Posted by 真魚真魚 at 2018年07月08日 05:15
大変でしたね。お疲れさまでした。
あのあたりって水平に近い道が続いてるような気がしましたが、
実際は案外高低差もあるんですね。
しっかり記録を残すのはさすが山屋ですね(笑)
Posted by てんこちてんこち at 2018年07月08日 08:22
てんこちさま、こんにちは♪
あの辺りはすぐ側まで低い森が迫ってるのであちこち崩れてましたよ。

歩くモチベーションを探すのに必死でした。やはりコンクリートをビジネスシューズで傘さして歩くのは辛かったです(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2018年07月08日 10:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰宅困難( ゚Д゚)
    コメント(10)