2018年03月28日
アジング 2018_02 #タマネギ島
釣行日 3/27〜3/28
時間 22:00~01:00
場所 タマネギ島
釣果 アジ 13cm~18cm×2匹(2018年 累計3匹)、サバ 21cm×1匹
潮 若潮 干潮~中潮 上げ
久しぶりにM氏とアジ探し釣行(^^;)
日本海、タマネギ島、それとも一か八かで野良犬の島?、と迷いましたが、
すでに出遅れ感はあるものの、一番堅そうなタマネギ島に向かうことに…
岩屋の道の駅で合流、M氏の運転で22:00頃、ポイントに到着。
そこそこ人は居ましたが、ちょうど帰られる方が多いみたいで、すんなりポイントに入れました。
様子を尋ねると、早い時間にはいくらか釣れたが、ほとんど豆アジ、小アジとのこと(';')
まぁ、来てしまったものはしょうがないし、潮が動き出したら釣れるでしょうと気楽に始めました。
しかし、全くアタリがありません。周りも釣れてる気配はなく、皆さん帰っていきます( ゚Д゚)

小一時間経過、釣った感ゼロの17cm、細っそい小アジ(笑)

一時間半経過、釣った感ゼロの21cm、細っそい小サバ(笑)

二時間経過、釣った感ゼロの13cm、小っさい豆アジ(笑)
いつまで経っても上げの潮が効きません。そして、二年生、三年生アジはおろか、豆アジすら連チャンしません(>_<)
結局、三時間頑張りましたが、身も心も冷え切って1:00頃に撤収~
その後、ドライブしながら二カ所で10分ほど投げてみましたが小メバルにすら無視されました。

唯一、生命感があったのは、M氏が常備する猫エサに釣られて出てきた海岸猫のみ(笑)
それにしても、タマネギ島ではアジもメバルもイカもいい思いをしたことが全くありません。
まぁ、こんな時こそ「アジが口を使わない」と言い訳したくなりますが、正しくは「アジは居るのに下手くそでよう釣らない」からしょうがないです(涙)
<タックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ1.5inch、TWO by TWO マイクロスライダー
JH:0.4g~2.0g
時間 22:00~01:00
場所 タマネギ島
釣果 アジ 13cm~18cm×2匹(2018年 累計3匹)、サバ 21cm×1匹
潮 若潮 干潮~中潮 上げ
久しぶりにM氏とアジ探し釣行(^^;)
日本海、タマネギ島、それとも一か八かで野良犬の島?、と迷いましたが、
すでに出遅れ感はあるものの、一番堅そうなタマネギ島に向かうことに…
岩屋の道の駅で合流、M氏の運転で22:00頃、ポイントに到着。
そこそこ人は居ましたが、ちょうど帰られる方が多いみたいで、すんなりポイントに入れました。
様子を尋ねると、早い時間にはいくらか釣れたが、ほとんど豆アジ、小アジとのこと(';')
まぁ、来てしまったものはしょうがないし、潮が動き出したら釣れるでしょうと気楽に始めました。
しかし、全くアタリがありません。周りも釣れてる気配はなく、皆さん帰っていきます( ゚Д゚)

小一時間経過、釣った感ゼロの17cm、細っそい小アジ(笑)

一時間半経過、釣った感ゼロの21cm、細っそい小サバ(笑)

二時間経過、釣った感ゼロの13cm、小っさい豆アジ(笑)
いつまで経っても上げの潮が効きません。そして、二年生、三年生アジはおろか、豆アジすら連チャンしません(>_<)
結局、三時間頑張りましたが、身も心も冷え切って1:00頃に撤収~
その後、ドライブしながら二カ所で10分ほど投げてみましたが小メバルにすら無視されました。

唯一、生命感があったのは、M氏が常備する猫エサに釣られて出てきた海岸猫のみ(笑)
それにしても、タマネギ島ではアジもメバルもイカもいい思いをしたことが全くありません。
まぁ、こんな時こそ「アジが口を使わない」と言い訳したくなりますが、正しくは「アジは居るのに下手くそでよう釣らない」からしょうがないです(涙)
<タックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ1.5inch、TWO by TWO マイクロスライダー
JH:0.4g~2.0g
Posted by 真魚 at 06:49│Comments(6)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
一匹ぐらいアジが釣れるかと思いましたが猫カフェ島のアジは僕を嫌っています(笑)
もう少し水温が上がったらお犬様の島に行きましょう!
一匹ぐらいアジが釣れるかと思いましたが猫カフェ島のアジは僕を嫌っています(笑)
もう少し水温が上がったらお犬様の島に行きましょう!
Posted by M♪♪ at 2018年03月28日 09:00
Mさま、おはようございます♪
お疲れ様でした、それから長時間の運転に、カイロにコーヒーにありがとうございました(^.^)
でも猫に好かれたからいいじゃないですか(笑)
それにしても、近所メバルのほうがアタリ多くてまだ楽しいです(汗)
お互いタマネギは相性悪いですね。いつかはジンクス破りたいんですが、ムリだろうなぁ(^_^;)
お疲れ様でした、それから長時間の運転に、カイロにコーヒーにありがとうございました(^.^)
でも猫に好かれたからいいじゃないですか(笑)
それにしても、近所メバルのほうがアタリ多くてまだ楽しいです(汗)
お互いタマネギは相性悪いですね。いつかはジンクス破りたいんですが、ムリだろうなぁ(^_^;)
Posted by 真魚
at 2018年03月28日 11:34

タマネギの島がそれなら、野良犬の島もダメでしょうね。
何だかんだでもう4月なのでそろそろですよね!
何だかんだでもう4月なのでそろそろですよね!
Posted by ザルツ at 2018年03月28日 20:31
ザルツさま、こんばんは♪
タマネギ島は開幕ではなく、先々週くらいが良かったみたいですよ。あるいは早い時間に入れば様子は違うかも。まぁこれだけは行って見ないとわかりませんからねぇ(^_^;)
タマネギ島は開幕ではなく、先々週くらいが良かったみたいですよ。あるいは早い時間に入れば様子は違うかも。まぁこれだけは行って見ないとわかりませんからねぇ(^_^;)
Posted by 真魚
at 2018年03月28日 20:36

相変わらず精力的に動いてはりますね。
私もこの陽気に誘われて、久しぶりにホームに行きました。
が記事に出来そうなことも無く、平穏に過ごしております。
メバリングって…こんなに難しかったっけ?(汗)
始めた頃はそうでも無かったような…あ!始めた頃は
汁系のワームでしたわ。そう思うとガルプは凄いなぁ…
と釣果には触れず…(笑)
私もこの陽気に誘われて、久しぶりにホームに行きました。
が記事に出来そうなことも無く、平穏に過ごしております。
メバリングって…こんなに難しかったっけ?(汗)
始めた頃はそうでも無かったような…あ!始めた頃は
汁系のワームでしたわ。そう思うとガルプは凄いなぁ…
と釣果には触れず…(笑)
Posted by ぞえ
at 2018年03月30日 08:02

ぞえさま、おはようございます♪
この陽気ですが、夜は寒いですよねぇ。タマネギ島でも寒さと渋さに震えてました(汗)
ホームより近所がいいのでは?
今季からメバルも断汁ですが、かえって金魚やガシラが釣れにくいようでグッドです。まぁ気持ちの面が大きいので、汁系は全部捨ててしまってスッキリです(笑)
この陽気ですが、夜は寒いですよねぇ。タマネギ島でも寒さと渋さに震えてました(汗)
ホームより近所がいいのでは?
今季からメバルも断汁ですが、かえって金魚やガシラが釣れにくいようでグッドです。まぁ気持ちの面が大きいので、汁系は全部捨ててしまってスッキリです(笑)
Posted by 真魚
at 2018年03月30日 08:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。