2017年05月24日
野良犬の島・春アジング その5
釣行日 5/23~24
時間 21:00~04:00
場所 野良犬の島
釣果 アジ 18cm〜21cm×55匹 (2017年 累計274匹)、サバ 29cm~30cm×5匹、ミニガシラ×3匹、ミニメバル×1匹
潮 中潮 満潮~下げ~大潮~干潮
日本海 春イカリベンジのつもりでしたが、M氏がどうしてもアジを釣りたいらしくお付き合い♪
というのは嘘、どうにもこうにも春イカは釣れる気がしないので逃避してきました(汗)
とりあえず平日最終便で上陸し、21:00頃から釣り開始!

開始30分、アジはイカと違ってボーズが無いのが嬉しい。
しかしMキャロを駆使するM氏はナイスサイズの連チャン。ジグ単の僕には小アジしか釣れません(゜.゜)
ワームはほぼ同じ。確かに僕の1.5倍は飛んでるけど、距離によるサイズの差を久しぶりに実感しました。

余裕のM氏は一休みしてアルコール注入。僕はノンアル持参してたけど、キライじゃないのでありがたく頂戴<(_ _)>


日付が変わるまでの3時間。ポツポツと小アジ21匹にサバ3匹。
今夜は上げ潮が狙えないので目標20匹にしてましたが、意外にも前半戦でクリアできて一安心(*^^*)



日付が変わってからの4時間。これまたポツポツと小アジ34匹にサバ2匹。
苦手な下げ潮の釣りでしたが、これといった時合いも無い代わりに、それなりに反応もあって楽しめました。まぁ全て小アジなんですが…
途中、2:30頃から降らないはずの雨が降りました。何度か雨宿りしたものの、今回もM氏の釣り運に助けられてびしょ濡れにはならず。
ただ、アジ汁シャワーは結構浴びてしまったようで、全身なんとなく香ばしいかも(汗)
早仕舞いして船着き場で雨宿りしていると、平日にもかかわらず結構な数の釣り人さんが戻ってこられました。
年齢層は様々ですが、皆さん家族に呆れられている同志のようで何故か親近感(笑)
火曜釣行でたまにお会いするTさんもそのうちのお一方。イケメンでお若いのにかなりの変態とお見受けしました。またお会いしましたらよろしくお願いします♪
ということで、逃避釣行でアタリも堪能できました。来週こそは春イカ頑張ろう(^^)/
<タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.0g~2.0g
時間 21:00~04:00
場所 野良犬の島
釣果 アジ 18cm〜21cm×55匹 (2017年 累計274匹)、サバ 29cm~30cm×5匹、ミニガシラ×3匹、ミニメバル×1匹
潮 中潮 満潮~下げ~大潮~干潮
日本海 春イカリベンジのつもりでしたが、M氏がどうしてもアジを釣りたいらしくお付き合い♪
というのは嘘、どうにもこうにも春イカは釣れる気がしないので逃避してきました(汗)
とりあえず平日最終便で上陸し、21:00頃から釣り開始!

開始30分、アジはイカと違ってボーズが無いのが嬉しい。
しかしMキャロを駆使するM氏はナイスサイズの連チャン。ジグ単の僕には小アジしか釣れません(゜.゜)
ワームはほぼ同じ。確かに僕の1.5倍は飛んでるけど、距離によるサイズの差を久しぶりに実感しました。

余裕のM氏は一休みしてアルコール注入。僕はノンアル持参してたけど、キライじゃないのでありがたく頂戴<(_ _)>


日付が変わるまでの3時間。ポツポツと小アジ21匹にサバ3匹。
今夜は上げ潮が狙えないので目標20匹にしてましたが、意外にも前半戦でクリアできて一安心(*^^*)



日付が変わってからの4時間。これまたポツポツと小アジ34匹にサバ2匹。
苦手な下げ潮の釣りでしたが、これといった時合いも無い代わりに、それなりに反応もあって楽しめました。まぁ全て小アジなんですが…
途中、2:30頃から降らないはずの雨が降りました。何度か雨宿りしたものの、今回もM氏の釣り運に助けられてびしょ濡れにはならず。
ただ、アジ汁シャワーは結構浴びてしまったようで、全身なんとなく香ばしいかも(汗)
早仕舞いして船着き場で雨宿りしていると、平日にもかかわらず結構な数の釣り人さんが戻ってこられました。
年齢層は様々ですが、皆さん家族に呆れられている同志のようで何故か親近感(笑)
火曜釣行でたまにお会いするTさんもそのうちのお一方。イケメンでお若いのにかなりの変態とお見受けしました。またお会いしましたらよろしくお願いします♪
ということで、逃避釣行でアタリも堪能できました。来週こそは春イカ頑張ろう(^^)/
<タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.0g~2.0g
Posted by 真魚 at 10:58│Comments(14)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
今回もアジング楽しかったですね‼
真魚さんのキャスティング範囲のアジはほとんど釣られてしまって僕に釣れるアジはいません(^^;)
よって、真魚さんの投げていない所のアジを狙ってみたわけです(笑)遠くの魚は僕に残しておいてくださいね。
また行きましょう♪
今回もアジング楽しかったですね‼
真魚さんのキャスティング範囲のアジはほとんど釣られてしまって僕に釣れるアジはいません(^^;)
よって、真魚さんの投げていない所のアジを狙ってみたわけです(笑)遠くの魚は僕に残しておいてくださいね。
また行きましょう♪
Posted by M♪♪ at 2017年05月24日 11:15
Mさま、こんにちは♪
お疲れ様でした。雨は予想外でしたが、潮の割には楽しめましたね(^^)
僕もまともアジ釣りたかったです。かと言ってキャロ、ましてMキャロは面倒でようやりません。次はMキャロで手前に寄せてくださいね(笑)
お疲れ様でした。雨は予想外でしたが、潮の割には楽しめましたね(^^)
僕もまともアジ釣りたかったです。かと言ってキャロ、ましてMキャロは面倒でようやりません。次はMキャロで手前に寄せてくださいね(笑)
Posted by 真魚
at 2017年05月24日 11:27

平日釣行にもかかわらず、そないに人が多かったんですか…
島に行く気がまた失せました。まぁ行ってもよぉ釣らんヤツの
言い訳なのですが…(笑)
秋口のカワハギまでは多分行かないと思うなぁ。
島に行くのもお安くないし、この歳でのまる一晩ってのは
さすがに応えてきました。
島に行く気がまた失せました。まぁ行ってもよぉ釣らんヤツの
言い訳なのですが…(笑)
秋口のカワハギまでは多分行かないと思うなぁ。
島に行くのもお安くないし、この歳でのまる一晩ってのは
さすがに応えてきました。
Posted by ぞえ
at 2017年05月24日 15:35

お疲れ様です!
やっぱり釣果アップするには面倒でも仕掛けを作ることが必要なんでしょうかね?
飛距離で差が出ることはどの釣りでもありますもんね。
やっぱり釣果アップするには面倒でも仕掛けを作ることが必要なんでしょうかね?
飛距離で差が出ることはどの釣りでもありますもんね。
Posted by もりぴー
at 2017年05月24日 16:20

ぞえさま、こんばんは♪
いえいえ、7割方はエサ釣りの方ですから釣り場は大丈夫です。まぁ一番船に10名程乗ってる感じでしょうか。
気候的に寒過ぎない、暑過ぎない今はちょうどいいですよ。もっとご高齢の方も多数いらっしゃいます(笑)
いえいえ、7割方はエサ釣りの方ですから釣り場は大丈夫です。まぁ一番船に10名程乗ってる感じでしょうか。
気候的に寒過ぎない、暑過ぎない今はちょうどいいですよ。もっとご高齢の方も多数いらっしゃいます(笑)
Posted by 真魚
at 2017年05月24日 18:00

もりぴーさま、こんばんは♪
ジグ単で届く範囲に大きなアジも入る日もありますが、昨夜は届かんかったようです(笑)
個人的に釣りの趣きや手返しはジグ単優位やと思ってるんですが、状況で使い分けがベストなんでしょうね。
あと普通のキャロやなくて、Mキャロという点もポイントやと思いました。僕は真似出来ませんが(^_^;)
ジグ単で届く範囲に大きなアジも入る日もありますが、昨夜は届かんかったようです(笑)
個人的に釣りの趣きや手返しはジグ単優位やと思ってるんですが、状況で使い分けがベストなんでしょうね。
あと普通のキャロやなくて、Mキャロという点もポイントやと思いました。僕は真似出来ませんが(^_^;)
Posted by 真魚
at 2017年05月24日 18:11

凄い数釣れてますね!
やはりイカよりアジの方が面白そうです(^_^;)
アジは春のうちにもう一度行ってみます♪
もう少しサイズアップして欲しいですね!
やはりイカよりアジの方が面白そうです(^_^;)
アジは春のうちにもう一度行ってみます♪
もう少しサイズアップして欲しいですね!
Posted by ザルツ at 2017年05月24日 21:14
ザルツさま、おはようございます♪
アタリがあるだけイカよりずっと気分的に楽ですね。竿もリグも軽いので、肩が疲れにくいのもいいです(笑)
7月位にはマメも出て来ますのでそれまでが楽しいと思います。デカいの釣ってください(^^)
アタリがあるだけイカよりずっと気分的に楽ですね。竿もリグも軽いので、肩が疲れにくいのもいいです(笑)
7月位にはマメも出て来ますのでそれまでが楽しいと思います。デカいの釣ってください(^^)
Posted by 真魚
at 2017年05月25日 05:38

ええ釣果ですね!
遠投有利ですか・・・メモしとこ(笑)
遠投有利ですか・・・メモしとこ(笑)
Posted by てんこち
at 2017年05月25日 08:24

てんこちさま、おはようございます♪
頭のJHの軽さによる差とは思えないので、デカいのは遠くに居ったみたいです。毎回そうとは限らないでしょうが(^_^;)
頭のJHの軽さによる差とは思えないので、デカいのは遠くに居ったみたいです。毎回そうとは限らないでしょうが(^_^;)
Posted by 真魚
at 2017年05月25日 08:34

腰痛が酷いので週末スルーするつもりでしたが、行きたくなってきました(^^;;
Posted by かつっぺ at 2017年05月25日 13:03
かつっぺさま、こんにちは♪
この時期って腰痛ヤバい時ありますね。調子が良ければ行ってみてください(^^)
この時期って腰痛ヤバい時ありますね。調子が良ければ行ってみてください(^^)
Posted by 真魚
at 2017年05月25日 14:56

こんばんは(^^)
島アジング、お疲れ様でした。
めっちゃ釣れてますね〜♪M師匠も、真魚さんも、ホンマ元気ですね(笑)
次回は、春イカ楽しまれて下さいね(*^^*)
島アジング、お疲れ様でした。
めっちゃ釣れてますね〜♪M師匠も、真魚さんも、ホンマ元気ですね(笑)
次回は、春イカ楽しまれて下さいね(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2017年05月25日 21:05
夕焼けジョニーさま、おはようございます♪
ダラダラ釣れてたら、そこそこの数になってました(^_^;)
春イカを楽しむコツを教えて欲しいです。というか、やる前から弱気ですが(笑)
ダラダラ釣れてたら、そこそこの数になってました(^_^;)
春イカを楽しむコツを教えて欲しいです。というか、やる前から弱気ですが(笑)
Posted by 真魚
at 2017年05月26日 05:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。