2016年06月04日
野良犬の島アジングⅧ(^^;)
釣行日 6/3~6/4
時間 21:00~03:30
場所 野良犬の島
釣果 アジ 21~23cm×61匹(2016年 累計261匹)、ガシラ×1匹
潮 中潮 上げ〜満潮~大潮 下げ~干潮
今週は日曜出勤で土曜が休み。M氏はアジが釣りたいらしく、僕は春イカ撃沈続きで癒しが欲しい…
ということで一緒に渡って来ました(汗)
21:00頃、Pに到着。いつもの1.5gジグ単をセットして釣り開始。
風はありますが、ちょうど蚊が寄って来なくていい塩梅♪
手前にはゴミとデカいシーバスがウヨウヨしててやりにくいのですが、アタリは結構あります。

開始1時間半経過。とりあえず21匹確保で一安心(^.^)

M氏からはロング缶と天敵おつまみの差し入れ。いつもありがとうございます<(_ _)>
潮止まり1.2時間後くらいから無の時間と予想してました。しかしアタリが完全に止むことはなく、ポツリポツリと釣れ続けました。

日付の変わった1:00頃。2時間半もかかりましたが17匹を追加。
ここからはロッドのみ、M氏自作5ftチタンティップ1ピースを貸してもらってお試し会。
最初こそ慣れない長さと軽さに戸惑いましたが感度の違いにビックリ。色んなアタリが手に取るようにわかります!

1:00からの2時間は潮が効きだして19匹♪

干潮間近、3:00からの30分はかなり厳しくて4匹。
それにしても今のロッドで満足してたんだけど、いらんもん振ってしまったなぁ(^^;)
サイズは相変わらずでしたが、アタリも堪能できたし、お土産も十分確保できたのでアジングはこれにて終了~
その後、こそっと持参してたエギ竿をシャクッてみました。しかし開始2投目で新品の餌木猿ロスト(>_<)
M氏にも反応無さそうだし、出端を挫かれたのでエギ竿も撤収~
今日のエギングは無かったことにしよう(汗)

とりあえず野良犬とアジのアタリに癒してもらえてやれやれ♪
さぁ、これでまたエギ縛り頑張れるかな(*^^*)
<アジングタックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
ロッド:M氏自作5ftチタンティップ1ピース
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジアダーバブル、アジリンガーヴィクトリー
<エギングタックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギング マックスパワー0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:餌木猿 3.5号
時間 21:00~03:30
場所 野良犬の島
釣果 アジ 21~23cm×61匹(2016年 累計261匹)、ガシラ×1匹
潮 中潮 上げ〜満潮~大潮 下げ~干潮
今週は日曜出勤で土曜が休み。M氏はアジが釣りたいらしく、僕は春イカ撃沈続きで癒しが欲しい…
ということで一緒に渡って来ました(汗)
21:00頃、Pに到着。いつもの1.5gジグ単をセットして釣り開始。
風はありますが、ちょうど蚊が寄って来なくていい塩梅♪
手前にはゴミとデカいシーバスがウヨウヨしててやりにくいのですが、アタリは結構あります。

開始1時間半経過。とりあえず21匹確保で一安心(^.^)

M氏からはロング缶と天敵おつまみの差し入れ。いつもありがとうございます<(_ _)>
潮止まり1.2時間後くらいから無の時間と予想してました。しかしアタリが完全に止むことはなく、ポツリポツリと釣れ続けました。

日付の変わった1:00頃。2時間半もかかりましたが17匹を追加。
ここからはロッドのみ、M氏自作5ftチタンティップ1ピースを貸してもらってお試し会。
最初こそ慣れない長さと軽さに戸惑いましたが感度の違いにビックリ。色んなアタリが手に取るようにわかります!

1:00からの2時間は潮が効きだして19匹♪

干潮間近、3:00からの30分はかなり厳しくて4匹。
それにしても今のロッドで満足してたんだけど、いらんもん振ってしまったなぁ(^^;)
サイズは相変わらずでしたが、アタリも堪能できたし、お土産も十分確保できたのでアジングはこれにて終了~
その後、こそっと持参してたエギ竿をシャクッてみました。しかし開始2投目で新品の餌木猿ロスト(>_<)
M氏にも反応無さそうだし、出端を挫かれたのでエギ竿も撤収~
今日のエギングは無かったことにしよう(汗)

とりあえず野良犬とアジのアタリに癒してもらえてやれやれ♪
さぁ、これでまたエギ縛り頑張れるかな(*^^*)
<アジングタックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
ロッド:M氏自作5ftチタンティップ1ピース
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジアダーバブル、アジリンガーヴィクトリー
<エギングタックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギング マックスパワー0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:餌木猿 3.5号
Posted by 真魚 at 10:54│Comments(16)
│アジング
この記事へのコメント
やっぱり島アジングは楽しそうですね♪
日本海でアジングやりましたが、断然島の方が良いですね(^ω^)
エギも持って行きましたが、一切投げませんでした(笑)
日本海でアジングやりましたが、断然島の方が良いですね(^ω^)
エギも持って行きましたが、一切投げませんでした(笑)
Posted by ザルツ at 2016年06月04日 11:01
ザルツさま、こんにちは♪
サイズ狙いなら日本海のが分ありそうですが、数なら島のほうが楽しいですね。そろそろ豆アジに邪魔されるんじゃないかと思ってましたが、まだ大丈夫みたいです♪
エギ投げただけ僕のがマシですね(笑)
サイズ狙いなら日本海のが分ありそうですが、数なら島のほうが楽しいですね。そろそろ豆アジに邪魔されるんじゃないかと思ってましたが、まだ大丈夫みたいです♪
エギ投げただけ僕のがマシですね(笑)
Posted by 真魚
at 2016年06月04日 11:09

お疲れさまでした。
たくさん釣れて楽しかったですね!
今日は鯵三昧です\(^-^)/
また行きましょうね♪
たくさん釣れて楽しかったですね!
今日は鯵三昧です\(^-^)/
また行きましょうね♪
Posted by M♪♪ at 2016年06月04日 16:05
Mさま、こんばんは♪
お疲れ様でした。ビールにツマミもありがとうございました(^^)
不思議とMさんと行った日はラッキーが多いです。アタリ様々でほんと面白かったですね。イカもこんなだったら楽しいのに(笑)
お疲れ様でした。ビールにツマミもありがとうございました(^^)
不思議とMさんと行った日はラッキーが多いです。アタリ様々でほんと面白かったですね。イカもこんなだったら楽しいのに(笑)
Posted by 真魚
at 2016年06月04日 17:27

こんばんは。
もう少し、ロッドバランスと、グリップ回りの感度構造についてのテストできたらチタンティップロッド組みますよ。たぶんヤミツキロッドになること間違いなしです。
もう少し、ロッドバランスと、グリップ回りの感度構造についてのテストできたらチタンティップロッド組みますよ。たぶんヤミツキロッドになること間違いなしです。
Posted by M♪♪ at 2016年06月04日 17:49
Mさま、こんばんは♪
2ピースで良いの作れそうなら、またお願いします。1ピースは絶対に折りそうなんで(^_^;)
2ピースで良いの作れそうなら、またお願いします。1ピースは絶対に折りそうなんで(^_^;)
Posted by 真魚
at 2016年06月04日 18:23

お疲れ様です。
不思議と私と一緒の日は渋い日が多いですよね>_< なんでだろう(笑)
不思議と私と一緒の日は渋い日が多いですよね>_< なんでだろう(笑)
Posted by かつっぺ at 2016年06月04日 22:29
お疲れ様です。
不思議と僕と行く日も渋いのは何でだろう(笑)
不思議と僕と行く日も渋いのは何でだろう(笑)
Posted by もりぴー
at 2016年06月05日 07:08

かつっぺさま、おはようございます♪
ほんまですね、それはかつっぺさんの殺気のせいかと(笑)
過去、M氏と渡ってボーズもありましたから、一緒に行ってる回数自体が多いんやと思いますが、一度M氏と渡って真相を確かめてください(^^)
ほんまですね、それはかつっぺさんの殺気のせいかと(笑)
過去、M氏と渡ってボーズもありましたから、一緒に行ってる回数自体が多いんやと思いますが、一度M氏と渡って真相を確かめてください(^^)
Posted by 真魚
at 2016年06月05日 07:40

もりぴーさま、おはようございます♪
ほんまですね。確かにイカもメバルもお互い厳しい日が多いです(汗)
だいたい釣れた後に行って返り討ちにあってますから、一発勝負のダメ元がいいかもしれないですね(笑)
ほんまですね。確かにイカもメバルもお互い厳しい日が多いです(汗)
だいたい釣れた後に行って返り討ちにあってますから、一発勝負のダメ元がいいかもしれないですね(笑)
Posted by 真魚
at 2016年06月05日 07:46

カスタムロッド・・・。各部品自体は思ったより手頃なお値段ですね。問題は組み立てでしょうか。私は自分でやるよりも工賃はらって組んでもらいたい派ですね。ガイト位置合わせてスレッド巻いて・・・なんて絶対イラッときてできそうにないです^^;
Posted by ygk
at 2016年06月05日 19:19

ygkさま、こんばんは♪
僕も自分では作れませんし、作る気も気ありません。なんせ魚もろくに捌けませんから(笑)
M氏は何回もセッティングし直してて、そんなに融通利くものかと半信半疑でしたが、竿以外同じタックルで試してみると、掠ったアタリが擦ったように感じるくらい別物でした(微妙 笑)
自分の欲しいイメージが明確ならば作ってもらうのもアリかもしれないですね(^^)
僕も自分では作れませんし、作る気も気ありません。なんせ魚もろくに捌けませんから(笑)
M氏は何回もセッティングし直してて、そんなに融通利くものかと半信半疑でしたが、竿以外同じタックルで試してみると、掠ったアタリが擦ったように感じるくらい別物でした(微妙 笑)
自分の欲しいイメージが明確ならば作ってもらうのもアリかもしれないですね(^^)
Posted by 真魚
at 2016年06月05日 20:41

こんばんは(^^)
島遠征、お疲れ様でした。
アジ、めっちゃ釣れてますね♪羨ましいです(*^^*)
ロッドビルドに、興味出てきたんちゃいます?(笑)
島遠征、お疲れ様でした。
アジ、めっちゃ釣れてますね♪羨ましいです(*^^*)
ロッドビルドに、興味出てきたんちゃいます?(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2016年06月05日 20:53
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
イカに相手されないもんで、アジに頼ったわけですが、ラッキーな日に当たって良かったです(^^)
ロッドビルドに興味は湧きましたが、道具も要りますし、不器用なんで自分で立ち入るつもりはありません(笑)
イカに相手されないもんで、アジに頼ったわけですが、ラッキーな日に当たって良かったです(^^)
ロッドビルドに興味は湧きましたが、道具も要りますし、不器用なんで自分で立ち入るつもりはありません(笑)
Posted by 真魚
at 2016年06月05日 21:13

先日タコ用に買った安物ロッドのトップガイドをSiCに交換し
スレッド巻いてエポキシコートしました。自作の5ftのアジングロッド…
作ろうかなぁ…。
スレッド巻いてエポキシコートしました。自作の5ftのアジングロッド…
作ろうかなぁ…。
Posted by ぞえ at 2016年06月30日 17:14
ぞえさま、こんばんは♪
僕は作る気全くありませんが、器用なぞえさんなら大丈夫やと思います。ぜひ凄い武器を作ってください(^^)
僕は作る気全くありませんが、器用なぞえさんなら大丈夫やと思います。ぜひ凄い武器を作ってください(^^)
Posted by 真魚
at 2016年06月30日 17:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。