ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月26日

秋イカ 今年10回目

釣行日 9/26
時間 7:50~14:30
場所 家島本島
釣果 アオリイカ 胴長 10~15cm×13杯 (2015年 累計142杯) 
潮 大潮 満潮前後~下げ
 


M氏とバイクランガンの島に渡ってきました(^_^;)




8:00前に1ヵ所目のPに到着。満潮9:00予定なんで潮通しの良さそうなところを選びましたが激渋。




滅多に寄って来ないしヤル気もない…('_')

秋イカ   今年10回目
ただ、ヒットするのまあまあサイズです。



秋イカ   今年10回目
2時間半かかっての9杯目が今日一の15cm♪




昼を過ぎてそろそろ帰りたくなってきましてたが、お互い明日も休みやし、少しゆっくりして新規開拓しようということに…




ほぼ島を全周して、かつて入ったことない2つのポイントを新たに見つけることができました♪




僕は4杯しか追加できませんでしたが、M氏はここで本領発揮して10杯以上を確保(゜o゜)




ほとんど沖でしか掛からない感じでしたが、釣れれば皆そこそこサイズでいい感じ。朝からここに入っとけば良かった(^_^;)




干潮潮止まりが近づいたので14:30に納竿。
秋イカ   今年10回目
左がM氏、右が僕のジップロック。




M氏は少しバイク屋さんにお裾分けしてたから、僕の1.5倍以上は釣ってたと思います。どうやっても適いません(T_T)




全体通せばイカの反応は渋かったですが、いい練習にもなったし、ゴツゴツした島より一回り大きいイカが多くて楽しめました♪




そして何よりオッサンにはバイク移動が身体に優しくてうれしい(^^♪




<エギングタックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA 
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア エギング PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:エギ王Q LIVEサーチ490グロー 2.5号、2.5号、3.0号 、ダートマックス 2.5号




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島
秋イカ 2024_07 #野良犬の島
秋イカ 2024_06 #日本海某所
秋イカ 2024_05 #野良犬の島
同じカテゴリー(エギング)の記事
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島 (2024-10-02 15:40)
 秋イカ 2024_07 #野良犬の島 (2024-09-19 13:05)
 秋イカ 2024_06 #日本海某所 (2024-09-14 08:10)
 秋イカ 2024_05 #野良犬の島 (2024-09-11 13:13)

この記事へのコメント
こんばんは。
お疲れさまでした!
楽しかったですね♪実家にイカ10杯下ろして、13杯持ち帰り、ちょっと大きいけどイカ飯用に5杯、刺身3杯、後はラップして冷凍庫にポイっとました。
やっぱ島はバイクやね\(^^)/
Posted by M♪♪ at 2015年09月26日 19:00
Mさま、こんばんは♪
お疲れ様でした。長い時間やった割には疲れてないのはやっぱり歩いてないからですかね。エギもありがとうございました(^^)
Posted by 真魚 at 2015年09月26日 19:37
こんばんは。

お二人共やはりすごいですね。

それしか言いようがありません!
Posted by かつっぺ at 2015年09月26日 23:34
かつっぺさま、おはようございます♪
僕は4日で3回やからアホさ加減がスゴいだけですが、M氏の釣り感度はやっぱりスゴいです(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2015年09月27日 05:30
こんにちは

さすが島のポテンシャルは凄いですね、これでさらにサイズが上がれば・・・。
一度ご指南してください。
Posted by yonnori at 2015年09月27日 13:23
yonnoriさま、こんにちは♪
この先サイズは上がりますが、デイはしんどくなってきます。マズメや夜だとサイズも活性もいいと思いますが、通しでバイクは借りれないし、歩きでこの島はツラいので悩ましいところです(°_°)

案内は出来ますが、ご指南は僕がお願いしたいくらいです(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2015年09月27日 15:29
この前、島行ったばっかりじゃないですか・・・
ほんまお二人ともすごいですね(汗)

わたしもさっそく徹夜してきましたけど(苦笑)
Posted by てんこちてんこち at 2015年09月27日 20:56
てんこちさま、こんばんは♪
この前、島行ったんはてんこちさんも同じじゃないですか。さらに上の変態さんが居て少しホッとしましたわ(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2015年09月27日 21:17
こんばんは(^^)

バイクランガン、お疲れ様でした。二人とも、凄いです♪
そして・・・変態やと、再認識しました(笑)

来年の対決は、家島本島にします?(笑)これからの、サイズアップが楽しみですね(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2015年09月27日 21:56
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
僕は近いからいいんですが、M氏は遠いですからねぇ。でもジョニーさんの変態ぶりには敵いません(爆)

ザルツさん以外は脚力落ちてるからバイクに頼るのもいいかもしれませんね(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2015年09月27日 22:02
バイクは楽そうですね!
でも私は一箇所集中タイプを目指してますので(笑)

M師匠は凄いですよね!
どんなに渋くても数釣れる様になりたいです、
Posted by ザルツ at 2015年09月27日 22:25
ザルツさま、こんばんは♪
まだ暑い昼間に歩き回るのは運動不足の身には堪えます。まあ健康作りやと思えばいいんですが(^_^;)

ここあかんかなぁと思うとこでも釣るから不思議です。腕もあるけど根本的なセンスが違うから真似出来ません(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2015年09月27日 22:36
エギングロッドはもう片付けました(笑)
10月後半にまた出します。
Posted by ぞえ at 2015年09月28日 11:48
ぞえさま、こんにちは♪
そうなんですね。まぁ大物狙いならその頃でしょうが、わざわざ仕舞わなくてもいいような気がしますが(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2015年09月28日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋イカ 今年10回目
    コメント(14)