ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月20日

姫路産豆アジ-3回目

釣行日8/20
時間 19:45~20:45
場所 姫路市東部
釣果 アジ ボーズ
潮 長潮 満潮前後




昨夜は風が強いし、ピカピカゴロゴロに怖気づいて釣行を断念。




今日は午後から暇だったので秋イカ調査でも行こうかと思ったものの、陽射しの強さにまたしても断念。




結局、休みというのにエアコン効かせて惰眠をむさぼってました(汗)




ということで、日が沈んでからご近所で夕涼み~♪




煙草だけポケットに突っ込んで、クーラーBOXも財布も持たない、着替えもしないお気楽寝間着釣行です(^_^;)




しかし弱風を確かめて家を出たのに着いたら強風。最近ずっと東から南よりの風が強すぎます('_')




それに濁りとゴミも相変わらず、というか濁りは酷くなってる感じ(T_T)




それでも何とかなるだろうと0.6gのジグ単で釣り開始。




でも20分ほど経過してもアタリは数回で、2度の途中フックアウトのみ(>_<)




途中から風が弱まったし、潮も止まってすごくシビアな感じなんでJHを0.4gまで落としてみることに…





しか~し、軽くしたとこで同じことでした。というか腕に問題ありやな(汗)





まぁ今夜も虫除け要らずでいい夕涼みにはなりました♪




とはいっても、1匹も釣れてくれないと癒しにはならんなぁ(^_^;)



<タックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:34 ピンキー0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックス 0.6号
ルアー:レインズ アジアダー バブル、アジキャロスワンプ、エコギア 活アジ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

濁りが取れないと、アジングも厳しいですね^_^;
神明秋イカも、スタートしてるみたいですよ♪
次回は、夕涼みエギングなんてどうですか?(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年08月20日 22:15
こんばんは。

やはりまだ絶対数が少ないんですよ。
海の状況も濁りが取れていなかったりいまいちなんでしょう。

秋の爆釣に期待しましょう♪
Posted by かつっぺ at 2014年08月20日 22:24
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪

気合いの入ってない釣りなんで、少し釣れたら満足なんですが、ボーズは癒しなりません(汗)

夕涼み秋イカもこれから楽しみですねぇ。ただちょっと遠いのが(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年08月20日 22:26
かつっぺさま、こんばんは♪

濁ってても潮が動いたら食ってきそうなんですが、引き出しと居場所の選択に課題アリアリです(((^^;)

なんも考えんとポンポン釣れる時期が待ち遠しいですね♪
Posted by 真魚真魚 at 2014年08月20日 22:34
おはようございます。

東の方はゴミ、濁りがひどくなったんですか?こちらはゴミもほとんど無くなってたんで川を隔てて違うもんなんでしょうか?
Posted by もりぴーもりぴー at 2014年08月21日 06:19
もりぴーさま、お早うございます♪

東と言っても河川の潮流の関係で色々なんだろうと思います。溜まるような場所なのかもしれません(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年08月21日 06:24
お久しぶりです。

寝間着にヘッドライトに釣り竿・・・

住宅街なら間違いなく通報されてましたね!

地元でもそこそこサイズのアジ釣れているようですよ。

やはりデカいのは底・・・みたいです。
Posted by ygkygk at 2014年08月21日 21:04
ygkさま、こんばんは♪

お久しぶりです。ご達者ですか(((^^;)
ygkさんと違ってブルンブルンさせてないから大丈夫です(爆)

ここも底なんですが、元々浅いので小さいのしか居ないみたいです。デカイの近所で釣ってみたいです♪
Posted by 真魚真魚 at 2014年08月21日 21:49
天気の悪い日が続きますね。
釣りに行く暇も無いのですが、少しでも暇が出来たら行こうと狙ってます。
明日は天気が良さそうかな!?
午後から時間が有ります(^.^)
Posted by ザルツ at 2014年08月23日 19:06
ザルツさま、こんばんは♪

雨は多いし、蒸し暑くうっとうしい日が続きますねぇ。僕は近所だといつでも行けるんですが、最近忙しくて夏バテ気味です(((^^;)

明日は何処に行かれるんでしょう♪
Posted by 真魚真魚 at 2014年08月23日 19:32
こないだの金曜日に私のアジングのホームに行ってきました。
しかしながら、マメアジと同じサイズのシーバスが釣れました。
アジのバイトはあったのですが乗せられず、情けない釣果でした。
そろそろアジングにシフトかなぁ…
Posted by DAN at 2014年08月25日 17:55
DANさま、こんばんは♪

ホーム調査お疲れ様でした。海の状況も安定しないし、すごくタイミングに左右されるみたいやから仕方ないですよねぇ(((^^;)

数はともかくサイズは変わらないので地元夕涼みも行ってみてください(^.^)
Posted by 真魚真魚 at 2014年08月25日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姫路産豆アジ-3回目
    コメント(12)