ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月21日

幻の沖堤(^^♪

釣行日 5/21
時間 6:30~13:00 (2014年 春イカ累計 13.0h)
場所 鳥取東部
釣果 アオリイカボーズ、紋甲イカ×1杯
潮 小潮



morisan25さんから鳥取沖堤をお誘いいただきました♪




鳥取は一度訪れたかったエギング未開の地、しかも春イカもがき中の身なんで魅惑の沖堤は願ったり叶ったり(^^♪





しかし日頃の行いが悪いせいか、日を追うごとに天気が怪しくなりました('_')





が勢いで強行(汗)





まずは雨と強風の中、4:00に龍野で待ち合わせ。morisan25さんはイメージ通りの気さくで感じのよいお方でした(^。^)





天気予報では9:00までは雨。風予報は8~9m。なんかの間違いであることを期待して2時間弱のドライブ。





しかし渡船乗り場に着いたら現実は厳しかった。渡れても釣りにならんと判断して早々に沖堤は中止となりました(>_<)





普通の人は竿出さん状況ですが、ここまで来てすごすご帰るわけにもいかず東部Pを案内いただくことに…





30分ほど走って6:30頃、第1Pに到着。まずは二人でカッパを着用(^_^;)





何の墨かわかりませんが跡は結構あって期待が高まります♪





するとmorisan25さん、早々に竿を曲げてらっしゃいます(゜o゜)





紋甲でしたが余裕のキロアップ、さすがです。





一方、僕のほうは横風に悩まされるは、靴はびちょびちょになるは、雨でメガネは曇るはでテンションダウン('_')




一時間半ほど経過してP移動することに…





NO PHOTO記事になりそうな予感がムンムンしたので、とりあえず景色をパシャ(汗)

幻の沖堤(^^♪




しかし移動先も風とウネリでままならんので、再び第1Pにトンボ帰り。





雨は止んで風は弱まったものの、朝より濁りが酷くなってます。





折れそうになりながら我慢強くシャクリ続けていると、今日初めての引っ手繰るアタリ!




一瞬期待したものの、浮かび上がった楕円形を見てメバリングのときガシラが釣れた心境に…

幻の沖堤(^^♪


抜き上げ可サイズですが、とりあえず自分でギャフ使ってみました(汗)

幻の沖堤(^^♪

そして自分で釣ったイカを初めて計量。しかしアオリじゃないから今回も墨付けとは言えんなぁ(涙)





その後、P移動したものの反応無し。さらにもう1ヵ所Pを視察した時点で強風に諦めて納竿。





念願の沖堤が幻となったのは残念ですが、morisan25さんのおかげで初鳥取が堪能できました♪





加えて長時間の運転ありがとうございましたm(__)m





しかし、ますます引っ込みがつかなくなった春イカ修行。いつになったらホッとできるんだろう(爆)




<タックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:餌木猿 3.5号、墨族 3.5号、夢幻∞TRAP3.5号




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島
秋イカ 2024_07 #野良犬の島
秋イカ 2024_06 #日本海某所
秋イカ 2024_05 #野良犬の島
同じカテゴリー(エギング)の記事
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島 (2024-10-02 15:40)
 秋イカ 2024_07 #野良犬の島 (2024-09-19 13:05)
 秋イカ 2024_06 #日本海某所 (2024-09-14 08:10)
 秋イカ 2024_05 #野良犬の島 (2024-09-11 13:13)

この記事へのコメント
今日はお疲れさまでした。

せっかくの鳥取も沖堤にも上がれず、アオリも上がらずでしたが、
懲りずにまた行きましょうね(^^)

悪天候でもボウズ回避できたんで、天候次第でアオリもゲットできるハズやと信じて通いましょう。
Posted by morisan25morisan25 at 2014年05月21日 20:48
morisan25さま、こんばんは♪

今日は本当にありがとうございました。沖堤は残念でしたが、機会がありましたらまた修行にお付き合いくださいませ(((^^;)

とりあえず完全ボーズは逃れて良かったですが、粘り強く頑張りたいと思います(^.^)
Posted by 真魚真魚 at 2014年05月21日 21:00
こんばんは。

お疲れ様でした。
景色の写真だけに終わらずよかったですね♪
でも、これでまた日本海に太平洋にと春イカ求めて遠征が続きそうですね。
無理せず頑張ってくださいね♪
Posted by かつっぺ at 2014年05月21日 22:31
こんばんは(^^)

日本海、お疲れ様でした。この状況で、ボーズ逃れは流石ですね♪
日本海と太平洋を、交互に行けば・・・そのうち釣れると思います(笑)
一緒に、頑張りましょうね(^^)/
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年05月22日 00:37
かつっぺさま、お早うございます♪

生き物の写真も載せれて良かったです(((^^;)

そろそろ近所も織り交ぜてコスト削減と体力温存を図りたいと思います(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年05月22日 05:58
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪

一番行ったらあかんピンポイントな日と時間でしたが、精神修行には格好でした(汗)

この際、春イカを通じて忍耐力の養成に努めたいと思います(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2014年05月22日 06:11
沖堤に渡れずとも、強風の中餌木を投げ続ける忍耐力に敬服致しますm(_ _)m

写真のような磯を見せられるとテキサスリグを撃ち込みたくて仕方がありません。
島根遠征でも1投目からワーム投げてました(笑)
Posted by おばQおばQ at 2014年05月22日 09:18
お仕事柄、平日にお休みがあるコンビさんですかね?(笑)
むっちゃ羨ましいです。

今回は獲物ありましたやん。でもメバリングでガシラな気分…
まさに言い得て妙ですねぇ。。。

昨日ようやくホームでの釣果を観ました。私じゃないけど
釣れてるのが見えましたよ(笑)
Posted by DAN at 2014年05月22日 09:57
あ♪
真魚さんも沖堤中止ですか(^^)
海に嫌われてるのが僕とザルツさんだけじゃなくて良かった★(笑)
Posted by 017017 at 2014年05月22日 10:54
おばQさま、こんばんは♪

忍耐力は皆無ですが、釣りたい一心で頑張りました。ダラダラですが(((^^;)

テキサスPは他にもたくさんありました。尺メバルやアコウが潜んでそうですね。とりあえず1杯釣ってから試したいと思います(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年05月22日 17:48
DANさま、こんばんは♪

コラボ出来たのはラッキーでしたが、日は最悪でした。釣りに平日休みはありがたいですが、こんな日は…

贅沢言えませんが楕円形だとがっかりです。目付きもやたら怖いし(汗)

地元開幕ですかね。楽しみが増えました♪
Posted by 真魚真魚 at 2014年05月22日 17:57
017さま、こんばんは♪

まさか017さんと同じ羽目になるとは。こっそり車にチビ017送り込んでたんじゃないですか?迷惑です(>_<)
Posted by 真魚真魚 at 2014年05月22日 18:01
あ、もしかして...。隠れ風神様ですか(笑)

しかしタダでは帰りませんね(^^♪

次回は大型アオリゲット頑張って下さいね☆
Posted by mirukomiruko at 2014年05月25日 13:29
mirukoさま、こんにちは♪

風に加えて雨も降るからかなわんです(((^^;)

この際、チビアオリでもいいから釣れてくれんかと思ってます(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年05月25日 14:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幻の沖堤(^^♪
    コメント(14)