ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月20日

アジに逃避も…

釣行日 7/19~20
時間 21:15~04:30
場所 近所の島
釣果 アジ 17~21cm×18匹,メバル、ガシラなど
潮 小潮




あまりに釣れない春イカに、楽しいはずの釣りがしんどくなって暫し休憩…




下降気味のモチベーションに悶々としていると、相方の母や近所からこの前釣ったアジの催促。




今回もテクテクさんに様子を尋ねてみると、先週あたりから渋くはなっているけど、一晩で50匹くらいは釣れるとのこと。




道楽も役に立っていると思うと嬉しくて、思わずアジに逃避してきました(汗)





土曜の仕事を終えて、いち早く乗船。今宵も上陸されているテクテクさんと21時頃合流♪





向かい風に悩まされながらもメバル、チビアコウ混じりでアジはポツポツの様子。





少しダベッたあと僕も釣り開始。1gJHに活アジつけてキャストしたところ…


大したことない19cmですが1投目から嬉しい1匹♪




とりあえずボーズも逃れたので、ここからは汁無しワームにチェンジ。普通のワームでも同じように釣れて一安心(^。^)




今夜はいつもよりロッドが軽いなぁと思ってふと見ると…アレっ(゜o゜)


なぜか見慣れないロッドを握ってました(爆)




ますます風が強まってきたので、少し歩いて風裏のディープPに移動…





1gJHだと30~40カウントしないといけない、どちらかというとスプリットなPです。ここである失敗に気付きました。





近所の小アジを手軽に釣るつもりだったのでピンキーの0.2号に巻き換えていたのですが、こんな深場ではメリットよりもデメリット。





なんか伸びる感じでダルイです。せめて去年使って好印象だった0.3号巻いとくべきでした(>_<)





アタリは超シビアな底べったり。そんな中でもテクテクさんは確実に釣り上げられますが僕は苦戦。





それでも4アタリに1回ほどの割合でポツポツ上がりましたが、日付が変わったくらいからアタリも少なくなって再び活アジにチェンジ(汗)





その後、2ヵ所ほど移動しましたが、ほとんど釣れないし疲れと睡魔で集中できず4:30頃納竿。





20匹は釣れたかと思ったけど帰って数えたらたったの18匹。テクテクさんは僕の3倍ほど釣られてました(゜o゜)





テクテクさんには今回も釣ったアジをたくさん頂いて、おまけに使わないからとピンキーの0.3号も頂戴しました。本当にありがとうございますm(__)m





アジを甘く考えてましたが、僕は時合いの活性の高いアジしかよう釣りません。見事に返り討ちに合いました(涙)





とはいってもテクテクさんのおかげで土産は充分確保できたので、自分で釣ったかのようにお裾分け。なんとか面目は保てました(爆)





イカくらいしかロクに捌けない釣り人失格の自分にも閉口していたので、今回は練習用に少しキープ。





下手くそなのは利き腕のせい?と安易に判断して左利き用の出刃を探してしたのですが、結構高いし腕にも自信がありません。




そうこうしてたら包丁より安いコレが目に止まって思わずポチしてました(^_^;)



さっそく使ってみましたが、ウロコと内臓を取らなくても手軽に三枚卸しが出来るのはいいと思います♪





でも不器用は何やっても不器用。刺身の予定でしたが見苦しくなったのでアジ丼に。まぁ、なめろうにならなかっただけでも良しとします(汗)


見かけはともかく、相方に美味しいと喜んでもらえたのは何よりでした♪





しかしイカはほぼ諦めムードやし、島のアジ、メバルも終盤みたいで釣りテンションが相変わらず上がりません…





<アジングタックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:34 ピンキー0.2号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックス 0.6号
ルアー:エコギア 活アジ、34 オクトパス、レインズ アジキャロスワンプ、アジアダー他  


Posted by 真魚 at 20:59Comments(14)アジング