2020年01月29日
アジング 2020_02 #野良犬の島
釣行日 1/28〜1/29
時間 21:00〜02:00(釣行時間 5.0h、累計 10.0h)
場所 野良犬の島
釣果 豆アジ〜19cm×15匹、21cm〜25cm×7匹、計22匹(2020年 累計 42匹)、サバ 26cm〜29cm×13匹
潮 中潮 上げ 〜 満潮 〜 下げ
そろそろ終わりな感じの島アジですが、どうせなら自分で納得して終わりたい。
ということで、微妙な天気予報に寸前まで葛藤したものの、勢い乗船しました。
いつもの平日最終便に乗船。ウネリが残ってるのか船酔いしそうな揺れに加えて、上陸したら結構な雨風。すでに渡ったことを後悔(°_°)
巻き添えは申し訳ないから無理強いしなかったのですが、火曜仲間のイケメンTさんとお友達のKさんが一足早く渡ってる様子。変態仲間がいて心強いです(笑)
車をレンタルしてるお二人に船着場まで迎えに来てもらって、釣りになりそうなポイントで21:00頃から釣り開始。
とりあえずジグ単から始めますがシ〜ン。早々に飛び道具にチェンジ。

開始1時間はまとも2匹に豆アジ5匹とサバ4匹。

Tさんからのお裾分けで一休み。いつもスミマセン(^_^;)


22:00からの2時間はペースが落ちたものの、10分に1度くらいの割合で魚は見れました。それにしてもサバ多すぎ(>_<)

今度はKさんからのお裾分け。お気遣いありがとうございます(^_^;)
日付けが変わるとTさんは車で爆睡。水曜も仕事らしいのでゆっくり休んでください(笑)
暇人の僕はもう2時間ネジを巻いて集中‼︎

相変わらずサバ割合が高いですが、ちょうど潮止まり前後にまとも4匹を追加して2:00終了〜

結局、お持ち帰りはまとも7匹と豆アジ15匹とサバ5匹。サバは8匹はKさんにお引き取りいただきました。
ここ最近の釣況や天候を考えて、今夜の目標は豆アジ10匹でしたが、思ってたよりは釣れました。
状況の良い時に飛び道具に頼れば、もうちょい行けそうな気がします。
それにしても、今季の渡り納めのつもりだったのに、また迷ってしまいそう(笑)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルト GCRTS-742L-T
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
時間 21:00〜02:00(釣行時間 5.0h、累計 10.0h)
場所 野良犬の島
釣果 豆アジ〜19cm×15匹、21cm〜25cm×7匹、計22匹(2020年 累計 42匹)、サバ 26cm〜29cm×13匹
潮 中潮 上げ 〜 満潮 〜 下げ
そろそろ終わりな感じの島アジですが、どうせなら自分で納得して終わりたい。
ということで、微妙な天気予報に寸前まで葛藤したものの、勢い乗船しました。
いつもの平日最終便に乗船。ウネリが残ってるのか船酔いしそうな揺れに加えて、上陸したら結構な雨風。すでに渡ったことを後悔(°_°)
巻き添えは申し訳ないから無理強いしなかったのですが、火曜仲間のイケメンTさんとお友達のKさんが一足早く渡ってる様子。変態仲間がいて心強いです(笑)
車をレンタルしてるお二人に船着場まで迎えに来てもらって、釣りになりそうなポイントで21:00頃から釣り開始。
とりあえずジグ単から始めますがシ〜ン。早々に飛び道具にチェンジ。

開始1時間はまとも2匹に豆アジ5匹とサバ4匹。

Tさんからのお裾分けで一休み。いつもスミマセン(^_^;)


22:00からの2時間はペースが落ちたものの、10分に1度くらいの割合で魚は見れました。それにしてもサバ多すぎ(>_<)

今度はKさんからのお裾分け。お気遣いありがとうございます(^_^;)
日付けが変わるとTさんは車で爆睡。水曜も仕事らしいのでゆっくり休んでください(笑)
暇人の僕はもう2時間ネジを巻いて集中‼︎

相変わらずサバ割合が高いですが、ちょうど潮止まり前後にまとも4匹を追加して2:00終了〜

結局、お持ち帰りはまとも7匹と豆アジ15匹とサバ5匹。サバは8匹はKさんにお引き取りいただきました。
ここ最近の釣況や天候を考えて、今夜の目標は豆アジ10匹でしたが、思ってたよりは釣れました。
状況の良い時に飛び道具に頼れば、もうちょい行けそうな気がします。
それにしても、今季の渡り納めのつもりだったのに、また迷ってしまいそう(笑)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルト GCRTS-742L-T
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
Posted by 真魚 at 03:58│Comments(6)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
さすがですね!この悪天候の中よく釣りましたねぇ‼︎
これだけ釣れたらまだ釣り納めは延期ですね(笑)
さすがですね!この悪天候の中よく釣りましたねぇ‼︎
これだけ釣れたらまだ釣り納めは延期ですね(笑)
Posted by M♪♪ at 2020年01月29日 04:16
Mさま、おはようございます♪
ていうか、むっちゃ早起きですね(笑)
正直、飛び道具のおかげです。ジグ単で釣ったのは2匹だけでした。ほんと今夜で納めるつもりだったのに悩ましいです(^_^;)
ていうか、むっちゃ早起きですね(笑)
正直、飛び道具のおかげです。ジグ単で釣ったのは2匹だけでした。ほんと今夜で納めるつもりだったのに悩ましいです(^_^;)
Posted by 真魚
at 2020年01月29日 04:22

M氏、早っ!すごく負けた感がします(笑)
まだ、アジが釣れるんですね、凡人の僕には真似出来ません(^_^;)
まだ、アジが釣れるんですね、凡人の僕には真似出来ません(^_^;)
Posted by もりぴー
at 2020年01月29日 06:49

もりぴーさま、おはようございます♪
ほんま早過ぎて間違いかと思いました(笑)
一昨年も3月初めくらいまでは釣れましたから、今年の水温だとまだ大丈夫と思います。まぁ修行みたいな釣りになりますが(^_^;)
ほんま早過ぎて間違いかと思いました(笑)
一昨年も3月初めくらいまでは釣れましたから、今年の水温だとまだ大丈夫と思います。まぁ修行みたいな釣りになりますが(^_^;)
Posted by 真魚
at 2020年01月29日 08:25

インフルになってまた雨の中の釣行とは…
すっかり変態度レベルが上がってますね。
私はすっかりファーマーになってます。
今年は暖冬で野菜が変になりそうです…(汗)
すっかり変態度レベルが上がってますね。
私はすっかりファーマーになってます。
今年は暖冬で野菜が変になりそうです…(汗)
Posted by ぞえ
at 2020年01月29日 08:28

ぞえさま、おはようございます♪
少なくともインフルは大丈夫かと思って強行しました(汗)
辛味大根ありがとうございました。暖冬で出来すぎた時は是非お声かけをお願いします(^_^;)
少なくともインフルは大丈夫かと思って強行しました(汗)
辛味大根ありがとうございました。暖冬で出来すぎた時は是非お声かけをお願いします(^_^;)
Posted by 真魚
at 2020年01月29日 09:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。