2014年09月07日
秋イカ 今年3回目
釣行日 9/7
時間 8:15~11:50
場所 男鹿島
釣果 アオリイカ 胴長 7~10cm×16杯 (2014年 累計67杯)
潮 大潮 満潮~下げ
先週末の坊勢、水曜日の本島に続いて本日は男鹿。なんと1週間で家島三島巡り~(汗)

でも今日は待ちに待ったイカ対決の日!!!
メンバーはかつっぺさん、ザルツさん、夕焼けジョニーさん、そして僕と甥。
そして今回はもりぴーさん、てんこちさんという新たなゲストも加わりました♪
残念ながら元祖起案者の017さんと昨年も参加したM氏は都合により欠場。
しかしながら、017さんが欠場したせいか、心配していた天気も回復して無事出発~(^。^)

昨年は017さんの負のせいで着いた途端に豪雨でした(爆)
8:00頃、春イカ以来のゴツゴツした島に上陸。この島での秋エギングは初めてです。
今日の対決はチーム戦。対決メンバーは船中のジャンケンで、かつっぺさん、夕焼けジョニーさん、もりぴーさんチームVSザルツさん、てんこちさん、僕と甥のチームに決まりました♪
対決ルールは各チーム、各人の最大寸合計を人数で割った平均値での勝負。勝者チームは敗者チームに好きなエギ1個ずつ買ってもらえます(^_^;)
少し歩いて8:15頃ポイントに到着。それぞれ適当にバラけて対決スタート♪
僕はとりあえず今回もヤマシタさんのエギ王Q LIVEサーチ3.0号からキャスト!!
幸先良く1投目からラインが走りましたが、横抱きなのかフッキングミス(T_T)
2投目も同じくラインが走ったのにまたまたフッキングミス。朝から何やってんだか(>_<)
反応無くなったので少し移動。どうも3.0号ではよう釣らない感じなんで早々に2.5号にチェンジ。

15分くらいかかって10cm無いチビ1杯(汗)
その後、さらに徘徊しながら1時間半ほどかけてやっとのことで二桁。
でも今回は大きさ勝負。数釣っても仕方ないので再びエギ王Q LIVEサーチの3.0号にチェンジ。

前回、モニター品を1個ロストしたので自腹補充していたマイワシホロ3.0号でかろうじて1杯。
しかし3.0号にしてもチビには変わりません(T_T)
約2時間過ぎた10:00過ぎ。すでに足棒になってきたので、てんこちさんの邪魔をしながら気分転換に腹ごしらえ(^_^;)
途中、ゴツゴツした岩につまづいたときに足が吊ったせいか歩きづらいので、密かに船着場を目指しました。
道すがら何ヵ所か撃ってみましたが、反応はイマイチで釣れても相変わらず小さい…
結局半分はリリースしてお持ち帰りはたったの8杯('_')
最終的に僕の最大寸は10cm。秋イカといえども小っさすぎ~(汗)
11:50頃、一番乗りで船着場に到着。集中力も途絶えたので、出船まで1時間半を残し一人クーラーの効いた小屋の中で休憩~(^_^;)

極楽、極楽(^。^)
やはり運動不足なオッサンにこのゴツゴツした島の昼間ランガンはちょっとキツかったです(笑)
13:27の船で男鹿を後にし、坊勢経由で14:30頃、姫路港に帰還♪
早速、港のターミナル付近で各自の結果を集計しました。
結果、僕らのチームの最大寸平均は11.3cm。こんな数値でしたがなんと勝ち~(^^♪
甥が釣った12.5cmが本日の最大寸ですが、これに助けられました(^_^;)

結果が出るやいなや、港近くの釣具屋に赴いて勝者チームはエギを物色(爆)

僕はあつかましくエギ王QLIVEの3.0号を買っていただきました。ありがとうございます~♪
あと、ジョニーさんからは噂の名刺に缶バッヂ、林釣具さんのステッカーなんかも頂戴(^。^)

最後に、ジョニーさんが米田さんから預かったというサプライズな協賛品が出てきてビックリ(゜o゜)
なんと餌木猿1号、ロッドベルト、ステッカー、非売品のタオルという豪華セット!!
これは本日一番デカイのを釣った人に進呈ということで甥の元へ…
米田さん、ジョニーさん、本当にありがとうございます。そして皆さん申し訳ございません。甥に代わってお礼申し上げますm(__)m
ということで、釣り自体は予想を上回る厳しさでしたが、とても楽しいひと時を過ごせました♪
皆さん、本当にお疲れ様でした。来年の対決が今から楽しみです(^。^)

<エギングタックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア エギング PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
エギ:エギ王Q LIVEサーチ3.0号・2.5号、エギ王Q LIVE2.5号
時間 8:15~11:50
場所 男鹿島
釣果 アオリイカ 胴長 7~10cm×16杯 (2014年 累計67杯)
潮 大潮 満潮~下げ
先週末の坊勢、水曜日の本島に続いて本日は男鹿。なんと1週間で家島三島巡り~(汗)

でも今日は待ちに待ったイカ対決の日!!!
メンバーはかつっぺさん、ザルツさん、夕焼けジョニーさん、そして僕と甥。
そして今回はもりぴーさん、てんこちさんという新たなゲストも加わりました♪
残念ながら元祖起案者の017さんと昨年も参加したM氏は都合により欠場。
しかしながら、017さんが欠場したせいか、心配していた天気も回復して無事出発~(^。^)

昨年は017さんの負のせいで着いた途端に豪雨でした(爆)
8:00頃、春イカ以来のゴツゴツした島に上陸。この島での秋エギングは初めてです。
今日の対決はチーム戦。対決メンバーは船中のジャンケンで、かつっぺさん、夕焼けジョニーさん、もりぴーさんチームVSザルツさん、てんこちさん、僕と甥のチームに決まりました♪
対決ルールは各チーム、各人の最大寸合計を人数で割った平均値での勝負。勝者チームは敗者チームに好きなエギ1個ずつ買ってもらえます(^_^;)
少し歩いて8:15頃ポイントに到着。それぞれ適当にバラけて対決スタート♪
僕はとりあえず今回もヤマシタさんのエギ王Q LIVEサーチ3.0号からキャスト!!
幸先良く1投目からラインが走りましたが、横抱きなのかフッキングミス(T_T)
2投目も同じくラインが走ったのにまたまたフッキングミス。朝から何やってんだか(>_<)
反応無くなったので少し移動。どうも3.0号ではよう釣らない感じなんで早々に2.5号にチェンジ。

15分くらいかかって10cm無いチビ1杯(汗)
その後、さらに徘徊しながら1時間半ほどかけてやっとのことで二桁。
でも今回は大きさ勝負。数釣っても仕方ないので再びエギ王Q LIVEサーチの3.0号にチェンジ。

前回、モニター品を1個ロストしたので自腹補充していたマイワシホロ3.0号でかろうじて1杯。
しかし3.0号にしてもチビには変わりません(T_T)
約2時間過ぎた10:00過ぎ。すでに足棒になってきたので、てんこちさんの邪魔をしながら気分転換に腹ごしらえ(^_^;)
途中、ゴツゴツした岩につまづいたときに足が吊ったせいか歩きづらいので、密かに船着場を目指しました。
道すがら何ヵ所か撃ってみましたが、反応はイマイチで釣れても相変わらず小さい…
結局半分はリリースしてお持ち帰りはたったの8杯('_')
最終的に僕の最大寸は10cm。秋イカといえども小っさすぎ~(汗)
11:50頃、一番乗りで船着場に到着。集中力も途絶えたので、出船まで1時間半を残し一人クーラーの効いた小屋の中で休憩~(^_^;)

極楽、極楽(^。^)
やはり運動不足なオッサンにこのゴツゴツした島の昼間ランガンはちょっとキツかったです(笑)
13:27の船で男鹿を後にし、坊勢経由で14:30頃、姫路港に帰還♪
早速、港のターミナル付近で各自の結果を集計しました。
結果、僕らのチームの最大寸平均は11.3cm。こんな数値でしたがなんと勝ち~(^^♪
甥が釣った12.5cmが本日の最大寸ですが、これに助けられました(^_^;)

結果が出るやいなや、港近くの釣具屋に赴いて勝者チームはエギを物色(爆)

僕はあつかましくエギ王QLIVEの3.0号を買っていただきました。ありがとうございます~♪
あと、ジョニーさんからは噂の名刺に缶バッヂ、林釣具さんのステッカーなんかも頂戴(^。^)

最後に、ジョニーさんが米田さんから預かったというサプライズな協賛品が出てきてビックリ(゜o゜)
なんと餌木猿1号、ロッドベルト、ステッカー、非売品のタオルという豪華セット!!
これは本日一番デカイのを釣った人に進呈ということで甥の元へ…
米田さん、ジョニーさん、本当にありがとうございます。そして皆さん申し訳ございません。甥に代わってお礼申し上げますm(__)m
ということで、釣り自体は予想を上回る厳しさでしたが、とても楽しいひと時を過ごせました♪
皆さん、本当にお疲れ様でした。来年の対決が今から楽しみです(^。^)

<エギングタックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア エギング PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
エギ:エギ王Q LIVEサーチ3.0号・2.5号、エギ王Q LIVE2.5号
Posted by 真魚 at 18:49│Comments(14)
│エギング
この記事へのコメント
こんばんは。
今日はお疲れ様でした。
朝方までの雨の影響もあったのか、期待より渋かったですね。
しかし、甥っ子さんは釣り過ぎですね。今度会うときはしっかり可愛がってあげるからとお伝えください(笑)。
今日はお疲れ様でした。
朝方までの雨の影響もあったのか、期待より渋かったですね。
しかし、甥っ子さんは釣り過ぎですね。今度会うときはしっかり可愛がってあげるからとお伝えください(笑)。
Posted by かつっぺ at 2014年09月07日 20:29
かつっぺさま、こんばんは♪
お疲れ様でした。勝者エギをはじめ、色々とありがとうございました(爆)
最近は僕も甥の横で釣るのイヤになってきました。しかし勉強せんと釣りばっかりしてるもんで先が思いやられます(((^^;)
お疲れ様でした。勝者エギをはじめ、色々とありがとうございました(爆)
最近は僕も甥の横で釣るのイヤになってきました。しかし勉強せんと釣りばっかりしてるもんで先が思いやられます(((^^;)
Posted by 真魚
at 2014年09月07日 21:07

お疲れ様でした。
確かに徒歩はきついですね!
でも私は反対側にも歩き、最後は全速力で走りました(^-^;
真魚さんは勝利続きなので次回は017さんと組むべきですね(笑)
確かに徒歩はきついですね!
でも私は反対側にも歩き、最後は全速力で走りました(^-^;
真魚さんは勝利続きなので次回は017さんと組むべきですね(笑)
Posted by ザルツ at 2014年09月07日 21:36
ザルツさま、こんばんは♪
お疲れ様でした。やはり日頃から鍛えてるザルツさんと違って運動不足なオッサンにはキツいです。僕もタバコ止めて走ろうかな(((^^;)
了解しました。ザルツさんの苦しみを体験してみます(爆)
お疲れ様でした。やはり日頃から鍛えてるザルツさんと違って運動不足なオッサンにはキツいです。僕もタバコ止めて走ろうかな(((^^;)
了解しました。ザルツさんの苦しみを体験してみます(爆)
Posted by 真魚
at 2014年09月07日 21:43

お疲れさまでした!
真魚さんの早くから悠々の休憩ぶりには驚かされました(笑)
あのクーラー部屋は天国ですな・・・
真魚さんの早くから悠々の休憩ぶりには驚かされました(笑)
あのクーラー部屋は天国ですな・・・
Posted by てんこち
at 2014年09月07日 22:49

お疲れさまでした。
暑さといい、悪道といいエクササイズにはぴったりな所ですね。
早々に戦線離脱されガツガツされてないところに大人の余裕を感じました(^^)
来年もまたお願いします。
暑さといい、悪道といいエクササイズにはぴったりな所ですね。
早々に戦線離脱されガツガツされてないところに大人の余裕を感じました(^^)
来年もまたお願いします。
Posted by もりぴー
at 2014年09月08日 05:58

てんこちさま、お早うございます♪
お疲れ様でした。いや人生にも釣りにも粘りがないもんで直ぐに楽なほうに逃げてしまいます(汗)
日陰のないあの島には天国な場所ですね。出来れば水道と自販機が欲しいですが(((^^;)
お疲れ様でした。いや人生にも釣りにも粘りがないもんで直ぐに楽なほうに逃げてしまいます(汗)
日陰のないあの島には天国な場所ですね。出来れば水道と自販機が欲しいですが(((^^;)
Posted by 真魚
at 2014年09月08日 07:44

もりぴーさま、お早うございます♪
お疲れ様でした&エギありがとうございました(((^^;)
ほんまエクササイズですね。春はまだ涼しくて大丈夫でしたが、昨日のような日差しがあるとあきません。余裕というより限界を感じたもので(汗)
また来年もみんなで楽しみましょう(^-^)/
お疲れ様でした&エギありがとうございました(((^^;)
ほんまエクササイズですね。春はまだ涼しくて大丈夫でしたが、昨日のような日差しがあるとあきません。余裕というより限界を感じたもので(汗)
また来年もみんなで楽しみましょう(^-^)/
Posted by 真魚
at 2014年09月08日 07:56

おはようございます(^^)
昨日は、お疲れ様でした。なんやかんやと、楽しかったですね♪
今度は、勝たせてもらいますよ(笑)
それにしても・・・納竿、早過ぎちゃいますか?(爆)
次回も、楽しみましょう(*^^*)
昨日は、お疲れ様でした。なんやかんやと、楽しかったですね♪
今度は、勝たせてもらいますよ(笑)
それにしても・・・納竿、早過ぎちゃいますか?(爆)
次回も、楽しみましょう(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年09月08日 08:24
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪
お疲れ様でした。勝者エギに色んな配慮ありがとうございました♪
皆さんとは面識あるし、島も春に一通り観光済みだったので、ソッコー休憩モードでした。しかしチビしか釣ってない自分が休んでたらあきませんね(汗)
今から来年が楽しみですね(^-^)/
お疲れ様でした。勝者エギに色んな配慮ありがとうございました♪
皆さんとは面識あるし、島も春に一通り観光済みだったので、ソッコー休憩モードでした。しかしチビしか釣ってない自分が休んでたらあきませんね(汗)
今から来年が楽しみですね(^-^)/
Posted by 真魚
at 2014年09月08日 08:36

なんだかんだで、また効率良く沢山釣られてますね。
こりゃ、真魚さんのテクニック盗みに行かなあきません(笑)
やっぱり疲れましたか(爆)スクーター乗れる離島が楽ですね♪
こりゃ、真魚さんのテクニック盗みに行かなあきません(笑)
やっぱり疲れましたか(爆)スクーター乗れる離島が楽ですね♪
Posted by miruko
at 2014年09月08日 19:14

mirukoさま、こんばんは♪
僕は適当なんで参考になりませんよ。数もサイズも一番やった甥のほうがマシかも(((^^;)
ゴツゴツランガンはやはりキツかったです。無料車が復活して欲しいです(爆)
僕は適当なんで参考になりませんよ。数もサイズも一番やった甥のほうがマシかも(((^^;)
ゴツゴツランガンはやはりキツかったです。無料車が復活して欲しいです(爆)
Posted by 真魚
at 2014年09月08日 19:34

週三日の離島は羨ましいなぁ…。
さてさて今日は何処に行こうかホンマに釣れないなら
その確認だけでもしにいこうかと思います(笑)
タイミングなんですが…行ける時が限られてる以上は
仕方無いですからねぇ…
さてさて今日は何処に行こうかホンマに釣れないなら
その確認だけでもしにいこうかと思います(笑)
タイミングなんですが…行ける時が限られてる以上は
仕方無いですからねぇ…
Posted by DAN at 2014年09月10日 08:48
DANさま、お早うございます♪
週3日の島流しはアホですね。でもこのシーズンだけです(汗)
自分のタイミングと魚のタイミングが合致することはなかなかありませんね。まぁ行かないと結果もないからお互い頑張りましょう(((^^;)
週3日の島流しはアホですね。でもこのシーズンだけです(汗)
自分のタイミングと魚のタイミングが合致することはなかなかありませんね。まぁ行かないと結果もないからお互い頑張りましょう(((^^;)
Posted by 真魚
at 2014年09月10日 08:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。