ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年02月21日

釣り小物を補給(^^;)

ここんとこ、シーバスにかなりのJHとワームを持っていかれて品薄状態。




ちょうど垂水方面にカットの予約をしていたので、玉津の大型釣具店に寄り道して補給することに…


小物しか買ってないのに、7千円近くの会計でビックリ(*´з`)




魔界という言葉はあまり使いたくないですが、やっぱり正しいかも(笑)





曲がりやすい、折れやすい、錘がグラグラしやすいヤリエさんのアジメバアーミー0.6g #10。しかし、刺さりと操作性が魅力で6年以上使い続けてます。




今季もアジデントの0.6gで二回空振りした後、このJHに替えると一発なことがありました。僕のメバル釣りの大半はこれが無いと始まらないので5袋を補充。



しかしながら、やっぱり弱いのでデカいの狙う方、デカいのが出そうな場所では使わないほうが無難です(汗)


今季からの断汁のために初売りで何種類かのワームを仕入れました。その中で特に気に入って使っているのがTWO by TWOのマイクロスライダーのゴールドマスカット(左端)。




TWO by TWOのワームの中ではあまり人気もなさそうだし、単に黄色ガルプや、昔よく使ったピンテールシャッドに似ているというだけで買ったのですが、何故か今季メバルの8割以上はこれで釣れてます。ただ、シーバスにも好まれるのが困ったとこ。


とりあえず、溢れんばかりに補充(右端)したのでしばらく安心。あとは動かし方で命を吹き込むのみ(笑)




ルミナシャインは釣行10回ほどで巻き替えてます。アジだけでなく、メバル釣りにも使えてありがたいです。




アジ釣り用のJH。ゲイブと針先の甘さが気に入りませんが、他に適当なJHが無いので最大公約数で使ってます。



針先だけで言えば、土肥富さんのレンジクロスがいいのですが、丸い錘のJHが好きなもので…


1.5gは専らジャックアッパーの#10を愛用。この重さの#10フックは誰も買わないのか、釣具屋には滅多にありません。品数豊富なこの大型店にも#8、#6しかなかったです。



小さいフックを使うのは、少しでもワームの可動範囲を拡げてフワフワさせたいから。ただし、それが良いか悪いかはわかりません(汗)




仕方がないので毎回ネットで仕入れてます。それにしても、ジャックアッパーの1.8g、2.0gはなぜ無いんだろう??




帰り道、ちょうどお昼になったので、久しぶりにすき家に立ち寄りました♪


オッサンはなるべく小遣いを減らしたくないので、悩みに悩んでコスパの高そうなワンコインセットを注文。



すると、隣に座った男子高校生二人組、躊躇なく『高菜明太マヨ牛丼のメガとポテトサラダセット! 』




気になって値段を見ると、910円+190円=1,100円 ( ゚Д゚)




食べ盛りといえど、悩みもせずにすき家で1,100円、誰の金や、小遣いか?、信じられん…



でもよくよく考えたら、釣り小物で7千円もはたから見たら異常かも。




まぁ価値観の違いというか、コマいオッサンです(笑)
  


Posted by 真魚 at 20:18Comments(6)買物タックルひとり言釣具小物

2017年10月03日

タチウオ準備からの散財( ゚Д゚)

今週は火曜が休みでしたが、月曜夜は大雨にて足止め。




明け方には止んでましたが、昼くらいから西高東低の強風予報につきイカ釣りも断念。




ここんとこ天気運にも釣果にも恵まれず悶々です(-_-)




そろそろタチウオの準備でもしとこうかと、ウキ釣り用リールのラインを巻き替えたり、小物をチェックして気を紛らわせました。




いくらか足りないものがあったので、昼から仕入れに向かうことに…


ルミノーバのワームは大量に仕入れたし、それほど買うものはなかったのですが…



ちょっと気になってたFLAP2を発見。ほんとはヘッド単体が欲しかったのですが、無かったのでセットをカゴに。しかし税抜1,330円とは高すぎっ!?


要らないのにワーム、ケミチューン、ワイヤリーダーがもれなく付いてきます(汗)


わかりにくい説明書通りにセットするとこんな感じ。



ちなみにこんな風に釣るらしいです。ワインドより楽ならいいんですが(笑)



普通のワインドもセット♪





ウキ釣り用のキビナゴも10匹ずつ小分けして準備万端♪



しかしタチウオ用品だけでは済まないのが釣具屋の怖いところ…


3inchのアジアダーとアジリンガーの派生?を見つけてしまってこっちもカゴに。それからエギを3つに、その他もろもろ…(^^;




釣具屋を梯子して、小物だけで9千円近くを散財( ゚Д゚)




結局、釣りに行った以上にお財布は軽くなりました(汗)  


Posted by 真魚 at 19:03Comments(8)小物

2017年08月20日

ルミノーバのワーム!?

発光時間570%UP!という胡散臭いコピーに釣られました( ゚Д゚)





素材自体はかなり前からあったようですが、釣り具に使われ始めたのは、昨年のFish Arrow フラッシュJが最初みたいです。



そして、この夏、オンスタックルからもルミノーバシリーズが発売。



夏タチには興味ないので急ぐ必要も無かったんですが、旬の頃には品薄になりそうな気がしたのでちょっとまとめ買い(笑)




タチウオはマズメの短時間しかしないので、ウキ釣りのケミホタルは冷凍してケチケチ3回は使います。




ましてやワインドのケミチューンなんか、一応カバンには入れてますが勿体なくてほぼ使いません。




暗くなってからは専らグローのワームに頼りますが、蓄光も結構面倒くさかったので、ほんとに570%UPなら願ったり叶ったり♪




アジ用にマゴバチはどうなんだろう…




ということで、秋イカが始まろうという時期に2か月後の妄想です(汗)
  


Posted by 真魚 at 19:36Comments(8)釣具小物

2017年06月28日

予備ライト?を購入(^^;

前回の釣行中、首に掛けてるライト(ゼクサス ZX-220)の本体がいきなりポロッと脱落(>_<)



5年使った同じものを2月に買い換えたばかりで、特に落としたりぶつけたことはありません。




予備のライトも無くて焦りましたが、当日はM氏が持っていたバンドエイドで応急処置して乗り切りました(汗)


持ち帰ってよく見ると、本体とベルトを通す背板を接続する左右のプラスチック部分の一方が欠けたようです。




このライトは軽さとシンプルさでお気に入りなので、早速メーカーに送って修理を頼みました。もちろん無料ですよねぇ~ゼクサスさん(笑)




しかし、返却までしばらくかかるようなので、取り急ぎ別のライトを購入(^^;


ちょっと気になっていた、ハピソン 充電式チェストライト インティレイ YF-201‎




見た感じデカくて重そうでしたが、M氏もTさんも一つ前の電池タイプを使ってて気にならないようなので大丈夫でしょう。




やたら点灯モードが多いこと、弱からの消灯には長押し必須なとこが気に入らないですが、散光の強モードなんかは足元のおぼつかないオッサンの移動には良さそう(汗)




首でブラブラしないかも気になったのですが、家の中で付けてみた限り問題ない感じです。




ただ、アジ釣るときは頻繁にスイッチ操作をするので、本体が臭くならないようセンサー付きだったら良かったのになぁ…




昨夜は雨のため釣りは自重しましたが、変態若者のTさんは雨中渡って100オーバーやったとか。スゴイ!




挙句、クーラーに入らなくなって、アジを常温で持ち帰ったとか。こっちはもっとスゴイ。どうか食あたりにお気を付けください(笑)
  


Posted by 真魚 at 18:43Comments(4)釣具小物

2017年05月27日

虫除けアーム&レッグカバー♪

ナチュラムが送料無料の時に買って放置していたダイワの今年の新製品。アームカバーレッグカバーを開けてみました(^^;



夜の釣りが多いし、日除けだけなら特に欲しいと思わなかったのですが、『防蚊』というところに魅かれて購入。



ラッシュガードみたいな生地を想像してたのですが、防蚊のせいか生地は思ったより厚めでした。




アームカバーの長さは二の腕くらい。


レッグカバーの長さは股下10cmくらい。


良いのか悪いのか手首、足首から先もがっちりガード。蚊に食われんためには良いんでしょうが、見た目的には微妙…




蚊を避けるために夏場も長袖・長ズボンでしたが、暑くて堪らない時もありました。これだと半袖・半ズボンでもいけそうです。




あと、秋のデイエギングでは日除け防止に良さそう。




ただ、こういうスパッツに半ズボンみたいなスタイル。最近は釣り場でも見かけるようになりましたが、おっさんがやると頑張ってる感が出てイタいんだなぁ…

その時は草むしりに使います(汗)
  


Posted by 真魚 at 21:57Comments(6)釣具小物

2016年08月06日

ヤリエさんからお届けもの2♪

時々応募しているヤリエさんの月間プレゼント企画。2012年の3月以来、4年半ぶりに当選♪




今回もあたたかい手書きメッセージ付き。毎回当選人数は10名だったと思うのでツイてました(^.^)




中身は新製品のスナップがサイズ違いで2つ。




いつもはアクティブのアジスナップSS一択ですが、これもなかなか良さよう。ただデカイほうはエギングにも大きすぎる感じ、何に使おう…



メバル用JHにはヤリエさんのアジメバアーミーを愛用してますが、それ以外の製品はほぼ使ってません(汗)



ヤリエさん、当てていただいてありがとうございます(^^;  


Posted by 真魚 at 21:45Comments(4)ひとり言小物