2017年04月17日
野良犬の島・春アジング その1
釣行日 4/16~17
時間 21:50~03:50
場所 野良犬の島
釣果 アジ 18cm〜28cm×20匹 (2017年 累計109匹)、メバル 13cm〜18cm×36匹 (リリース・カウント除外)
潮 中潮 上げ~満潮前後
冬の水温は高かったのに、春の水温がなかなか上がりません(°_°)
昨年より2週間ほど遅れて、やっと12度を超えました。そろそろかなぁ~
ということで、日曜出勤を終えて最終便に飛び乗りました(^^;
第1ポイントは何となくシ~ンな雰囲気だったので早々に見切りをつけて移動。
第2ポイントも最初はシ~ンでしたが、その後15分に1匹くらいの感じでポツポツ。

ちょうど日付が変わる頃、約1時間半かかって7匹。

一番大きいので26cm♪

その後の1時間で5匹を追加。

1匹はバケツから飛び出したところを、去年と同じく野良犬Aにドロボーされました(°_°)
ちなみにこの間、小メバルは24匹。なぜかというと0.4g~1.0gの軽量JHで巻きの釣りをしたから(汗)
この島で好んで入るポイントは、1.5gJHでカウント30~40のそこそこDEEP。
少しでも大きいアジを釣りたいからほぼ底付近しか狙いません。だから使うJHも主に1.5g以上。
でも今夜はあまりにも反応が乏しいので、軽量JHを使って普段探らない上層から中層をスローに引いてみました。(ふわふわやチョンチョンはします)
案の定、小メバルは連発しましたが、アジも混じりました。これはこれでいい勉強になりました(^_-)-☆
3時間を過ぎてアタリも無くなったので、第3ポイントに移動。

30分ほどで2匹。相変わらず15分に1匹です、トホホ…

2時過ぎに第4ポイント入り。やはり連チャンが無く、パターンも掴めません。2時間弱で6匹。

ただ、一番大きかったのは肉厚の28cm。尺とか贅沢言わないから、このサイズを10匹くらい釣りたいもんです(^^;
4時が近づき何をやっても反応が無くなったので撤収~
島の番人テクテクさんによると、最近はアジよりもデカ鯖、デカ鰯の活性が高いとのことでした。
特に鰯が旨いらしく楽しみにしてましたが、今夜は掠りもしなかったです。何故???
それにしても、産卵絡みの攻略をテーマに臨んで、渋いのも産卵絡みのせいにしてましたが…
帰って捌いたら抱卵アジはゼロでした(爆)
<タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.4g~2.3g
時間 21:50~03:50
場所 野良犬の島
釣果 アジ 18cm〜28cm×20匹 (2017年 累計109匹)、メバル 13cm〜18cm×36匹 (リリース・カウント除外)
潮 中潮 上げ~満潮前後
冬の水温は高かったのに、春の水温がなかなか上がりません(°_°)
昨年より2週間ほど遅れて、やっと12度を超えました。そろそろかなぁ~
ということで、日曜出勤を終えて最終便に飛び乗りました(^^;
第1ポイントは何となくシ~ンな雰囲気だったので早々に見切りをつけて移動。
第2ポイントも最初はシ~ンでしたが、その後15分に1匹くらいの感じでポツポツ。

ちょうど日付が変わる頃、約1時間半かかって7匹。

一番大きいので26cm♪

その後の1時間で5匹を追加。

1匹はバケツから飛び出したところを、去年と同じく野良犬Aにドロボーされました(°_°)
ちなみにこの間、小メバルは24匹。なぜかというと0.4g~1.0gの軽量JHで巻きの釣りをしたから(汗)
この島で好んで入るポイントは、1.5gJHでカウント30~40のそこそこDEEP。
少しでも大きいアジを釣りたいからほぼ底付近しか狙いません。だから使うJHも主に1.5g以上。
でも今夜はあまりにも反応が乏しいので、軽量JHを使って普段探らない上層から中層をスローに引いてみました。(ふわふわやチョンチョンはします)
案の定、小メバルは連発しましたが、アジも混じりました。これはこれでいい勉強になりました(^_-)-☆
3時間を過ぎてアタリも無くなったので、第3ポイントに移動。

30分ほどで2匹。相変わらず15分に1匹です、トホホ…

2時過ぎに第4ポイント入り。やはり連チャンが無く、パターンも掴めません。2時間弱で6匹。

ただ、一番大きかったのは肉厚の28cm。尺とか贅沢言わないから、このサイズを10匹くらい釣りたいもんです(^^;
4時が近づき何をやっても反応が無くなったので撤収~
島の番人テクテクさんによると、最近はアジよりもデカ鯖、デカ鰯の活性が高いとのことでした。
特に鰯が旨いらしく楽しみにしてましたが、今夜は掠りもしなかったです。何故???
それにしても、産卵絡みの攻略をテーマに臨んで、渋いのも産卵絡みのせいにしてましたが…
帰って捌いたら抱卵アジはゼロでした(爆)
<タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.4g~2.3g
Posted by 真魚 at 09:46│Comments(12)
│アジング
この記事へのコメント
ええサイズ釣れてますね!
デカ鯖やデカ鰯ですか・・・そっちもそそられますな(笑)
デカ鯖やデカ鰯ですか・・・そっちもそそられますな(笑)
Posted by てんこち
at 2017年04月17日 19:05

てんこちさま、こんばんは♪
選んでは釣れませんが、別の魚みたいにボリューミーでした(笑)
鯖は去年も居ましたが鰯はどうなんでしょうね。昨夜は回ってなかったみたいで残念です。また仕留めてください(^^)
選んでは釣れませんが、別の魚みたいにボリューミーでした(笑)
鯖は去年も居ましたが鰯はどうなんでしょうね。昨夜は回ってなかったみたいで残念です。また仕留めてください(^^)
Posted by 真魚
at 2017年04月17日 19:24

こんばんは(^^)
アジも、ええサイズが釣れ始めましたね♪島の番人は、しっかり通ってるんですね(笑)
これから、釣り物も増え・・・楽しみが増えてきますね(*^^*)
アジも、ええサイズが釣れ始めましたね♪島の番人は、しっかり通ってるんですね(笑)
これから、釣り物も増え・・・楽しみが増えてきますね(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2017年04月17日 19:26
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
日本海のリベンジもままならないままですが、こっちが釣れると近いですからねぇ(^_^;)
番人さんも久しぶりだったんじゃないでしょうか。もう少ししたらイカも始まりますし、楽しみですね(^^)
日本海のリベンジもままならないままですが、こっちが釣れると近いですからねぇ(^_^;)
番人さんも久しぶりだったんじゃないでしょうか。もう少ししたらイカも始まりますし、楽しみですね(^^)
Posted by 真魚
at 2017年04月17日 19:32

お疲れ様です!
ディープですか・・・めっちゃ苦手な釣りです(汗)
ふわふわやチョンチョン?それも苦手です(滝汗)
クーラーを預けることにします。
ディープですか・・・めっちゃ苦手な釣りです(汗)
ふわふわやチョンチョン?それも苦手です(滝汗)
クーラーを預けることにします。
Posted by もりぴー
at 2017年04月17日 21:34

ようやく釣れ始めたんですね!
鯖でも鰯でもデカくて楽しめたら良しです(^▽^*)
楽しみだ♪
鯖でも鰯でもデカくて楽しめたら良しです(^▽^*)
楽しみだ♪
Posted by ザルツ at 2017年04月17日 22:53
もりぴーさま、おはようございます♪
投げて1分待ってからチョンチョンしたら釣れますよ、すぐ巻いたら小メバルだらけになります(^_^;)
投げて1分待ってからチョンチョンしたら釣れますよ、すぐ巻いたら小メバルだらけになります(^_^;)
Posted by 真魚
at 2017年04月18日 06:18

ザルツさま、おはようございます♪
まだ去年の釣れ出しより水温が低いんですが、さらに上がると活性も上がるでしょう。あとは好天を祈ります(笑)
まだ去年の釣れ出しより水温が低いんですが、さらに上がると活性も上がるでしょう。あとは好天を祈ります(笑)
Posted by 真魚
at 2017年04月18日 06:24

こんにちは
いいサイズ釣れてますね!
久しぶりにアジの引きを楽しみたいです。
いいサイズ釣れてますね!
久しぶりにアジの引きを楽しみたいです。
Posted by かつっぺ at 2017年04月18日 11:28
かつっぺさま、こんばんは♪
トルクはメバルですが、アジの引きも面白いですね。28cmのやつだけはオオッ、って感じでしたよ。ぜひ尺釣ってください(^^)
トルクはメバルですが、アジの引きも面白いですね。28cmのやつだけはオオッ、って感じでしたよ。ぜひ尺釣ってください(^^)
Posted by 真魚
at 2017年04月18日 17:51

あれ…(汗)書き込んでたと思ったのですが…(涙)
Posted by ぞえ
at 2017年04月19日 15:01

ぞえさま…
すみません、やいこしいコメント欄で(^_^;)
すみません、やいこしいコメント欄で(^_^;)
Posted by 真魚
at 2017年04月19日 16:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。