ライトゲーム用なんでもロッド(^^♪
2月のFSショーでも物色していたライトゲーム用なんでもロッド。
5年前に買った元祖なんでもロッド、PEスペシャル85もあるんですが体力が無くなって最近ちょっと重い(-_-;)
FSショーでは各メーカーさんの目ぼしいのを色々と試したんですが、たくさん振りすぎて何が何だかわからなくなりました。
そうこうしてたら第一候補の
リップルフィッシャーを専門に扱うお店が西宮にあることを発見!
電話で問い合わせると、リップルやヤマガのロッドが一通り置いてあり試投も可。候補のリアルクレセント81tzの在庫もあるみたいで、親切な店長さんがぜひリール持参で振りに来てくださいとのこと。
急ぐ訳でもないんでしばらく忘れてたんですが、本日あまりにも暇だったので電車を使って西宮へGO!
休日に電車で東方面は避けたいのですが、定期が使えるのでほとんど交通費がかかりません(^^;
JR西宮駅を降り、北西に徒歩7分ほどで
アースフィールドフィッシングさんに到着(ちなみに5月頃には試投しやすい近くの海沿いに移転されるそうです)
どちらかというとオフショア関連の大物狙いの品揃えが多いですが、ライトゲーム用の竿もたくさんあります。お店の中はまるで大人の秘密基地というかおもちゃ箱のよう(笑)
リアルクレセントやプルーカレントを6本ほど出してもらって、お店の前でフルスイング。道行く人が不思議そうにしてました。
で、店長さんに色々説明してもらって最初から候補だった81を電車でお持ち帰り。振ってしまったらこうなることは予想できました(汗)
リップルのロッドベルトとステッカーも頂戴♪
"磯周りや藻場の大型メバル、潮流場やディ-プエリアなどのヘビ-ウェイトリグを用いた大型アジに照準を絞り、遠投性と大型狙いに特化"…全くもって僕には無縁な用途です(爆)
フロート、キャロ、ボトムワインド、エギング、タチウオ、南国旅行用なんかに使うつもりですが、面倒なリグは滅多に組まないので、Pスペと同じくほぼエギングロッドになりそうな予感もします(^^;
関連記事