昨年も行かなかったし、今年も行かないつもりだった、
大阪フィッシングショー。
ところが日曜出勤で土曜が休みになったので、もしやと思って釣り道具に目がない
テクテクさんに尋ねると行かれる様子。
ならばと
かつっぺさん、
夕焼けジョニーさんにも声をかけて2年ぶりに行ってみることに♪
しかしかつっぺさん、朝迎えに行ったところ体調不良により急遽欠場。本当にお気の毒(';')
おまけに前売券、現場で転売できたのにわざわざ買い取ってもらってすみません
ということで、3人で会場に向かいました…
ジョニーさんの的確なナビで、予定通り9:00前に会場に到着♪
今回初めてライフジャケットの無料点検を利用しました。しかしすでに行列、小一時間ほど並んでやっと受付終了(>_<)
10:00過ぎ、ジョニーさん、テクテクさんと合流してブース巡り開始。
せっかくなんでテスターさんに色々尋ねたらいいですよとテクテクさん。でもあまり考えて釣ってないから質問すら出てきません(汗)
土肥富で熱心に矢野さんと話すテクテクさん。
がまかつで藤原さんに質問するテクテクさん。
僕より20歳も若いにもかかわらず、さすが某島の番人だけあってしっかりしとります(笑)
ここではジョニーさん、色んな人にあいさつで忙しそう(^.^)
やっと綺麗なお姉ちゃんと思ったらニューハーフやし(゜.゜)
会場では、
ぞえさん、サトさん親子にもばったり。広い会場でもわかるもんですねぇ(^-^)
全般的な印象としては特に大きな目玉商品がないにも関わらず、相変わらず盛況な感じでした。
しかし2.3年前にはもうちょっと各所でサンプルなんかもらえたような記憶がありましたが今年はほとんど収穫無し、目の保養もほとんど無し(T_T)
個人的には7.5ft前後のなんでもロッドを物色したかったのですが、色々手に取ってかえって悩ましくなりました(^^;
点検後のライフジャケットを受け取ったらあっという間に4時間が経過。
最後にお腹が空いたので800円の唐揚げ丼を食べ、13:30頃会場を後にしました。
ジョニーさん、テクテクさん、途中からご一緒したテクテクさんの島仲間のシュッとしたお兄さん、お疲れ様でした!