タチウオ 今年6連敗(^_^;)

真魚

2015年11月01日 12:18

釣行日 10/31~11/1
時間 21:00~05:30
場所 野良犬の島
釣果 タチウオ ボーズ (2015年 累計0匹)
釣果 アジ 17~22cm×65匹
釣果 アオリイカ 胴長 16cm、19cm 各1杯 (2015年 累計160杯) 
潮 中潮 上げ~満潮~下げ



タチウオ連敗ストップとボーズ続きのストレスを解消すべく渡ってきました(^_^;)




もしやとテクテクさんに尋ねるとやっぱり渡られるみたい。今夜もお付き合いありがとうございます(^_^)v




21:00頃、ポイントに到着。まずはお持ち帰り確保のためにアジ狙い。とりあえず1.5gのジグ単からスタート。




すると1投目からほぼ1投1匹が続きます。ワーム1本のみ、開始50分ほどで…


アベレージ18.9cm、最大22cmですが23匹。お月さんは心配無用でした♪




風も強いし、あまりにも簡単に釣れるので2g、3gの尺Dワインドを試しました。




さすがに3gだと吸い込みが悪い感じですが、2gだと問題なく掛かりました。でもワインドの効果は不明(汗)




途中、テクテクさんのお知り合いのHさんが、釣果状況とともに温かいコーヒーを届けて下さいました。ありがとうございました(^^♪




多少ムラはありましたが、日付が変った頃までは順調に釣れました。


12:00頃までに36匹を追加。でもサイズは相変わらず…(^_^;)




釣果状況によればパッとしないようですが、アジのお持ち帰りは充分すぎるほど確保できたのでタチウオワインドに変更。




テクテクさんは釣ったアジを解体してテンヤに縛り付けてます(笑)




しんどくなる度、3Dジグヘッドに換えてモチベーション維持に努めますが全くのノーバイト。エサが居るのになんで?




そして虚しくなる度、アタリ欲しさにアジングロッドに持ち替えますが日付が変ってからはアジもほとんど消えました(T_T)




3:30を過ぎても両者とも気配がありません。気分転換に1人イカを求めてウォーキングすることに…



1投目からクンッと引っ手繰っていった16cm♪


今季初の20upかと思ったらちょっと足りなかった19.5cm♪♪



たまたまタイミングが良かったのか開始早々2杯を水揚げ。しかし調子に乗ってウロウロしてたら足が吊りました(>_<)




情けないけど30分ほどでウォーキング終了(涙)




テクテクさんのもとに戻って状況を尋ねますが相変わらずの様子。1匹でいいからタチウオを釣りたいのでアジとポイントに見切りをつけて移動…




しかし移動先でもタチウオの反応は皆無。いつの間にかエギを投げてました(^_^;)




ここではテクテクさんが1杯ゲット。でも僕はシ~ン('_')




船の時間も近づいたので港まで戻りました。テクテクさんはいつものように熱心に餌付けしてます(笑)


強面の野良犬もよく見たら可愛いもんです。つぶらな瞳はタチウオで荒んだ心を癒してくれました♪




船着場でテクテクさんの釣ったアジもイカも全て託されました。22Lクーラーに入れようとしましたが入りません(゜o゜)




飲み物、食べ物、小物トレイを放り出してやっとフタを締めることができました。




これはお裾分けにも困るなぁと思案していたら、ぞえさんが半分ほどお引き取り下さったので一安心。ご協力ありがとうございました♪




テクテクさん、Hさん、お疲れ様でした。ありがとうございました(^.^)




ということで、ボーズ続きのストレス解消にはなりましたが、タチウオは相変わらずよう釣りません(汗)




<アジングタックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダーバブル、アジアダー、アジリンガー


ロッド:レガーメ XAZ-78CA 
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア エギング PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
ルアー:エコギア 3Dジグヘッド 11g、パワーシャッドミノー 3inch、ZZhead マナティ
エギ:エギ王Q 3.0号、エギ王Q LIVEサーチ490グロー 3.0号


あなたにおススメの記事
関連記事