アジング 2024_09 #野良犬の島

真魚

2024年07月18日 02:38

釣行日 7/17
時間 18:00〜24:00(釣行時間 6.0h,累計 64.5h )
場所 野良犬の島
釣果 アジ18cm〜23cm×53匹(2024年 累計 295匹)
潮 中潮 上げ〜満潮〜下げ







4週間ぶりの中アジ調査。車を停めて船着場に到着すると、すでに汗だく。水温は24℃を超えました。







上陸後、とりあえず島ラーメンで晩ごはん。ラーメンは豚骨好みですが、年取ると干ガレイ出汁のあっさりラーメンも胃に優しくて良し。何より離島価格じゃないのが好感♪







18:00頃から釣り開始。予報以上の風ですが、風が無いと夜でも熱中症になりそうだし、蚊避けになるからまぁ良し。







さて、今夜も狙いは中アジですが、そもそもまだ居るの⁇







開始5分、意外や意外、微妙サイズですが23cmの中アジが釣れました。しかし、その後は追加1匹のみで沈黙。1時間我慢しましたが移動…







第2ポイントも上から下まで探ったものの、小一時間で豆3匹のみ。なんかヤバそう、さらに移動…







〜21:00、貴重なマズメの2時間をムダにしましたが、第3ポイントにてやっとポツポツ。








〜22:00、潮止まりのタイミングですが、アタリはあります。ただ19cm前後の豆ばかりで中アジは不在。







このポイント、豆ならいくらでも釣れそうですが、あくまで狙いは中アジにつき移動…







その後、3カ所を様子見しましたが、ポイントによってはアジ皆無かも?というような場所もありました。かなりばらつきがあるような…







追加13匹で持ち帰りリミットを超えました。24:00、もうクーラー投入が厳しいので、これにて終了〜







最終、お持ち帰りは23cmの中アジ1匹と、〜21cmの豆アジ52匹が入ったジップロック2袋でした。







ということで、中アジは開始早々の微妙サイズ1匹のみ。すでに中アジは抜けたような気もしますが、こればかりはわかりません。







ただ、サイズにこだわらなければ、まだまだ楽しめそうです。それでも夜でもジトっと蒸し暑いし、蚊の猛攻もハイシーズン。エアコンの効いた室内で大人しくしとくほうが賢明な気もします(^_^;)







<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch 、keitech イージーシェイカー2.5inch
JH:1.0〜1.8g

<キャロタックル>
ロッド: オリムピック 23コルト UX 6102L-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch 、keitech イージーシェイカー2.5inch
JH:0.6g


あなたにおススメの記事
関連記事