アジング 2024_08 #野良犬の島

真魚

2024年06月20日 03:55

釣行日 6/19〜6/20
時間 17:30〜01:30(釣行時間 8.0h,累計 58.5h )
場所 野良犬の島
釣果 アジ18cm〜27cm×52匹(2024年 累計 242匹)、チャリコ×1匹、メバル×2匹、ガシラ ×3匹、キス×1匹(リリース)
潮 大潮 上げ〜満潮〜下げ






雨の止み間に中アジ調査。日中は真夏のような晴天、水温は21℃を超えました。







まずはM氏と島ラーメン、の予定でしたが、開店が遅れるとのこと。仕方なく晩ご飯抜きで釣り場に直行…







17:30頃から釣り開始。風も弱くて絶好の釣り日和、今夜も目標は中アジ5匹以上!





[

しか〜し、1時間ほどアタリ無し。18:30を過ぎた頃から豆アジはポツポツと釣れ出しましたが、狙いの中アジは現れず。







もう中アジは消え去ったのかと思ってたら、20:00前に27cmをゲット。ただ、通りすがりだったのか1匹のみ。アタリも乏しくなったので、21:00頃、第2ポイントへ移動…









第2ポイントは〜21cmの豆アジですが、超イージーな入れ食い。初めての方がこんなタイミングに当たれば、アジングって簡単で楽しいとハマるんだろうなぁ 笑







23:00には50匹を確保。ちょうど潮も止まったので1時間ほど休憩。そろそろ下げの潮が効き出したタイミングで、第3ポイントへ移動…







ここも豆ならいくらでも釣れますが、中アジは1時間半かかって2匹のみ。これ以上粘っても厳しそうなんで01:30終了〜

(この間に釣れた豆アジ21匹は、小さめクーラーBOXに入らないのでオールリリース。また、写真無しのためノーカウント)







最終、お持ち帰りは〜27cmの中アジ3匹と、豆アジ49匹、チャリコ1匹が入ったジップロック2袋でした。







ということで、中アジは今回も目標未達に終わりましたが、前回より微妙に増えて3匹。







今回も目ぼしいポイントをいくつか周りました。19cm前後の豆アジを数釣りするなら、今は一番楽勝なシーズンかもしれません。ただ、中アジにこだわるとハードルが高くなるから悩ましい(^_^;)







<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch 、keitech イージーシェイカー2.5inch
JH:1.0〜2.0g

<キャロタックル>
ロッド: オリムピック 23コルト UX 6102L-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch 、keitech イージーシェイカー2.5inch
JH:0.6g


あなたにおススメの記事
関連記事