エスビット ポケットストーブとメスティン♪
釣りには関係ございませんm(._.)m
ハイキング(登山とはおこがましくて言えません)の楽しみといえばお昼ごはん♪
最初の頃は釣り用に買ったコンパクトバーナーを持参していましたが、もれなく必要なボンベとヤカンと水が邪魔で使わなくなりました。
最近は専らモンベルのアルパインサーモボトルに熱湯を入れて持参。900mlタイプだと2人分のカップ麺とコーヒーがまかなえるので十分です。
長時間休憩することはほぼありません。準備と後片付けを考えれはベストな選択でした。ただ食べものが限られるし、なんせ風情がありません。
で、キャンプの方には今さらモノですが、新しいおもちゃを仕入れました(^^;)
エスビット ポケットストーブ、大きさは10cm×7.5cm×2cmほど。微妙にそそられる武骨さ(笑)
シャキーンと開いて、真ん中に旅館でよく見る固形燃料を置きます。(専用燃料もついていましたが、ススで汚れるらしいので一般の30gタイプの固形燃料を使用)
ついでに、こちらも今さらモノですが
トランギアのメスティン。煮炊きはもちろん、炒め物からパスタまで使える万能弁当箱です。
米1合、水、ツナ缶、ミックスベジタブル、コンソメ、塩胡椒を適当にぶち込んで固形燃料に点火。
火が消えるまで25分ほど放置。その後、タオルに包んで10分ほど蒸らすと…
火加減無用で簡単ピラフの出来上がり。芯もなく、ベチャもなく、底が少しだけ焦げた感じのベストな炊き上がり‼︎
先日は家にあったミニスキレットで、ウィンナー、目玉焼き、餃子を焼いてビールのお供にしました。
そもそも、
今さらマンガの影響で買ったようなものですが、エスビットにメスティン、飽きてお蔵入りする前に色々楽しみたいと思います。
以上、新しいおもちゃでした(笑)
関連記事