野良犬の島アジングⅹⅳ(^.^)

真魚

2016年08月03日 11:12

釣行日 8/2~8/3
時間 21:10~03:45
場所 野良犬の島
釣果 アジ 21~24cm×36匹、豆アジ 10~12cm×6匹、計42匹(2016年 累計493匹)、ガシラ×1匹、ポケモン×12匹
潮 大潮 上げ~満潮~下げ



先週の様子から野良犬の島アジングは秋までお休み、




のつもりでしたが、潮回りも良く、いい時間帯に釣りできそう…




ということで、またまた渡ってしまいました(汗)




しかし最終便で上陸すると結構な雨。M氏と一緒のときは雨予報でも降らんのになんで…(>_<)




傘もカッパも置いてきたので仕方なく港で雨宿り。でも幸いなことに5分ほどで小降りになりました。




雨の中スマホを出して道草するわけにもいかず釣り場に直行。




ポイントに着いた頃には雨もすっかり上がりました。潮もいい感じで流れてます。


相変わらず豆アジの活性は高いものの…



開始1時間半でまともなアジも9匹確保。でもその後は1時間半かかって1匹(';')




日付が変わって下げの潮が効き始めると、活性急上昇!!




1:00までの1時間は14匹を追加。久々に気持ちよく釣れました。



ここぞとばかり色々と試してみましたが、やっぱり秋のアクションじゃないようで不思議?




1:00を過ぎると潮がザワついた時だけアタル感じでポツリポツリ。そして3:30を過ぎるとアタリも無くなったので終了~


最終的に、豆アジはリリースして先週の3倍近い中アジ36匹をお持ち帰り♪




疎いなりにショボい島ポケモンも12匹ゲット(^^;




レアものは見つけられなかったけど、スケベな野良犬が朝から腰振ってるのを激写(゜.゜)




豆アジが増えて厳しくなる一方と感じていましたが、潮とタイミング次第でまだイケそうです。




しばらく竿振れそうもないので島の夏アジは最後になると思いますが、色々とラッキーな夜でした(^.^)




<アジングタックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガーヴィクトリー、jackall ペケリング 2.5inch


あなたにおススメの記事
関連記事