釣行日 6/21~6/22
時間 21:00~03:30
場所 野良犬の島
釣果 アジ 22~24cm×56匹(2016年 累計360匹)、小メバル×1匹、豆サバ×1匹
潮 大潮 上げ~中潮 満潮~下げ
つらく厳しい春イカとボーズの無いアジ、天秤にかけて楽なほうをチョイス(汗)
ということで、M氏と平日最終便に駆け込んで21:00頃から釣り開始。
風は弱いし、雲がかかって満月無しの満月大潮。イカだとガッカリですがアジには嬉しい(^^)
開始30分。気持ちよく15匹♪
もしや楽釣?と思ったものの、そう甘くはなかったです。
~22:30は1時間かかって4匹(';')
~24:00の1時間半は11匹で計30匹。
とりあえず日付が変わる前にそこそこ確保出来たので一休み(^^;)
今夜もM氏から高級ビールにおつまみ。いつもすみません
~1:00はポツポツと6匹。
~2:30は潮がよく動き出して14匹。
そろそろ豆アジの邪魔が入る頃かと思いましたが杞憂でした。そしてサイズこそ最大24cmでしたが、肉厚でわりと型揃い♪
それにしても春のアジはやっぱり面白い。終始1.5gのジグ単オンリーでも棚とアクションで答えがコロコロ変わります。
~3:30の1時間はポツポツと6匹。クーラーもずっしり重くなったのでここでアジ終了。
途中、ちょっと雨が降ったり、お月さんが顔を出したりしましたが、今回もM氏の釣り運に助けられました。ありがたや~(^.^)
早仕舞いしてちょっとシャクシャクのつもりでした。しかしオッサン二人に第2Rは無理と判断して撤収~
朝一の船まで寝ようと船着場まで戻りました。でも蚊帳でもないととても眠れそうにありません(>_<)
で結局、ワン公の餌付けして朝まで眠気覚まし(^^;)
アジが面白いのはいいんですが、ますますイカから遠のきそう。困ったもんだ(汗)
<アジングタックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、アジリンガーヴィクトリー