プラスチッキーな質感と安っぽいドラグ音に不満を持ちつつも、それを帳消しにする軽さと巻き心地の良さで2台になった19バンキッシュ。
ただ、ラインローラーだけは、16ヴァンキッシュから引き続きいただけません(°_°)
飛び道具用のC2500HGSはリグの重さもあってあまり気にならないのですが、ジグ単用の1000SSSPGはシュルシュルまではいかないものの、巻いた時の雑味が気になります。
対策として、シマノ純正の
特殊撥水グリス DG-18を使って3ヶ月に1度程度メンテしているのですが、やり方が適当なせいか、イマイチ効果が続かない感じ。
もっとたくさん塗ればいいのかもしれませんが、このグリス、5gしか入っていないのに1,705円(税込)とボッタクリ価格で気前よく使えません。
先日の釣行はメンテ後かつ新品のラインでしたが、ラインローラー通過の際に微妙な雑味を感じました。
使い込んだラインだとヨレや傷みでガサガサすることもありますが、新品なので犯人はラインローラー としか思えません。
気にしなければ大した事ないのですが、オッさんは些細なことが気になって仕方ありません(汗)
ならば
純正のラインローラーを新品に交換しようかと思ったら、一体型のせいか、これも3,410円(税込)とボッタクリ価格。
あれこれ調べていたら、アマゾンに
コアプロテクト・キャンセルキットなるものが2,510円(税込)でありましたが、どうやら19ヴァンキッシュに装着するとローターの回転ブレが発生する様子。
で、最終的に16ヴァンキッシュの時から悩んでいた外品のラインローラーを思い切って注文しました。
【IOSファクトリー】 シマノ用 ラインローラー IMPACT(インパクト)
これも部品だけで、7,150円(税込)と安価なリールが買えそうなビックリ価格ですが、癒しの時間を少しでも気持ち良く快適に過ごせれば幸いです。
交換前、問題の純正ラインローラー
交換後、IOSのラインローラー♪
ラインローラーって、本当に回転しているのかよくわからないのですが、これは穴が空いているので回っているのだけはよくわかります。ただし効果は不明(笑)
今回は1000SSSPGだけ交換しましたが、効果がありそうなら残り2台のヴァンキッシュも交換したいと思います。
というわけで、また近いうちに試しに行かなあきません(^_^;)