釣行日 5/26
時間 12:30~6:00 (2014年 春イカ累計 13.5h)
場所 兵庫北部
釣果 アオリイカ ボーズ、アジボーズ、外道 セイゴ、カマス
潮 中潮
朝方は雨模様ですが深夜~未明のアジングならなんとかなりそう、ということで日曜の夜から
かつっぺさんを誘って兵庫北部へ♪
12:30頃Pに到着してまずはアジングからはじめました。
早々にかつっぺさんがアジを1匹釣って期待したものの以降沈黙。僕のほうも
前回のようにアタリはありません(T_T)
やっと釣れたと思ったら…
一瞬尺アジかと期待してガッカリしたセイゴ40cm('_')
一時間少々粘りましたが風でやりにくいこともあって移動。
第2Pは深夜2:00にもかかわらず、エサ師のおじさんが3名ほど。時合い待ちということですが気配がありません。
風が強くてやりにくいので、遊び半分で尺D1.5gでワインドさせてたら…コンッ♪
なんと36cmのカマス(゜o゜)
臭いのでリリースしようかと思ったら、おじさんが欲しいというのでお引取りいただきました(^_^;)
ここも一時間ほどで我慢出来ずに第3Pへ移動。しかし生命感がありません…
仕方なく第1Pに戻って反応を見ますが来たとき以上にシ~ン。
4:00を過ぎて水面が少しざわつきはじめました。もしかして時合い到来!と思ったら雨でした(爆)
雨は7:00頃からの予報やったのにあまりにも早すぎます。そして4:30にはどしゃ降り(>_<)
とりあえず、土産確保と思ったアジングが想定外の空振り。そしてそろそろエギングにチェンジしようか思ったら大雨。
濡れたテトラには危なくて立てないので少し走った防波堤Pに移動…
先週の鳥取と同じくカッパを着て30分ほどシャクリましたが断念、今回も靴がびしょびしょになっただけでした(涙)
本日の唯一の収穫はかつっぺさんに頂いたUSJのお土産。ありがとうございます♪
そもそもこんな日に出撃したのがアカンのですが、巻き込んだかつっぺさんがとてもお気の毒。本当に申し訳ございませんm(__)m
しかしここんとこ遠出がことごとく裏目。下手くそなのはしゃあないですが、お祓いでもするかなぁ(^_^;)
<アジングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:デュエル アーマード 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:エコギア 活アジ、キビキビナーゴ
ロッド:レガーメ XAZ-78CA
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:餌木猿 3.5号、3.5号SS、墨族 3.5号