エギングのつもりがアジング('_')

真魚

2013年11月06日 01:10

釣行日 11/5
時間 20:30~21:30、21:40~23:00
場所 明石某所~F見
釣果 アオリイカ、タチウオ ボーズ、アジ 14~17cm×37匹、メバル 21cm×1匹 (2013年 累計561匹)
潮 中潮 下げ



イカに未練タラタラなんで丹後半島に行こうか迷ったあげく、体調を考えて止めときました(^_^;)




ちょうどかつっぺさんが明石方面でメバル調査するということなんでご一緒させていただくことに♪




一足早く20:30頃釣り場に到着。僕はエギング、タチウオメインで臨むつもりです。でも予報に反して風強いやん(T_T)




とりあえずエギング開始。でも流れは速いし横風強くて何やってるかわかりません。




早々に諦めて開始15分でエギング終了(^_^;)




それならと風の影響受けにくいウキ釣りでタチウオを狙ってみることに…




しかし3度目のキャストでボーッとしていたら風に流された道糸が手前で引っ掛かってしまいました。




手繰り寄せていると電気ウキ以下仕掛け一式をロスト(>_<)




ここで新たに仕掛け作り直すのも面倒なんでタチウオも10分で終了~




仕方なくライトタックルでアジかメバルでも狙ってみることに…




でも風が強くて0.6gのジグ単ではエギングと同じく何やってるかわかりません。そしてスローに攻めてたら根掛かり(>_<)




リーダー組み直してチャレンジしますが、0.85gまでのJHしか持って来てないので釣れる気がしません。




ということで開始1時間経たずにかつっぺさんへ移動のお誘い(汗)




流石かつっぺさんは早々にガン玉スプリットで対応されてアジやメバルを数匹釣ってました♪




こうなったらアジに癒してもらうしかなさそうなので、かつっぺさんのホームまで移動…




21:40頃から少し離れてアジング開始。リグはいつものジグ単です。最初は反応薄かったけど途中からいい感じに♪






いきなりドラグがジージー鳴るので昨日のタチウオ再現かと思ったら…




今日はメバルでした。しかもなかなか立派な21cm。狙ってないと釣れるもんです(^_^;)




アジのほうは投げてチョンチョンしたら食ってくる1投1匹のタイミングもあって1時間半足らずで37匹。僕には充分です♪





前半はボーズ濃厚なヤバい雰囲気でしたが、後半のアジに救われました(^^♪




かつっぺさん、お疲れ様でした。そしてコーヒーもありがとうございました。





ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
ルアー:墨族3号

<アジングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:34 ピンキー 0.3号
リーダー:バリバス アジングマスターショックリーダー 0.5号
ルアー:エコギア 活アジ

<ウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:ダイワ レブロスMX2500
ライン:ナイロン 2.5号、
仕掛け:電気ウキ2号、クッションオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ


あなたにおススメの記事
関連記事