秋イカ 今年21回目

真魚

2012年10月15日 17:38

釣行日 10/15
時間 08:15~13:00
場所 坊勢
釣果 アオリイカ 胴長13cm~17cm×4杯 (2012年 累計170杯) 
潮 大潮 満潮前後
同行者 かつっぺさん


ブログを通じて親しくなったかつっぺさんと坊勢に行ってきました♪




もう少し楽に釣れる時期に行きたかったのですが、なかなか休みが合わず今日になりました。




前回の様子から厳しい釣りが予想されますが、なんとか初めての島を楽しんでもらいたいです。




船酔いを心配されてたかつっぺさんですが8時過ぎに無事、島に到着♪




とりあえずボーズ逃れのポイントで始めてみますが全くの沈黙、しょっぱなから厳しい~(+_+)




HPSJで手前まで寄せてもイカの追尾は全くなし。こういう釣り方はもうあかんのかな…




30分くらい経過、沖で底をネチネチと遠慮がちにジャークさせていたところラインがプンッと張ったのでパシッ!






なかなかの重みで上がってきた17cm。結果的にこれが今日一でした^_^;




ほぼ同じポイントで2杯追加しましたが、同じく沖でのヒットでした。




1時間ちょっと粘りましたが反応がないので移動。




鉄板ポイントを2ヶ所廻りましたが全くアタリがないので、マシな感じだった朝のポイントに戻りました(゜_゜)




かつっぺさんはここまでタコ1匹。こんな渋い時にきてもらって本当にお気の毒…




ここで1時間ほど粘ってなんとか1杯を追加。腕の未熟さ、引き出しの少なさをつくづく感じました(~o~)





一方、かなり離れたところで釣っていたかつっぺさんが、お散歩中らしき園児の集団に取り囲まれている様子。どうやら釣れたみたい。良かった、良かった…♪




お互い長丁場は無理なんで13:00頃に終了。




レンタカーのキーを返す際、ラピートのお姉さんに「イカどうやった?」と聞かれたので「むっちゃ渋かった。4杯だけ」というと、ホンマかウソかわかりませんが「それは上出来や」とのこと(゜_゜)




ここ最近は坊勢といえどもボーズで帰る人も多いらしいです。お姉さん曰く、今が一番渋い時期、もう少ししたら良くなるということでしたがどうなんでしょう…




昨年の今頃はもうちょっと釣れてたように思います。確か11月初旬まで釣ってましたので、チャンスがあればまた来たいと思います。





かつっぺさん、駐車場代やコーヒーに加え、今日はしんどい釣りにお付き合いいただいてありがとうございましたm(__)m




ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
エギ:墨族 3.0号 2.5号、エギ王Q 3.0号 2.5号、エメラルダスフォール 2.5号


あなたにおススメの記事
関連記事