メバリング 今年29回目

真魚

2014年04月09日 21:25

釣行日 4/9
時間 18:45~19:45 (2014年 累計 40.50h)
場所 T砂某所
釣果 メバル 16cm×1匹 (2014年 累計78匹) 外道 ガシラ15~20cm×6匹、セイゴ32cm×1匹
潮 長潮 満潮前後



今日は21時頃まで潮が動かない様子。




ということで、近所の緩テトラ帯でボトムワインド調査をしてみました(^_^;)




まだ明るい18:45頃エントリー。久々に尺D3gでシュンシュンシュン♪




1投目から3連続でアタルものの、早合わせで連続空振り(>_<)




風も無いし潮も動いてないので、食い込みを考慮して尺D2gにチェンジ。




そしたらここから6連チャン…苦手なガシラですけど(汗)





次こそメバルとの期待も虚しくガシラしかよう釣りませんでした(>_<)




根掛かりでJHをロストして、ふとリーダーを見るとザラザラ。




うっかり細すぎる0.8号のリーダーしか持参してなかったので、30分でワインド調査終了~




すっかり暗くなったので、1gJHにチェンジして上から順に探っていくことに…




20分ほど我慢したけど全然アタリがない(というかよう引き出さない)から、もう止めようかと思ったとこでクッ♪


16cmのチビですが、やっとメバルとご対面(^。^)




その後、フォール中に引っ手繰られるアタリで…


歓迎されざるバシャバシャくん(T_T)




ここで集中力も切れたので1時間でご近所調査終了~




一昨年の5月頃にはワインドでいいメバルも釣れたんですが、少し早いのかガシラ祭に終わりました。




でも、アタリ依存症の解消にはそれなりに楽しいかも(^_^;)




<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:クレハ R18ライトPE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:デフレワーム、スパーク40、キビキビナーゴ、ガルプ1.5inch


あなたにおススメの記事
関連記事