釣行日 2/24
時間 19:45~20:45(2014年 累計 25.5h)
場所 姫路市東部
釣果 メバル 18cm×1、20cm×1、計2匹 (2014年 累計54匹)
潮 長潮 下げ
今日も仕事、明日も仕事ですが、あまりに風がないのでちょこっと
昨日のポイントに行ってきました(^_^;)
19:45頃、ポイントに到着。長潮特有のダラッとした感じですが、この時期には考えられないような無風状態(^。^)
とりあえず昨日から付いたままの0.6gのジグ単でスタート♪
表層早巻きから中層ゆっくり巻きで探るもシ~ン。それならと底まで沈めてフワフワ、するとツッ!!
開始10分ほどで釣れたラッキーな20cm♪♪
しかしその後反応ありません。仕方なくガラガラの釣り場を少しずつ移動しながら釣ることに…
あくまでイメージですが、底付近スレスレを流しながら、ティップ10cmほどの極小リフト&フォールでたまにアタることを発見!!
でも虫の息みたいなアタリでなかなか乗りません(>_<)
4回バイトがあって、2回は途中フックアウトで2回はスカッ(汗)
30分ほど我慢の末、5回目のアタリでようやく水揚げできた18cm(^_^;)
風が無いからわかるような極小バイトでしたが、集中してたら仕事のイヤなことも忘れられました(^。^)
その後も2度ほどバイトがあったものの、結局乗せることはできず。下手くそすぎます(T_T)
そうこうしてたら予定の1時間が来たので終了~
今夜水揚げした2匹のメバルは近くで釣りをされてたおじいさんに進呈。
虫エサのブッコミで3本のロッドを出されてましたが、何一つ釣れないと嘆いておられました。
地元のおじいさんには珍しく謙虚なお方で、とても喜んでいただけました♪
足の調子もイマイチで、平日釣行は止めとこうかと思ったけど、今日は風も無くそこそこ楽しめました(^^♪
<JHタックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb
ルアー:ガルプ1.5inch