メバリング 今年97回目

真魚

2013年08月07日 23:58

釣行日 8/7
時間 18:40~21:00
場所 F見
釣果 タコ ボーズ、メバルボーズ (2013年 累計559匹)
外道 豆アジ 12cm×3匹
潮 大潮 上げ



昨夜は飲み会で休日前夜の釣りは断念(>_<)




ということで懲りもせず夏メバルを求めてF見まで行ってきました(^_^;)




少し早めに着いたので暗くなるまでタコでもすることに…




先行者さんがいらっしゃったので様子を尋ねたところすでに釣れてるみたい♪




何投目かで乗りましたが途中バラシ。そうこうしてたら根掛かりでエギロストしてやる気も無くなったので20分ほどでタコ終了~




しかし少し離れた先行者さんは順調に上げられてる様子。短時間の間に3匹ほど釣られてました。やはり上手な方は違います♪




色々話してると、なんとちょくちょくブログを拝見させてもらっているDANさんでした(^。^)




どうりでライブウェルやアジングロッドも持参されてて、タコ狙いだけじゃないはずです。




20分ほどお話させていただいたうえ、厚かましくロッドまで振らせていただきました(^_^;)




初対面にもかからわずタックルまでさわらせていただいてありがとうございました。住まいも近所みたいなんで、またお会いしましたらよろしくお願いしますm(__)m




少し暗くなってきたので19:30頃メバルポイントに小移動。とりあえず今日も水温を測ってみることに…



26.6℃。先週末より約1℃も上がっています(゜o゜)



潮は低いし動きも悪いので嫌な予感がしますが、とりあえず開始。




でも全くメバルのアタリがありません。渋い時でもそれなりに反応のあった岸際フワフワ作戦を試してみてもダメ(>_<)




やっと釣れたと思ったら…



超岸際を攻めてるのに豆アジ(汗)




少しキャストしては移動を1時間半ほど繰り返しましたが、豆アジ2匹追加したとこで集中力が切れました(T_T)




途中、同じく夏メバルの呪縛から逃れられない夕焼けジョニーさんも来られましたが、やはり豆アジに翻弄されてた様子。




釣りを終えた後は夕焼けジョニーさんと座り込んでダベリング。少しのつもりがいつの間にか小1時間ほど引き止めてました。すみません(^_^;)




ほんとに年中釣れるのでは?と思ってたポイントですが、ついにメバルに完全無視されました。




よう釣らないだけで全く居なくなったとは思えませんが、そろそろ止め時なのかなぁ…




しかしながら、ホッとしたような悲しいような微妙な心境です(汗)





ロッド:OLYMPIC ヌーヴォカラマレッティー GONCS-832M
リール:シマノ セフィアCI4 C3000HGSDH
ライン:モーリスアバニ エギング ミルキー0.8号
リーダー:トヨフロン スーパーL EX 2.0号
エギ:デフレタコエギ 3.5号

<メバルタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch


あなたにおススメの記事
関連記事