釣行日 7/2
時間 20:30~23:00
場所 F見
釣果 メバル 12~14cm×12匹、15~17cm×8匹、18~19cm×2匹、22cm×1匹、計23匹 (2013年 累計381匹)
潮 小潮 下げ
相変わらずしつこい咳が取れなくて困ってます。もう3週間以上になるのに…
おまけに原因不明の肩こり(四十肩?五十肩?)まで始まってテンション下げ下げ。
週末もちょこっとキスやタコなんか妄想してたけど強風で気が乗らず断念。
そして水曜の休みは
夕焼けジョニーさんにあやかって撃沈覚悟で坊勢春イカを目論んでたら雨予報。これで水曜は3週連続の雨みたい(>_<)
もしかして肩に小さい
017さんが乗って嫌がらせでもしてるんやろか…(T_T)
今夜も風が強いし雨も降りそうだけど明日の坊勢は無理そう。
行くか止めるか悩んでたら、ふと今朝の占いで「今日のおひつじ座はマイペースに事が進む日」と言ってたのを思い出しました。ということで強行メバリング(汗)
南風やうねりで近所やA干はアカンっぽい。とりあえずつぶしが利きそうなF見方面に車を走らせました。でもF見一ヶ月以上行ってないなぁ…
道すがら早々に雨が落ちてきましたが時すでに遅し。そしていつものポイントに到着。
雨はなんとか大丈夫な感じですが予想通りの強風。ここで始めるとストレス溜まりそうなんで、行ったこと無いけど前から目をつけてた風裏ポイントに一か八かで向かいました。
釣り場に着くとちょっと海は荒れてますが、風はだいぶマシなんでここでお試しすることに…
肩が痛いのでプラグは遠慮していきなり0.6gジグ単のセコ釣りからスタート(^_^;)
上から順に探ってみると3投目くらい、5カウントからのリトリーブで…
13cmのマメですが釣れました(汗)
とりあえず居るのはわかったので色々試してみます。そしたら…
上層からのフォールで19cm♪
ピンボケてますが中層からのフォールで22cm♪♪
岸際フワフワで17cm♪
ちょうどタイミングが良かったのか12~17cmを6匹を追加して一時間で10匹越え(^。^)
パターンがバラバラでなんとも絞りようがないですがアタリがあるのは救われます。
途中雨が強くなったりしましたが反応あるのが嬉しくて雨が気になりません(^_^;)
サイズが伸びないのでちょこちょこ移動したり攻め方を変えてみますが釣れるのはマメばかり。まともなのは最初のうちだけでした。
面倒なので最後まで0.6gのジグ単で通しましたが、途中バラシやポロリも結構あったので上手い人だったら30匹は超えてたと思います。
雨が止んで服が乾いてきたらなんか寒気がしてきたので23時に終了~
コマシなのを10匹ほど水汲みバケツに放り込んでましたが石ゴカイみたいなのをたくさん吐いてました(゜o゜)
てっきり今のメバルは小魚食ってるのかと思ってたけどそうでもないんですね。でも終わりかなと思っていたメバルもタイミング次第ではまだイケそうです。
大半はマメでしたが20UPも混じったし占いを信じて強行して良かったです♪
肩にへばりついてる
017さん、どっか行ってくれてたら嬉しいんですが…(^_^;)
<タックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch、ピンテールシャッドⅡ、ジャコナックル